=================================
「考えたこともなかった!」は英語で?
=================================
自分が思いもしなかったことを相手に言われた時、日本語では「そんなの考えたこともなかった」と言いますが、英語ではどんな風に表現するのが自然でしょうか?
--------------------------------------------------
That/It never crossed my mind.
--------------------------------------------------
「頭をよぎる」や「ちらっと思う」を意味する「Cross one's mind」を否定形にすることで、「頭をよぎったことがない=考えたこともなかった」と表現することができます。正確に言うと、「That (has) never crossed my mind」または「It (has) never crossed my mind」ですが、「has」は言わなくても問題ありません。
<例文>
That's a great idea. That never crossed my mind.
(それ素晴らしいアイディアだね。考えたこともなかった。)
Quitting my job? That never crossed my mind. I love what I do.
(仕事を辞める?考えたこともないね。今の仕事が大好きだよ。)
〜会話例〜
A: Have you ever thought about opening your own restaurant?
(自分のレストランを開けることは考えた事がないの?)
B: No, that never crossed my mind.
(ううん、そんなこと考えたこともないよ。)
--------------------------------------------------
Never thought about that/it
--------------------------------------------------
こちらは特別なイディオムや言い方ではなく、シンプルに「考えたことがない」と表現している文章ですが、もちろんこのように表現してもOKです。
<例文>
I never thought about that but it's an interesting idea.
(それ考えたこともないけど、面白いアイディアだね。)
Becoming a YouTuber? I never thought about that.
(Youtuberになるって?そんなの考えたこともないよ。)
〜会話例〜
A: Maybe Tom is cheating on his girlfriend.
(もしかしたら、トムは浮気しているんじゃない?)
B: I never thought about that but I guess it is possible.
(そんなの考えたこともないけど、確かにありえるね。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過109萬的網紅YouTube Speaker Yoshihito Kamogashira,也在其Youtube影片中提到,【目次】 00:00 答えられなかったボスからの問い 04:43 サービスパーソンは素晴らしい 06:37 思いをカタチに 08:39世界を変える為には… 12:09 宇宙一のカミさんアキコ 13:34 労働の最低限ルール (目次制作協力:林健太郎さん) ▼▼コチラもぜひご覧ください▼▼ ①鴨...
「仕事を辞める 言い方」的推薦目錄:
- 關於仕事を辞める 言い方 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
- 關於仕事を辞める 言い方 在 Steve's POV スティーブ的視点 Facebook 的最佳解答
- 關於仕事を辞める 言い方 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
- 關於仕事を辞める 言い方 在 YouTube Speaker Yoshihito Kamogashira Youtube 的精選貼文
- 關於仕事を辞める 言い方 在 Steve's POV Steve's Point of View スティーブ的視点 Youtube 的最讚貼文
- 關於仕事を辞める 言い方 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
- 關於仕事を辞める 言い方 在 仕事を辞めるときの言い方とは?退職理由の3つの考え方 的評價
仕事を辞める 言い方 在 Steve's POV スティーブ的視点 Facebook 的最佳解答
Today's Japan vs America (USA) comparison looks at the topic of Quitting Your Job in Japan vs America. In Japan there are actual services that will quit a job for you and deliver a Letter of Resignation on your behalf!! It is hard to quit in Japan as cultural and societal pressures make you personally very attached and loyal to a company. But there is a darker side in Japan too; Power Harassment is a huge topic in Japan; as some bosses and companies use their powerful positions to "force" or make it nearly impossible for an employee to quit a job!! In America on the other hand it is easy to change jobs. Quitting and changing jobs is almost too easy and many bosses (not all) are understanding and supportive of employees who have decided to move on to bigger and better opportunities.
