【Café&Meal MUJI】ゆで鶏と柑橘のサラダ
https://bit.ly/2Mstl4N
今の季節においしく食べられる「ゆで鶏と柑橘のサラダ」のレシピを紹介します。
案内するのは、Café&Meal MUJI 青葉台東急スクエア の松尾シェフ。
・材料(2人前)
鶏むね肉 1/2枚(約150g)
塩こうじ 大さじ2
チューブ生姜 2㎝くらい
キャベツ 1/8玉(約150g)
甘夏 1個
はちみつ 大さじ2
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1
黒こしょう 少々
・ゆで鶏のつくり方
1. 鶏むね肉の表面に、塩こうじがなじみやすいように竹串やフォークで穴をあける(皮は好みで取り除いても)。
2. フリーザーバッグに鶏肉と塩こうじ、生姜を入れ、塩こうじが全体になじむようにもみ込み、冷蔵庫で一晩寝かせる。
3. 鍋でお湯を沸かし(2)をフリーザーバッグごと入れ、30秒沸騰させたら火を止める。鍋に入れたまま、常温で約2時間冷ます。
4.冷ました鶏肉をひと口大に切る。
・サラダの仕上げ方
1.甘夏の皮と薄皮をむき、はちみつと合わせなじませる。
2.キャベツはひと口大に切る。小さじ1の塩を入れたお湯で、さっとゆで、流水で冷ましたあと、水を切る。
3.ゆで鶏をオリーブオイル、塩、こしょうで和える。
4.甘夏、キャベツ、ゆで鶏を合わせてできあがり。
<シェフのおすすめアレンジ>
「ゆで鶏のごまだれ」
ゆで鶏をスライスし、細切りレタス、千切りにしたきゅうり、プチトマトと一緒に盛り付けます。練りごま、しょう油、酢、砂糖を合わせたごまだれをかけて召し上がりください。
今回レシピを教えてくれたのは松尾 瞳シェフ。
カフェやフレンチレストランなどで勤務したあと、複数の Café&Meal MUJI のシェフを経験し、現在は 青葉台東急スクエア 店で、旬の食材を使ったデリやデザートを、毎日つくっています。
「北欧の食器が大好き。旅行先で購入したり、かわいい食器を集めてます。大好きな食器に囲まれた生活がとても心地よいです。」
・Café&Meal MUJI について
https://bit.ly/36YsL8e
同時也有9部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,鶏もも肉を塩麹に漬け込み、冷凍するだけの簡単下味冷凍レシピをご紹介します♪ 下味冷凍を使った5品のアレンジレシピは、お弁当にも夕飯にも役立つこと間違いなしです! 週末にまとめて下味冷凍しておけば平日ごはんが楽になりますよ♪ *** ◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこち...
「塩こうじ 鶏肉」的推薦目錄:
- 關於塩こうじ 鶏肉 在 無印良品 Facebook 的最佳解答
- 關於塩こうじ 鶏肉 在 ABC Cooking Studio(ABCクッキングスタジオ) Facebook 的最佳解答
- 關於塩こうじ 鶏肉 在 ぐっち夫婦の今日なにたべよう? Facebook 的最讚貼文
- 關於塩こうじ 鶏肉 在 macaroni Youtube 的精選貼文
- 關於塩こうじ 鶏肉 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最讚貼文
- 關於塩こうじ 鶏肉 在 ナニワのみそ玉クッキング Youtube 的最讚貼文
- 關於塩こうじ 鶏肉 在 塩麹漬け鶏肉入り ハーブスープ by Chiepon さん | レシピ 的評價
塩こうじ 鶏肉 在 ABC Cooking Studio(ABCクッキングスタジオ) Facebook 的最佳解答
【塩レモンローストチキン】
.
塩こうじとレモンで下味をつけた骨付き鶏もも肉を
オーブンで焼き上げ、ローストチキンを作ります。
塩こうじでマリネした鶏肉は
しっとりと柔らな食感に仕上がる、
リピート間違いなしのおすすめレシピです。
.
