▒ ナンプラー&スイートチリソース不要
(レシピあり)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 #たっぷり野菜のナシゴレン風
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078677091.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
大人気の「 #和風ガパオライスy 」を
ケチャップベースに変えて
アジア風の炒めご飯に♪
辛さがないので
お子様も食べやすい♡
また、作り置きも可能なので
一度にたくさん作って
お弁当に入れてもOKです♪
————————————————————
▒ たっぷり野菜のナシゴレン風 ▒
————————————————————
⏰調理時間:10min
冷蔵保存:2〜3日
冷凍保存:1ヶ月
使用した器: #スタジオM
❲材料:2人分❳
豚ひき肉...100g
パプリカ(赤)...1/2個
ピーマン...1個
玉ねぎ...1/4個(50g)
温かいご飯...400g
桜えび(乾燥)...大さじ1
塩・こしょう...各少し
〔A〕
ケチャップ...大さじ3
しょうゆ...大さじ1
オイスターソース、砂糖...各大さじ1/2
➊パプリカ・ピーマン・玉ねぎは1cm角に切る。
➋フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚ひき肉を炒める。ひき肉の色が変わったら、塩・こしょうをふり、1を加えてさらに炒める。
野菜に火が通ったら、温かいご飯・桜えびを加えてサッと炒める。全体に具材が絡んだら、合わせた〔A〕を加えて炒め合わせる。器に盛り、お好みで目玉焼きを乗せる♪
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / P o i n t ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
お忙しい中、Amazonや楽天に
レビューを書いてくださった方
本当にありがとうございます(涙)
本の内容で分からないことがあれば
いつでもお声がけくださいませ🙇♀️💓
また、お作りになられましたら
#yuuのラクうま野菜まるごとレシピ
をつけていただけると嬉しいです🙈💕
🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
▫️————————————————————
やる気のない日もおいしくできる!
【Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ】
▫️————————————————————
✔︎ページ数:144ページ
✔︎レシピ数:過去最高の180品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
▫️————————————————————
ハイライトにリンクあります
🎀 \ \ 書 店 購 入 者 特 典 / / 🎀
▫️————————————————————
対象の書店にて、新刊をお買い上げいただいた方に
もれなく特典レシピをプレゼントしております。
野菜が苦手なお子様も
モリモリ食べてくれるレシピを...と思い
何度も試作して完成させた自信作!
▷▷▷
詳細は枚目へ➰➰✈︎💓
▫️————————————————————
🎀 \ \ オンライン料理教室開催 / / 🎀
プレゼントつき
▫️————————————————————
「30分で3品できる!Yuuのラクうま献立」
▫️————————————————————
【開催日時&参加費】
2021年6月26日(日)
14:00〜15:00
参加チケット:3,800円
【テーマ】
「30分で3品できる!
Yuuさんのラクうま献立」
【メニュー】
・トマト冷しゃぶ
・なすのとろとろ焼きびたし
・厚揚げと小松菜と舞茸のごま味噌スープ
※メニューは予告なく
変更する場合がございます。
予めご了承くださいませ
▫️————————————————————
イベントの詳細は枚目〜枚目にまとめております
🎀 \ \ お 知 ら せ / / 🎀
▫️————————————————————
ラクうまシリーズ...⑅︎◡̈︎*
✔︎ 『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』
✔︎ 『Yuuのラクうま♡晩ごはん』
Amazon・楽天・全国書店にて発売中です📕
プロフィール( @yuuyuu514 )のリンクより
ご覧くださいませ(⑉• •⑉)💓
▫️————————————————————
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #ランチ
#ナシゴレン #チャーハン
#チャーハンレシピ
#作り置きレシピ #作り置き
#お弁当 #お弁当おかず
#つくりおきおかず #つくりおきレシピ #つくりおき
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
#好物はあたりめ
同時也有182部Youtube影片,追蹤數超過64萬的網紅ちえとく,也在其Youtube影片中提到,逆転ミートソースのレシピ|逆転ミートソースのレシピです。ひき肉をフードプロセッサーで細かくミックスし、ポテトプレスで絞り出して麺を作ります。逆にパスタを肉団子の形に作り油で揚げて揚げ団子。トマトソースをかければ食卓のみんなは驚くこと間違いなし。 詳しい作り方はこちらをご覧ください↓ https:/...
冷凍から揚げ 温め方 在 GOHAN Facebook 的精選貼文
『つけしゃぶカレーうどん』のご紹介です!
特製カレーがとろり濃厚でうどんにタップリ絡む👍👍
豚バラもうどんも豪快につけまくってくれ!