#JapaneseSalarymanVsAmericanSalesman #CulturalComparison #QuittingYourJobJapanUSA #JapanvsUSA #BusinessDifferencesinJapanandUSA
アメリカや日本の大学で日本語のクラスや国際ビジネスなどの授業で教材として使われている比較動画笑えるシリーズです。今回は日本とアメリカそれぞれの国で仕事を辞める時に違いについて動画を作りました。仕事を辞める旨を上司に伝えた際に日本人サラリーマン上司ははかなり不機嫌になり会社がお前を育てたのに裏切るのか的な発言をし辞めさせないような言い方をしますが、一方アメリカ人セールスマンはとても気さくな態度で仕事を辞める本人の未来を応援するような形で気持ち良く送り出してくれます。貴方が会社や仕事を辞める際に上司に言って欲しいのはどちらですかね???
#日米比較 #日本人サラリーマンアメリカ人セールスマン #パワハラ上司 #仕事を辞める #スティーブ的視点 #サムズアップ #ThumbsUp #StevesPOV
仕事を辞める 言い方 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
「考えたこともなかった!」は英語で?
=================================
自分が思いもしなかったことを相手に言われた時、日本語では「そんなの考えたこともなかった」と言いますが、英語ではどんな風に表現するのが自然でしょうか?
--------------------------------------------------
That/It never crossed my mind.
--------------------------------------------------
「頭をよぎる」や「ちらっと思う」を意味する「Cross one's mind」を否定形にすることで、「頭をよぎったことがない=考えたこともなかった」と表現することができます。正確に言うと、「That (has) never crossed my mind」または「It (has) never crossed my mind」ですが、「has」は言わなくても問題ありません。
<例文>
That's a great idea. That never crossed my mind.
(それ素晴らしいアイディアだね。考えたこともなかった。)
Quitting my job? That never crossed my mind. I love what I do.
(仕事を辞める?考えたこともないね。今の仕事が大好きだよ。)
〜会話例〜
A: Have you ever thought about opening your own restaurant?
(自分のレストランを開けることは考えた事がないの?)
B: No, that never crossed my mind.
(ううん、そんなこと考えたこともないよ。)
--------------------------------------------------
Never thought about that/it
--------------------------------------------------
こちらは特別なイディオムや言い方ではなく、シンプルに「考えたことがない」と表現している文章ですが、もちろんこのように表現してもOKです。
<例文>
I never thought about that but it's an interesting idea.
(それ考えたこともないけど、面白いアイディアだね。)
Becoming a YouTuber? I never thought about that.
(Youtuberになるって?そんなの考えたこともないよ。)
〜会話例〜
A: Maybe Tom is cheating on his girlfriend.
(もしかしたら、トムは浮気しているんじゃない?)
B: I never thought about that but I guess it is possible.
(そんなの考えたこともないけど、確かにありえるね。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
仕事を辞める 言い方 在 YouTube Speaker Yoshihito Kamogashira Youtube 的精選貼文
【目次】
00:00 答えられなかったボスからの問い
04:43 サービスパーソンは素晴らしい
06:37 思いをカタチに
08:39世界を変える為には…
12:09 宇宙一のカミさんアキコ
13:34 労働の最低限ルール
(目次制作協力:林健太郎さん)
▼▼コチラもぜひご覧ください▼▼
①鴨頭嘉人の活動について
②鴨頭嘉人から学ぶ方法
③関連動画一覧
④鴨頭嘉人プロフィール
☆ ①鴨頭嘉人の活動について ☆
◆毎日更新!鴨Tubeチャンネル登録↓
http://bit.ly/kamohappy
◆鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)ホームページ↓
https://kamogashira.com/
◆オンラインサロン鴨Tube研究所について↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
◆フェイスブック(毎日更新) ↓
https://www.facebook.com/yoshihito.kamogashira/
◆講演依頼・お問い合わせ↓
http://kamogashira.com/request/
☆ ②鴨頭嘉人から学ぶ方法 ☆
◆公開講演・セミナースケジュール↓
https://kamogashira.com/#try
◆話し方の学校↓
http://www.hanashikata-school.com/
◆鴨塾 KAMO-JUKU↓
https://kamogashira.com/kamojuku/
◆プロ講師の学校↓
https://kamogashira.com/Professional/
◆ビジネス実践塾↓
https://kamogashira.com/business/
◆ビジネス&スピーチコンサルティング↓
https://kamogashira.com/consulting/
◆CD&DVDの販売↓
http://kamogashira.shopselect.net/
◆鴨Tube動画まとめ - Title/メモ/URL↓
https://goo.gl/T19nyw
☆ ③関連動画一覧 ☆
【感情崩壊】今日、部下が会社を辞める。
https://www.youtube.com/watch?v=ihw3eyzaT7E
【衝撃】会社を辞め転職する人の特徴9選!