12月バリエーションクラスのAメニュー
・塩レモンローストチキン
・グリル野菜のマスタードマリネ
・簡単リゾット
・冬大根のポタージュ
・3種ベリーのムース
.
▼詳しくはこちら
https://www.abc-cooking.co.jp/course/cooking/menu/detail/?id=4796
塩こうじ 鶏肉 在 ぐっち夫婦の今日なにたべよう? Facebook 的最讚貼文
レシピあり🥘
今日は「彩り野菜とチキンのグリルサラダ」
*
🙋寒い時期のサラダはこれだね😋
🙋♂️鶏肉も入ってる😆おかずになっていいね♪
*
鶏肉は液体塩こうじに漬け込んで
好きな野菜を入れて焼き蒸しに✨
*
*
ちょい仕込みで楽ちんごはん🎶
🌞朝か前日に…
お肉をつけて、食材だけ切っておいて☝️
🌜仕事から帰って…
焼くだけ!ほっておくだけ🍳
*
野菜をたくさん食べれて嬉しい。
フライパンでもできますよ😉
*
*
☺︎☻☺︎ ⓉⓄⒹⒶⓎ'ⓢ ⓜⒺⓃⓊ ☺︎☻☺︎
*
「彩り野菜とチキンのグリルサラダ」
レシピ担当🙋
⏳調理時間:20分(漬け込み時間を除く)
分量:2人分 🍳材料
鶏肉......1枚(もも肉でもむね肉でも)
#液体塩こうじ ……大さじ2
お好みの野菜……適量
※フライパンの大きさに合わせて調整してね!
タイム(ハーブ)……お好みで
オリーブオイル……大さじ2
塩・こしょう……適量
*
🌽参考までに😉
玉ねぎ……1/2個(皮をむき1㎝厚のスライス)
大根……100g(乱切り)
レンコン……60g (5㎜厚の薄切り)
かぼちゃ……1/8カット(5㎜厚の薄切り)
パプリカ……1/2個(乱切り)
ミニトマト……4個
*
*
🐣下準備🐣
・鶏肉は一口大に切り、ポリ袋に入れて、液体塩こうじに漬けておく。
・野菜は洗い、一口大に切る。
*
🙋♂️肉を焼く🙋♀️
フライパンをにオリーブオイル大さじ1を入れて中火で熱し、鶏肉を皮目から焼く。
*
🙋♂️野菜を合わせる🙋
鶏肉に焼き目がついたところで、返して野菜を周りに入れ、タイムをのせて蓋をする。
*
🙋♂️蒸し焼きに🙋♀️
塩・こしょうで調味をし、オリーブオイル大さじ1を回しかける。
ふたをして、蒸し焼きにし、根菜に火が通り、野菜がしんなりしたところで火を止める。
*
*
鶏肉が焦げやすいので気を付けてくださいね。
家にあるあまり野菜でできますよ😆
*
じゃがいもや、かぶでも!
チーズ入れてもおいしいよ🙋♂️
*
☺︎☻☺︎ ⒽⒺⓁⓁⓄ ☺︎☻☺︎
*
*
*
ぐっち夫婦の今日なにたべよう?🙋♂🍽️🙋♀️
*
#yummy #tasty #cookingram #foodpic #instafood #foodphotograhy #foodstyling #photostyling #レシピ #recipe #クッキングラム #おうちごはん #夫婦料理 #夫婦料理家 #共働き夫婦 #グリルサラダ #ホットサラダ #grilled #salad #staub
塩こうじ 鶏肉 在 macaroni Youtube 的精選貼文
鶏もも肉を塩麹に漬け込み、冷凍するだけの簡単下味冷凍レシピをご紹介します♪
下味冷凍を使った5品のアレンジレシピは、お弁当にも夕飯にも役立つこと間違いなしです!