ネギは生でうどんにかけても、カレーと煮込んでも
どちらも美味しくてオススメだ!
ごちそうさまでした!
■ 材料(1~3人分)
豚バラ肉:250g
冷凍うどん:2玉
油揚げ:1/2枚
水溶き片栗粉:適量
長ネギ:お好みで
七味:お好みで
(A)
水:500cc
カレールー:2片
ウスターソース:大さじ2
みりん:大さじ1
和風だし(顆粒):小さじ2
■ 手順
1. 油揚げは短冊切りにする。長ネギは斜め切りにする。
2. 耐熱容器に豚バラ肉とお湯を入れ、肉をほぐしてから軽くラップをし、600Wのレンジで4分ほど加熱する。
3. 鍋に(A)と油揚げと長ネギを入れてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
4. 冷凍うどんを規定の時間電子レンジで温める。
5. 器に温めたうどんと[2]の肉を盛り付ける。別の器に[3]を注ぎ、七味をかけたら完成!
■ 調理時間
15分
冷凍から揚げ 温め方 在 神野美伽 Mika Shinno Facebook 的最佳貼文
みなさん
おはようございます❗️
今日は終日、
BS TBSさんの特番の収録
楽しみです❗️
さて、
昨日、大好きな「ぜんざい」を久しぶりに作りました
何度もアクを取りさし水を繰り返して、
少し透明感のある「ぜんざい」が好きです
味を〆るために、私は塩を少し多めに加えます
美味しい❗️
自画自賛(笑)
それから、
東京で手に入らなくて困るのですが、
美味しすぎる冷凍のおうどんにも最近ハマっています❗️(笑)
完ぺきな大阪のおうどんのお味です❗️
お出汁は、冷凍されているものをお鍋で温めていくだけなのですが、
溶け始めたらその香りの良さにまず感動します❗️
きつねうどんの方は、
お揚げの甘さ加減といい、
麺の良さといい、
私の中でダントツ一番‼️のおうどんです
1人用土鍋で、
卵やお野菜を入れて「鍋焼きうどん」にしていただくのも最高❗️
「カレーうどん」は、
しゃぶしゃぶ用のお肉をたっぷり入れます
そして、
仕上げは、私こだわりの京都 九条ネギ❗️
どうやってこんな美味しい冷凍うどんを作るんだろ?って思いながら、
この冬かなりの頻度でいただいています
「幸せのカレーうどん」
ナイスなネーミングです❗️
もう、
自分のお出汁でおうどんは食べられなくなっちゃった(笑)
完敗です(笑)
#手作り #ぜんざい #冷凍食品 #冷凍うどん #カレーうどん #きつねうどん
#幸せのカレーうどん #幸せのきつねうどん #フラットフィールドオペレーションズ
冷凍から揚げ 温め方 在 ちえとく Youtube 的精選貼文
逆転ミートソースのレシピ|逆転ミートソースのレシピです。ひき肉をフードプロセッサーで細かくミックスし、ポテトプレスで絞り出して麺を作ります。逆にパスタを肉団子の形に作り油で揚げて揚げ団子。トマトソースをかければ食卓のみんなは驚くこと間違いなし。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/gyakutenn-mi-toso-su-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
【材料(2人前)】
肉パスタ:
ミンチ肉 400g あれば鶏ひき肉
ラード 120g
生クリーム 50ml
こしょう 小さじ1
塩 大さじ1
卵白 1個分
パスタボール:
パスタ 200g 茹でたもの 作例ではツィーテ
チェダーチーズ 100g
生クリーム 50g
塩
こしょう
小麦粉
卵
パン粉
揚げ油
その他:
トマトソース
パルメザン
バジル
ポテトプレス ポテトマッシャー
【作り方】
1. まず初めにミンチ肉とラードを冷凍庫に30分ほど入れて冷やします。可能であればフードプロセッサーも冷やします。
2. フードプロセッサーにミンチ肉、ラード、生クリーム、卵白、塩、こしょう全ての半分を入れて1~2分ほど均一になるまで混ぜます。他の容器に入れて冷凍庫に戻し、残りの半分をフードプロセッサーに入れて混ぜます。最後に2つを合わせることによって冷たい状態を保持することができます。
3. 塩を加えた湯を大きな鍋に沸かし、温度が約80 °Cになるまで冷まし、温度を保持します。ポテトプレスに肉パスタの元を入れ、約25センチくらいの高さから熱湯に押し出します。5分ほど茹でたら肉パスタを取り出し、これを繰り返します。
4. 茹でたパスタが熱いうちにチェダーチーズと生クリームと共に混ぜ、塩こしょうで味を調整してから1時間冷蔵庫で冷やします。
5. パスタを団子状にまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣を付けて170 °Cの油で揚げます。肉パスタの上にパスタボールをのせ、トマトソースをかけてバジルを飾ります。最後にパルメザンチーズを振り掛けて完成です。
普通のミートソースとは麺と具が入れ替わっているまさかのレシピです。結構準備に手間がかかりますが、みんなをワオッとビックリさせたい時に試してみてください。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/mi-tobo-ru-pasuta-arenji-resipi/