https://www.youtube.com/watch?v=avYsvYLj69M
会社を辞める時に「必ずくる恐怖」のメカニズム
https://www.youtube.com/watch?v=vxc0PkynI74
ケンカして会社を辞めるぐらいがいい
https://www.youtube.com/watch?v=hm5k_5KzpT0
仕事を辞めた方がいい人5選
https://www.youtube.com/watch?v=GXrWydmOBVk
会社を辞めるときの不安+決断のコツ【独立を目指す若者向けです】
https://www.youtube.com/watch?v=QyQOIiWA1IU
「最近の子はすぐ会社を辞める」は嘘です (Vol.67)
https://www.youtube.com/watch?v=8oR_ZDlI2t4
仕事を辞めるときの言い方とは?退職理由の3つの考え方
https://www.youtube.com/watch?v=vo0_irmwHy4
【堀江貴文】嫌な仕事は辞めれば良いです!※仕事を辞めるべき理由とは!?
https://www.youtube.com/watch?v=78-CVGgNUGo
新卒1年目で会社を辞めた結果
https://www.youtube.com/watch?v=dKYCdhinIkk
☆ ④鴨頭嘉人プロフィール ☆
YouTube講演家 鴨頭嘉人
株式会社東京カモガシラランド 代表取締役社長
株式会社鴨頭シーパラダイス 代表取締役社長
株式会社カモガシラ・スタジオ・ジャパン 代表取締役社長
高校卒業後、東京に引越し19歳で日本マクドナルドにアルバイトとして入社 4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員として入社。 30歳で店長に昇進。32歳の時にはマクドナルド3300店舗中、 お客様満足度日本一、従 業員満足度日本一、 セールス伸び率日本一を獲得し最優秀店長で表彰される。 その後も 最優秀コンサルタント。 米国プレジデントアワード、米国サークルオブエクセレンスと国内のみならず全世界のマクドナルド表彰も全て受賞する功績を残す。
2010年に独立起業し株式会社ハッピーマイレージカンパニー設立(現:株式会社東京カモガシラランド)。
2013年4月、伝わるコミュニケーションスキル・伝えるスピーチスキルを身につける「話し方の学校」を設立。現在5000名以上に『目的が達成できる伝達力』を教えている。
現在は人材育成・マネジメント・リーダーシップ・顧客満足・セールス獲得・話し方についての講演・研修を行っている日本一熱い想いを伝える炎の講演家として活躍する傍、株式会社3社の経営とNPO法人1社の経営、出版社とクラウドファンディング社も運営。著者としてもリーダー・経営者向け書籍を中心に8冊(海外2冊)の書籍を出版する作家としても活躍。さらには「良い情報を撒き散らす」社会変革のリーダーとして毎日発信しているYouTubeの映像は1日10万時間以上再生され、総再生回数は7200万回を超す、日本一のYouTube講演家として世界を変えている。
また、ビジネス以外でも様々な活動を展開。 世の中のサービスパーソンを元気にする活動『ハッピーマイレージ』の創始者。働く人の輝きを発信する活動『私は自分の仕事が大好き大賞』の理事長を務める。
◆ハッピーマイレージ活動↓
http://happymileage.base.ec/
◆私は自分の仕事が大好き大賞↓
http://watashigo.org/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/nfG7Ku8FOUs/hqdefault.jpg)
仕事を辞める 言い方 在 Steve's POV Steve's Point of View スティーブ的視点 Youtube 的最讚貼文
日本人サラリーマンvsアメリカ人営業マン【日米比較】の再生リスト?https://bit.ly/3bZVDyl
Amazonストアでスティーブ的グッズ販売中?https://amzn.to/2J1lHyu
アメリカや日本の大学で日本語のクラスや国際ビジネスなどの授業で教材として使われている比較動画笑えるシリーズです。今回は日本とアメリカそれぞれの国で仕事を辞める時に違いについて動画を作りました。仕事を辞める旨を上司に伝えた際に日本人サラリーマン上司ははかなり不機嫌になり会社がお前を育てたのに裏切るのか的な発言をし辞めさせないような言い方をしますが、一方アメリカ人セールスマンはとても気さくな態度で仕事を辞める本人の未来を応援するような形で気持ち良く送り出してくれます。貴方が会社や仕事を辞める際に上司に言って欲しいのはどちらですかね???