週末にまとめて下味冷凍しておけば平日ごはんが楽になりますよ♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 らみー考案】
https://www.instagram.com/ramie_yummy...
<目次>
0:00 オープニング
0:09 鶏もも肉の塩麹漬け
0:57 アレンジ①ワンパンカオマンガイ風
2:55 アレンジ②レモンしょうゆ焼き
4:03 アレンジ③おろしぽん酢のとり天
5:03 アレンジ④こんにゃくと鶏肉の煮物
6:43 アレンジ⑤チキンラタトゥイユ
***
◆準備する材料◆
・鶏もも肉 250g×5
・塩麹
◆詳しい作り方はこちら◆
【鶏もも肉の塩麹漬け】
<材料>
・鶏もも肉 250g
・塩麹 大さじ2杯
<作り方>
1. 鶏もも肉は余分な脂を取り除きひと口大に切ります。
2.ジッパー付き保存袋に鶏肉を入れて塩麹を加えて揉み込みます。
平らにならして空気を抜き、口を閉じます。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
3. 冷蔵庫で半日解凍します。
***
◆アレンジレシピはこちら◆
【①ワンパンカオマンガイ風】
<材料>
・鶏もも肉の塩麹漬け 1袋
・米 200cc
・水 220cc
・酒 小さじ2杯
・鶏ガラスープの素 小さじ1杯
・しょうが 20g
・長ねぎの青い部分
・サラダ油 小さじ1杯
・きゅうり
・レモン
・パクチー
たれ
・焼肉のたれ 大さじ1杯
・酢 小さじ1杯
・ナンプラー 小さじ1と1/2杯
・オイスターソース 小さじ1/2杯
・砂糖 小さじ1/2
・長ねぎ 10g
<作り方>
1. 鶏もも肉の塩麹漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2.米は洗って30分程度浸水します。水気を切ってザルにあげます。
3.しょうがは皮付きのまま薄切りに、長ねぎの青い部分は潰しておきます。たれに使う長ねぎはみじん切りにします。
4.フライパンにサラダ油を引き中火で熱し米を入れてさっと炒めます。
5.火をとめて鶏もも肉を並べ入れます。酒、鶏ガラスープの素、水を入れ、しょうが、長ねぎをのせます。
6.沸騰するまで強火で加熱します。フタをして弱火で10〜12分加熱して,10分蒸らします。
7.タレの材料を混ぜ合わせます。
8.お好みでパクチー、レモン、きゅうりをトッピングして召し上がれ♪
【②レモンしょうゆ焼き】
<材料>
・鶏もも肉の塩麹漬け 1袋
・レモン果汁 小さじ1杯
・砂糖 小さじ1/2杯
・しょうゆ 小さじ1杯
・片栗粉 大さじ1杯
・サラダ油 小さじ2杯
<作り方>
1. 鶏もも肉の塩麹漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2.保存袋に片栗粉を入れて揉み込みます。
3.フライパンにサラダ油を引き中火で熱し鶏肉を並べ入れます。
4.焼き色がついたらひっくり返します。火が通ったら油をふき、砂糖、レモン果汁、しょうゆを加えて炒めて完成です。粗熱が取れたらお弁当に入れるのもオススメです♪
【③おろしぽん酢のとり天】
<材料>
・鶏もも肉の塩麹漬け 1袋
・卵 1個
・小麦粉 50g
・冷水 60cc
・大根おろし
・ポン酢しょうゆ
<作り方>
1. 鶏もも肉の塩麹漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2.ボウルに卵を溶き、小麦を加えて混ぜます。冷水を加えてさらに混ぜます。
3.鶏肉を衣につけます。
4.170℃の油で揚げます。中まで火が通ったら完成です。お好みでおろしぽん酢をつけてめしあがれ♪
【④こんにゃくと鶏肉の煮物】
・鶏もも肉の塩麹漬け 1袋