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************

冷凍から揚げ 温め方 在 MosoGourmet 妄想グルメ Youtube 的最佳貼文
娘が小学生の時にお友達のお家でおやつに出てきた大学芋。あまりのおいしさに娘みずからレシピを教えくださいとお願いして、メモして持ち帰ったレシピです。それ以来、パナソニック ビストロのグリル機能で作ったり、冷凍サツマイモで作ったりと、いろいろなやり方を経て作り続けている洋風大学芋。しみしみしたバターが効いていて食べ出したら止まらないおいしさです。芋好きの娘がイチオシのサツマイモメニューです。
*レシピ*
1.大きめのサツマイモ(450〜500g)1本を小さ目や長めの乱切りにし、10分ほど水に入れアク抜きをする。
2.フライパンにサラダ油 大さじ3を入れる。
3.(1)の水を切り、水気を拭き取りながら(2)に入れる。
4.蓋をし、火を付ける。ピチピチと音が鳴り出したら中火で10分ほど時々、上下を返しながら加熱する。我が家ではコンロに付いている160度の温度センサーをオンにして、7分弱加熱しました。
5.サツマイモに串がスッと通るようになったら、有塩バター 20g、砂糖 45g、醤油 15gを入れ煮詰め、からめる。
6.でけた。熱々がおいしいよ。
#大学芋 #食欲の秋 #簡単レシピ
Daigaku-imo that came out as a snack at a friend's house when my daughter was in elementary school. It was so delicious that my daughter asked her friend's mother to share the recipe with her, and she wrote it down and brought it home. Since then, I have been making it in various ways, such as using the grill function of the Panasonic Bistro and using frozen sweet potatoes. I have been making it in various ways since then, including using the grill function of the Panasonic Bistro and using frozen sweet potatoes. My daughter, who loves sweet potatoes, highly recommends this sweet potato dish.
*Recipe*
1.Cut a large sweet potato (450-500g) into small or long chunks and soak in water for about 10 minutes to remove the lye.
2.Put 3 tablespoons of vegetable oil in a frying pan.
3.Drain the water from (1) and put it in (2) while wiping off the water.
4.Put the lid on and turn on the heat. When you hear a buzzing sound, heat it on medium heat for about 10 minutes, turning it upside down from time to time. In our case, we turned on the 160 ℃ temperature sensor on the stove and cooked for less than 7 minutes.
5.When a skewer goes through the sweet potato easily, add 20g of salted butter, 45g of sugar, and 15g of soy sauce ,boil down and entangle.
6.It's done. It's delicious to eat hot.

冷凍から揚げ 温め方 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
1枚あたり約3円!と節約にもおすすめなアイラップを使った、下味冷凍レシピをご紹介します♪
鶏ハム・牛丼・ドライカレー・豚こま生姜焼き・みそマヨチキン
の5品は夕飯にもランチにも役立つ簡単レシピですよ!
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 らみー考案】
https://www.instagram.com/ramie_yummy...