編集: Media Focus, Inc.
http://www.media-focus.com
スティーブお薦め日本の商品
https://yagiselect.com
?見ておきたい人気動画トップ5?
これぞ!日本人のおもてなし!ネットオークション日本の出品者からの気遣い
https://youtu.be/U8GiJoETCF0
フェアレディZ S30 DIY プロジェクト:50年分のパーツを車内で見つけた!
https://youtu.be/E9Ir50Vv2jY
日本一レアなケンメリスカイライン乗ってきた!水野ワークスのヨンメリとGX71チェイサーでメチャ楽しい一日を過ごしてきた!
https://youtu.be/jR_ojFx9fz8
日本の床屋は最高!!アメリカではありえない散髪技術とサービスは世界一!
https://youtu.be/Zg38xlDnM5U
オイル交換でフェラーリが激変した!おすすめエンジンオイル!
https://youtu.be/vBu9LConung
日本語版&英語字幕
日本時刻で毎週3〜4回、朝7時に絶賛配信中!
気まぐれでランダムの動画公開もあります!
◆チャンネル登録はこちら◆PLEASE SUBSCRIBE◆
https://bit.ly/34MNHOt
スティーブ的視点 Steve's POV 関連ウェブサイト:
Please visit my sites:
Instagram: http://www.instagram.com/StevesPOV
Twitter: http://www.twitter.com/StevesPOV
Facebook: http://www.facebook.com/StevesPOV
Ebay Store: https://ebay.to/2JjAKTU
StevesPOV Web: http://www.StevesPOV.com
サムズアップT-シャツ好評発売中
https://www.stevespov.com
スティーブの不動産関連インスタグラム
http://www.instagram.com/carsncastles
スティーブ的視点アメリカ不動産関連ウェブサイト
https://www.carsncastles.com
音楽提供:Epidemic Sound
http://www.epidemicsound.com
Steve's POV
スティーブ的視点
#日米比較 #日本人サラリーマンアメリカ人セールスマン #パワハラ上司 #仕事を辞める #スティーブ的視点 #サムズアップ #ThumbsUp #StevesPOV
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/crqakQmDrZI/hqdefault.jpg)
仕事を辞める 言い方 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
ねぇどうしよう、気を
紛らわせたかったからここ見
てたけど、
いちお書いてみる
昨日、会社終わりに
ロッカーで着替えてて
そのまま帰れば良かったけど、
好きな人の、ロッカー開い
てて興味本位でちょっと見ちゃって、
小心者なんだけどつい携帯を
見つけて見てしまって
彼女とのプリクラとか貼っ
てるんだぁ…‥とか見てたら
本人が男3人で、
ロッカーに戻ってきて、
私が携帯見てるの見られて周りの男が
「あれ、お前のじゃね?」
みたいに言ってる横を全力で
走って逃げてきた
なんて事をしてしまった
んだと自分を責めて月曜
会社に行く勇気はない。
もうどうしたらいいんだろう‥
続ける勇気はないし相手達は
19とかまだ学生のノリで
騒いでるだろうな。
友達もいず、キモイ私