・こんにゃく 1枚(220g)
・長ねぎ 20g
・水 150cc
・だしの素 小さじ1/2杯
・ごま油 小さじ1杯
・しょうゆ 小さじ1/2杯
・みりん 小さじ1杯
<作り方>
1. こんにゃくはスープンでひと口にちぎり、ボウルに入れます。こんにゃくがかぶるくらいの水を入れ、レンジ600Wで2分加熱します。ザルにあけて水気を切ります。
2.フライパンにごま油、長ねぎを入れて中火で熱し、冷蔵庫で半日解凍した鶏もも肉の塩麹漬けを加えて炒めます。
3.こんにゃくを加えてさらに炒めます。
4.水、だしの素、しょうゆ、みりんを加えて汁気が少なくなるまで煮込んで完成です。
【⑤チキンラタトゥイユ】
<材料>
・鶏もも肉の塩麹漬け 1袋
・なす 1本
・パプリカ(黄)1/2個
・ズッキーニ 1/2本
・カットトマト 1パック
・にんにく 1片
・玉ねぎ 1/4個
・オリーブオイル 小さじ2杯
・砂糖 小さじ1/2杯
<作り方>
1.パプリカは乱切り、ズッキーニ、なすは1cm幅の半月切りにします。
2.フライパンにオリーブオイル、潰したにんにくを入れて弱火で加熱します。香りがしてきたら玉ねぎを加えて炒めます。
3.冷蔵庫で半日解凍した鶏もも肉の塩麹漬けを加えて炒めます。焼き色がついたら野菜を加えてさっと炒めます。
4.カットトマト、砂糖を加えて弱中火で10分煮込みます。お好みで粉チーズ、ドライパセリをかけて召し上がれ♪
***
◆万能下味冷凍シリーズは他にも!◆
【豚こま玉ねぎの甘辛漬け】
https://youtu.be/1kMkq-KeVbU
【鶏むねめんつゆしょうが漬け】
https://youtu.be/sOpzwd7jNFE
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#レシピ
#塩こうじ

塩こうじ 鶏肉 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最讚貼文
【買い物を超ラクにする買い物リスト】"便利なチェックシート機能あり"
https://gucci-fuufu.com/article/3days-kondatelist8/
平日の献立作りをラクにする3日間献立!
みなさんの夕食の献立の参考になればうれしいです^^
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:09 1日目献立 主菜 豆腐ステーキ!トマト入りピリ辛そぼろがけ
02:38 1日目献立 副菜 ズッキーニの焼きカルパッチョ
03:59 2日目献立 主食 ぱぱっとうまい!ちぎりレタスのガーリック炒飯
05:58 2日目献立 副菜 すくい豆腐とアボカドの和サラダ オリーブオイルのわさびしょうゆドレ
07:15 3日目献立 主菜 大葉香る生姜焼き
09:09 3日目献立 副菜 炒め野菜と鶏肉のおかずみそ汁
11:32 食材紹介
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆ 1日目献立
主食:豆腐ステーキ!トマト入りピリ辛そぼろがけ
副菜:ズッキーニの焼きカルパッチョ
◆ 2日目献立
主菜:ぱぱっとうまい!ちぎりレタスのガーリック炒飯
副菜:すくい豆腐とアボカドの和サラダ オリーブオイルのわさびしょうゆドレ
◆3日目献立
主食:大葉香る生姜焼き
副菜:炒め野菜と鶏肉のおかずみそ汁
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
<肉/魚>
豚ひき肉…200g
焼き豚…100g
豚薄切りロース肉…200g
鶏もも肉…300g
<野菜>
アボカド…1個
キャベツ…1/4個+適量
しょうが…2片
ズッキーニ…1本
トマト…1個