<目次>
0:00 オープニング
0:04 しっとり鶏ハム
3:01 牛丼
5:12 ドライカレー
8:01 豚こましょうが焼き
9:54 みそマヨチキン
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【しっとり鶏ハム】
<材料>
鶏むね肉 1枚(300g)
a. 砂糖 小さじ1杯
a. 塩 小さじ1/4杯
a. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2杯
a. しょうが(すりおろし) 小さじ1/2杯
<作り方>
1. 鶏むね肉は皮と余分な脂を取り除きます。鶏肉の両面にフォークで穴を開けます。
2. アイラップに入れて、(a)の調味料を加えて揉み込みます。
3. ボウルの中に水を張り、アイラップごと食材を沈めます。袋の中の空気を押し出すように食材をなでて、
口をしっかりとねじります。
4.袋の先を結び、水気をふきとって完成です。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
5.袋を開けて耐熱皿にのせます。レンジの解凍モードで解凍し、真空状態にします。
6.鍋や大きめのフライパンに熱湯を沸かします。火を止めて耐熱皿にのせた鶏肉を袋ごと入れてフタをします。
7.1時間程保温して完成です。食べやすき大きさに切って召し上がれ♪
【牛丼】
<材料>
牛こま切れ肉 250g
玉ねぎ1/2個
a. 酒 大さじ2杯
a. 砂糖 大さじ1杯
a. みりん 大さじ1杯
a. しょうゆ 大さじ2杯
<作り方>
1. 玉ねぎは薄切りにします。アイラップに(a)の調味料を入れて混ぜ合わせ、玉ねぎ、牛こま肉を加えて揉み込みます。
2.ボウルの中に水を張り、アイラップごと食材を沈めます。袋の中の空気を押し出すように食材をなでて、
口をしっかりとねじります。
3.袋の先を結び、水気をふきとって完成です。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
4.袋を開けて耐熱皿にのせます。レンジの解凍モードで解凍します。
5.レンジ600Wで3分加熱してよく混ぜます。レンジ600Wでさらに3分加熱して完成です。
【ドライカレー】
<材料>
豚ひき肉 200g
玉ねぎ 1/2個
にんじん 100g
ピーマン 1個
a. ケチャップ 大さじ2杯
a. 中濃ソース 大さじ1と1/2杯
a. コンソメ 小さじ1杯
a. カレー粉 大さじ1と1/2杯
a. 塩こしょう 少々
a. 砂糖 小さじ1杯
a.にんにくすりおろし
<作り方>
1. 玉ねぎ、にんじん、ピーマンをみじん切りにします。
2. アイラップに①、合い挽き肉、(a)の調味料を入れてよく揉み込みます。
3. ボウルの中に水を張り、アイラップごと食材を沈めます。袋の中の空気を押し出すように食材をなでて、口をしっかりとねじります。
4.袋の先を結び、水気をふきとって完成です。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
5.袋を開けて耐熱皿にのせます。レンジの解凍モードで解凍します。
6.レンジ600Wで4分加熱してよく混ぜます。レンジ600Wでさらに4分30秒加熱して完成です。
【豚こま生姜焼き】
<材料>
豚こま切れ肉 250g
玉ねぎ 1/2個
しょうが 15g
a. 酒 大さじ1杯
a. 砂糖 小さじ1杯
a. みりん 大さじ2杯
a. しょうゆ 大さじ2杯
<作り方>
下準備 しょうがは皮をむきます。
1. 玉ねぎは薄切りにします。
2.アイラップに玉ねぎ、豚こま肉、(a) の調味料、すりおろしたしょうがを入れてよく揉み込みます。
.3. ボウルの中に水を張り、アイラップごと食材を沈めます。袋の中の空気を押し出すように食材をなでて、口をしっかりとねじります。
4.袋の先を結び、水気をふきとって完成です。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
5.袋を開けて耐熱皿にのせます。レンジの解凍モードで解凍します。
6.レンジ600Wで2分加熱してよく混ぜます。レンジ600Wでさらに3分加熱して完成です。
【みそマヨチキン】
<材料>
鶏もも肉 1枚(330g)
a. 合わせみそ 大さじ3杯
a. マヨネーズ 大さじ3
a. 酒 大さじ1杯
a. 砂糖 大さじ1
<作り方>
1. アイラップに(a) の調味料を入れてよく混ぜ合わせます。
2.3cm角程度に切った鶏もも肉を入れて揉み込みます。
3.ボウルの中に水を張り、アイラップごと食材を沈めます。袋の中の空気を押し出すように食材をなでて、口をしっかりとねじります。
4.袋の先を結び、水気をふきとって完成です。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
5.袋を開けて耐熱皿にのせます。レンジの解凍モードで解凍します。
6. アルミホイルを敷いた天板にのせてトースターで20分程度焼いて完成です。
\下味冷凍シリーズ他にもあるよ♪/
【vol. 1 鶏むね唐揚げ・ぶりの照り焼き・豚つくね編】
https://www.youtube.com/watch?v=LXimL...
【vol.2 豚こまプルコギ・ あじのカレー竜田揚げ・ねぎ塩チキン編】
https://www.youtube.com/watch?v=MOiCX...
【vol3. ハニーマスタードチキン・さばのみそ煮・スタミナ豚丼編】
https://www.youtube.com/watch?v=a1i0R...
【vol4. みそ肉だね・ 鮭のレモンしょうゆ漬け・酢チキン編】
https://www.youtube.com/watch?v=UL01o...
【vol5.豚巻きアスパラ・手羽元大根のさっぱり煮・えびチリ編】
https://youtu.be/KCGt3-3J_fM
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#
#下味冷凍