ひたすらキモイもう消えた
いもうやだー
その携帯見てしまった本人に
出来るだけ早く正直に謝る
のがいいよ。
ロッカーが開いていたので
興味本位で何気なく手に
取ってしまったこと、
いたずらは何もしてないけど
申し訳なく思ってること。
とかね。
正直大したことだとは思わないけど、
変な方向に噂が広まると困るしね。
できれば1対1で謝るのが
いいと思う。
男友達なんかに話して
pgrって感じにはなるかも
しれないけど、
面と向って謝られたことを
本人はネタに出来ないと思うよ
いっそのこと玉砕覚悟で告白しちゃえ
それは辛い…辛すぐる
心中ご察しします
一番辛いのはさんなのであって、
相手の男に本当に迷惑かけた
訳じゃないし、
仕事を辞めるほどの
ことじゃないと思うけど
精神的にはかなりくるなコレwww
なにもアドバイスできなくて
すまんぬ。
やっぱり謝るってのがいい
のかな…でも私だったら‥
そんな勇気はありませぬww
世界一高い所から
バンジージャンプするから
それだけは許してってなる
勝手に他人のロッカー覗いて
しかも携帯まで…
ちょっと自分には信じ
られない行動すぎて同情
できないや…ごめん。
でもやっちゃったもんは
仕方ないんだから出来るだけ早く
謝るしかないよね。
ものすごい勇気いると
思うけど頑張れ!
です
レスくれた方達ありがとう
全く同情の余地無しです。
自分が100パーあんな
キモイ事してしまって‥
謝る勇気どころか会社に行く
勇気も今なくて、
すごい焦ってます。
自分が走り去った後、
「きめーWW」とか言っ
てるの目に見えて分かるし、
会社行く勇気ないなら
辞めるしかないのかなとか
思ってます。
大人しめなじゃなくリア充で
結構騒ぐタイプの人達だし、
他の人にバラされてるだろうし‥
あぁあああ何をしてしまった
んだ自分…
まだどういう状況になっ
てるかは分からないよ。
まだ明日もあるのにそんな
最悪なことばかり考えてたら
煮詰まってしまうよ‥しばし
忘れよう。
なるようになるさって思うんだ
そのことが無ければ辞めたい
職場じゃなかったんでしょ?
そんなことで辞めたら
もったいないよ。
逆にやられたらどうな
のかって考えると…
ちょっと洒落にならない
行為だよねぇ。
まぁ謝るしかないだろうけど…
>目に見えて分かるし
その気持ちはわかるけど、
思い込んでもいいことはない
それに私物を勝手に触られて、
不愉快にはなっても
すぐに相手に対する
「キモイ」に直結するとは限らないよ
253がどんな気持ちで
そんなことをしたのか、
相手は知らないわけだからね
彼らの想像が膨らんで一人歩き前に、
誠心誠意、謝るしかない
あと勇気がない、なんてのはの都合
今は正直、相手に対して
申し訳ないっていう気持ちより
自分が嫌われたかもしれないことや、
気持ち悪いと思われたかも
しれないってことで
頭がいっぱいなんじゃない?
失礼な言い方になるけど、
本当に悪いことをした、
相手に申し訳ないと思ってないと思う
あと一日、冷静になって、
今から何が出来る考えようよ
勝手に私物を触ったことと
相手が不愉快な思いを
したかもしれないことを
ちゃんと想像して
せめてきちんと謝罪したほうがいいよ
自分も昔、悪いこと
(内容は全く違うけど)
をしたことがあって
何をしても過去が消せる
わけじゃないし、
現在をどんなに頑張っても
過去に汚点があると思うと
無意味な気がしたり
現在進行形で色々辛いけど
いちばん後悔してるのは、
自分が許されるための
謝罪しかできなかったことだ
しかも携帯なんて彼女、
家族にも見
られたくないとかって人も
いるんだし(むしろ普通か
仕事辞めて逃げるより
道理として謝っといた方が
いいと思うけどなぁ
とにかく謝ることをすすめる!!
絶対に謝れ!!
会社辞めるとか言うな!!