にんじん…1/2本
にんにく…3片
パセリ…適量
みょうが…1本
もやし…100g
レタス…1/2個
玉ねぎ…1/2個
水菜…1袋
青ネギ…2本
大葉…2枚
長ネギ…1本
<加工品/缶詰 >
木綿豆腐…1丁
絹豆腐…200g
ベーコン(ハーフカット)…4枚
卵…2個
<調味料>
塩
こしょう
オリーブオイル
ごま油
サラダ油
しょうゆ
ホワイトペッパー
みりん
めんつゆ(2倍濃縮)
レモン汁
わさび
塩こうじ
砂糖
酒
小麦粉
豆板醤
粉チーズ
片栗粉
味噌
和風顆粒だし
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆1日目献立
【主菜:豆腐ステーキ!トマト入りピリ辛そぼろがけ】
豚ひき肉…200g
トマト…1個
青ネギ…2本
しょうが…1片
木綿豆腐…1丁
塩…適量
こしょう…適量
小麦粉…適量
ごま油…適量
片栗粉…大さじ1
水…大さじ1
【A】めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2
【A】酒…大さじ1
【A】味噌…小さじ1
【A】豆板醤…小さじ1/2
①トマトは乱切りに、しょうがはみじん切りに、青ネギは小口切りにする。
豆腐は一丁を横半分にし、縦に8等分にしキッチンペーパーで包み水気を切る。
水、片栗粉を混ぜ合わせ水溶き片栗粉を作る。ボウルに【A】を合わせる。
②豆腐に塩・こしょうをふり、小麦粉をまぶす。フライパンにごま油を中火で熱し、豆腐を両面カリッと焼いて皿に取り出す。
③同じフライパンに、再度ごま油適量(分量外)を入れて中火で熱し、豚ひき肉、しょうがを炒める。ひき肉の色が変わってきたら【A】を入れ、トマトを加えてさっと炒める。
④トマトに軽く火が入ったら、一度火を止め、水溶き片栗粉を回しかけ混ぜる。再び火をつけ、軽くとろみをつける。
⑤豆腐を皿に盛り、④をかける。仕上げに青ネギを散らす。
【副菜:ズッキーニの焼きカルパッチョ】
ズッキーニ…1本
パセリ…適量
ベーコン(ハーフカット)…4枚
粉チーズ…適量
塩…少々
こしょう…少々
オリーブオイル…適量
【A】オリーブオイル…大さじ1
【A】レモン汁…大さじ1/2
①ズッキーニは5mm幅の輪切りに、ベーコンは1cm幅に切る。
小鉢などに【A】を合わせる。
②フライパンにオリーブオイルをひき、ベーコンを中火で炒めてこんがりしたら取り出す。
③同じフライパンにズッキーニを入れる。塩、こしょうをふり、両面焼き色がつくまで焼く。
④皿にズッキーニを重ねて盛り、ベーコンをのせる。合わせた【A】をかけ、ちぎったパセリ、粉チーズをふる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆2日目献立
【主食:ぱぱっとうまい!ちぎりレタスのガーリック炒飯】
焼き豚…100g
レタス…1/2個
にんにく…3片
ごはん(温かいもの)…400g
卵…2個
しょうゆ…大さじ1/2
塩…少々
ホワイトペッパー…適量
サラダ油…大さじ1/2
①にんにくはみじん切りに、焼き豚は1cm幅の拍子木切りに、レタスは手で一口大にちぎる。ボウルに卵、塩少々(分量外)を入れ溶きほぐす。
②フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵液を入れてさっと混ぜる。半熟状になったら一度取り出す。
③同じフライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を熱し、にんにくをさっと炒める。焼き豚を加え、にんにくの香りが立ったらレタスを加えて強火でさっと炒める。ごはんを加え、ほぐすように炒め合わせる。
④卵を戻し入れ、塩、ホワイトペッパーで味を調える。(気持ち多めがおいしいよ!)鍋肌からしょうゆを加え炒め合わせ、器に盛る。