ロッカー開けて見たとかなら
ともかく、
開いてたので興味本位で…
ならキモいまで行かないって。
興味本位で見てしまったこと、
中身は見てないことを
ちゃんと伝えて誠心誠意
謝れば許してもらえるし、
むしろ俺のこと好きなのかな?
とか思うかもだし、
かえって好印象かもよ?
ただしそれはとその人が
もともと仲良かったり、
向こうがに好印象を抱いて
いた場合はだけど。
でも、そうじゃなくても
謝って印象悪くなることは無いって。
謝らないより謝った方が絶対
印象良くなるよ。
こういうのは気持ちの問題だって。
直接向こうに被害与えた
わけじゃなく、
ただ気分的に嫌な思いさ
せただけなんだから
謝れば許してくれるよ。
長文ごめん。
鍵がかかってないロッカーを
自分で開いて見た訳じゃないよね?
3人に見つかったときは携帯
開いてたの?
です
皆さん色んな励まし、
意見ありがとうございます
確かに自分の気持ちばかりで
相手の気持ちを考えてなかったですね
明日は会社に行ってみて謝ります。
その人とは一度も話した事
なくて話し掛けるのもガク
ブルできもがられるかもしれない‥
さん、携帯は開けてなくて、
裏に貼ってあったプリクラを
見てました。
明日が怖い‥ 頑張ってみます
さん昨日大丈夫だったんでしょうか?
心配ですね‥
です‥が別スレでやれと言わ
れたりしたので書いていいか
迷いましたが‥書きます
二日目終わりました…
昨日、会社に行ったら、
案の定、他の男子にもバラさ
れてたみたいで
固まってこっちみたりで笑われた。
最悪で‥●にたかった
私の近くで
「勝手に携帯見られた事ある?
pgr」
みたいに男が言い合ったりもしてた
自分が悪いけど、学校
みたいな男のノリが嫌で、
帰りにロッカーにいた所で声
かけて謝りました。
中身は何も見てない事と、
正直に告白するのはさすがに
出来なかったので、
携帯が落ちてて拾ったと言いました。
「あ、っそう‥」みたいに言われた。
とにかく謝りました。
今日は昨日みたいにバカには
されなかったけど、
居心地悪くて●にたかった
辛かったよね。
でも、よく勇気出して謝れたよ。
あなたの置かれている状況を
想像すると、
私も胸が苦しくなりそうです。
あとは時間が解決してくれる
のを待ちましょう。
今後は携帯の件だけじゃなく、
「何気なく」「悪気なく」の
うちに自分はとんでもない
ことしようとしていないか
振り返りながら行動しなよ。
逐一そう意識することで
自然と出来るような思考
回路になっていくから。
他人の個人情報は何気なく、
悪気なく、好奇心で見
ちゃいましたじゃすまないからね。
今後社会は個人情報漏洩・
セキュリティにますます
厳しくなっていくよ。
「つい」「悪気なく」で
とんでもないことに発展する。
自分がキモがられて
悲しいだけじゃなく、
他人や会社にも甚大な被害を
負わせることもあることを
知ってほしい。
あなた今自分が辛いので
精一杯だろうけど、
落ち着いて余裕出来たら考えてみて。
謝ったのは本当に偉かった。
●ぬとか何回も言うなよ。
心配してたよ。
よく言えたね。
良かった、良かった………。
逃げずに謝ってえらい!
もう謝ったんだから、
二度としないと反省もしてる
んだろうし
これからは堂々としてればいいよ
です 皆さん色々とレス
ありがとうございます。
心配していてくれた人まで
いて下さって‥
明日が来るのが嫌で眠れずにいます…
でも明日も会社頑張ります!
ありがとうございました。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/4Owht6geZIc/hqdefault.jpg)
仕事を辞める 言い方 在 仕事を辞めるときの言い方とは?退職理由の3つの考え方 的推薦與評價
仕事を辞める ときってどんな 言い方 をすれば上司が納得してもらえるのか?が悩んでしまうところですが実はそこにはちょっとしたある考え方が重要だっ ... ... <看更多>