【副菜:すくい豆腐とアボカドの和サラダ オリーブオイルのわさびしょうゆドレ】
アボカド…1個
水菜…1袋
絹豆腐…200g
【A】オリーブオイル…小さじ1
【A】しょうゆ…小さじ2
【A】レモン汁…小さじ1/2
【A】砂糖…ふたつまみ
【A】わさび…少量
①水菜は4cm幅に切る。アボカドは縦に切り、種を取り除き、スライスする。豆腐はキッチンペーパーなどで水気を切る。
【A】を合わせてドレッシングを作る。
②皿に水菜、アボカドをのせる。水気を切った豆腐をスプーンですくってのせる。
③食べる直前にドレッシングをかける。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆3日目献立
【主菜:大葉香る生姜焼き】
豚薄切りロース肉…200g
玉ねぎ…1/2個
大葉…2枚
キャベツ…適量
みょうが…1本
しょうが…1片
塩…少々
こしょう…少々
小麦粉…適量
サラダ油…適量
【A】酒…大さじ1
【A】しょうゆ…大さじ2
【A】みりん…大さじ2
①玉ねぎは5mmほどの薄切りにする。
キャベツとみょうがは千切りにし、ボウルに混ぜ合わせておく。しょうがはすりおろし、大葉は千切りにして【A】と混ぜ合わせる。
豚肉は塩・こしょうをふり、小麦粉をまぶす。
②フライパンにサラダ油を中火で熱し、玉ねぎを炒める。豚肉を広げながら入れ、炒め合わせる。
③しょうが、大葉と合わせた【A】を回しかける。
④全体に味が絡んだら皿に盛り、キャベツ、みょうがを添える。
【副菜:炒め野菜と鶏肉のおかずみそ汁】
鶏もも肉…300g
長ネギ…1本
キャベツ…1/4個
にんじん…1/2本
もやし…100g
塩こうじ…大さじ2
味噌…大さじ3
ごま油…大さじ1
和風顆粒だし…大さじ1
水…1L
①にんじんは皮をむいて短冊切りに、キャベツは3cm幅のざく切りに、長ネギは斜め薄切りにする。
鶏肉は余分な皮や脂を取り、一口大に切る。ポリ袋に鶏肉、塩こうじを入れ、よくもみ込む。
②鍋にごま油を熱し、鶏肉を皮目から焼く。焼き色がついたら裏返す。
③鶏肉全体に焼き色がついたらにんじんを加えて炒め、火が通ってきたらキャベツを加える。野菜がしんなりしてきたら長ネギ、もやしの順で入れる。和風顆粒だし、水を加えて5分程煮込む。
④火を止め、味噌を溶く。煮立たせないように再度火にかけ、器に盛る。
#献立 #3日間献立 #晩御飯 #レシピ

塩こうじ 鶏肉 在 ナニワのみそ玉クッキング Youtube 的最讚貼文
「簡単・おいしい・やさしい」レシピの投稿を目指してます!
よろしければチャンネル投稿お願いします
→ https://www.youtube.com/channel/UC08fzA-jaIIhqJkuTENxk-w
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
最近の流行りは
できる限り砂糖を使わないこと
ハチミツやみりんなど、
なんとなく意識して使ってますが…
めっちゃ使ってるのが…
甘酒!
砂糖不使用のやつを使ってますが
めっちゃ甘い
しかも健康にいい発酵食品
下味の塩こうじもお酢もしょうゆも
そういえば、発酵食品
日本っていいな~
今日の夜ごはんは
鶏肉とさつまいもとレンコンを使った甘酢和え
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

塩こうじ 鶏肉 在 塩麹漬け鶏肉入り ハーブスープ by Chiepon さん | レシピ 的推薦與評價
2016/10/09 - 「塩麹漬け鶏肉入り☆ハーブスープ by Chiepon☆さん」野菜をたっぷり食べれるスープ。塩麹で鶏肉を柔らかくして煮込むので柔らかいジューシーなお肉の ... ... <看更多>