♡
ザワークラウト仕込みました!
.
発酵食品が大好きなので、
ザワークラウトもたまに登場♪
.
乳酸菌は、腸の中で
善玉菌のエサになり、
腸内環境を整えて、
免疫力をアップさせ、
結果的にインフルエンザにも
かかりにくくなる!
.
.
鮮やか紫色は少しあるだけで、
食卓を彩り豊かにしてくれますね💜
.
.
ザワークラウトは、
超簡単!
.
千切りキャベツを
キャベツの2%のお塩でつけるだけ!
.
ローリエと鷹の爪、
スパイスは、キャラウェイシードを!
.
ぎゅっぎゅっと
瓶におしこめて。
.
暖かいお部屋なら
5日間くらいで
発酵します!
.
お好みの発酵具合になったら、
冷蔵庫で保管します♡
.
.
ザワークラウトも
ローフードです😊💜
.
.
今回のザワークラウトは、
ちょっと厚めの千切りだけど、
スライサーを使って極細に
するとまた繊細なのが
できます♡
.
人参を少し入れても🙆♀️
.
.
.
#rawfood #rawsweets
#vegan#superfood
#organic #veggies
#glutenfree#remesmeal
#saladalovers#fermentation
#wildfermentation
#nadiaartist#yoga
#ローフード#発酵#発酵おたく
#発酵食品大好き
#発酵食品生活
#サラダ#スムージー
#美肌#美白#美腸
#インナービューティー
#アンチエイジング
#ロースイーツレッスン
#料理教室西新宿
#ローフードマイスター
#ゆるローフード生活
同時也有10部Youtube影片,追蹤數超過64萬的網紅ちえとく,也在其Youtube影片中提到,ちりめんキャベツとピザ生地のレシピ|キッシュと言えばしょっぱい味のもの。甘いものはパイとなりますが、このレシピではしょっぱさの中に優しい甘さを包んでみました。ピザ生地を手作りしてベーコンを絡めたりんごをちりめんキャベツのレイヤーの中に入れます。ガッツリお食事ケーキのレシピでみんな満足。 詳しい作り...
キャラウェイシード 在 ほっこりおうちごはん Facebook 的最讚貼文
#ラムチョップのハーブソテー
レシピ→ http://www.misublog.com/entry/2018/04/29/091913
#Lambchops
昨日の動画の静止画バージョンです🙇♀️
見切り品でたまたま安く発見したので久しぶりに #ラムチョップ 😍
羊肉は毎日でも食べたい美味しさですね。
キャラウェイシードの爽やかさがよく合いました😋
@cookingram.jp さんから頂いたGABANキャラウェイ、スイートバジル、パプリカを使っています。
今朝は久々のお弁当作りだったのですが5時起きして余裕かましてたら時間ギリギリでした😂😂
朝から急がせてごめん😭🙏
サブアカウント👉 @misumisu
LINEブログ更新時にpostしています。
#レターポット でお手紙頂けると嬉しいです
https://letterpot.otogimachi.jp/users/527
#ギャバンで朝ごはん #クッキングラムモニター #クッキングラム #スパイスブログ #スパイス大使 #バッラリーニフライパン #おうちバル #糖質制限 #おうちごはん #lin_stagrammer #Foodie #delistagrammer #クックパッド #クッキングラムアンバサダー #今週もいただきます #豊かな食卓 #タベリー #ruhru #マカロニメイト #おうちごはんlover #instafood #igersjp
キャラウェイシード 在 ほっこりおうちごはん Facebook 的最佳解答
#レシピ動画 #ラムチョップのハーブソテー
詳しいレシピは→ http://www.misublog.com/entry/2018/04/29/091913
#lambchops grilled with herbs
ラムチョップにお塩と
・マジョラム
・タイム
・スイートバジル
をまぶして
キャラウェイシードとシナモンスティックを加えて焼いた #ハーブソテー です。
羊肉の臭み消しになる #キャラウェイ はシナモンと合わせるとより効果的。
シナモンスティックの代わりにパウダーをまぶしても🙆♀️
使用しているのは最近お気に入りの #バッラリーニフライパン
気に入りすぎて昨日別サイズ購入しました😍
サブアカウント👉 @misumisu_lineblog
LINEブログ更新時にpostしています。
#レターポット でお手紙頂けると嬉しいです
https://letterpot.otogimachi.jp/users/527
#zwillingデビュー #ギャバンで朝ごはん #クッキングラムモニター #クッキングラム #スパイスブログ #スパイス大使 #糖質制限 #羊大好き #ラムチョップ #おうちごはん #クッキングラム #lin_stagrammer #delistagrammer #クックパッド #クッキングラムアンバサダー #今週もいただきます #豊かな食卓 #タベリー #ruhru #マカロニメイト #おうちごはんlover #foodoftheday #マジカルランチタイム
キャラウェイシード 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
ちりめんキャベツとピザ生地のレシピ|キッシュと言えばしょっぱい味のもの。甘いものはパイとなりますが、このレシピではしょっぱさの中に優しい甘さを包んでみました。ピザ生地を手作りしてベーコンを絡めたりんごをちりめんキャベツのレイヤーの中に入れます。ガッツリお食事ケーキのレシピでみんな満足。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/tirimennkyabetu-pizakiji-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
【材料】
- ピザ生地:
- 生イースト 40g
- 小麦粉 600g
- 塩 小さじ2
- オリーブオイル 大さじ4
- 水 240ml ぬるま湯
フィリング:
- ちりめんキャベツ 650g
- モッツァレラチーズ 200g
- キャラウェイシード 小さじ1/2
- こしょう
- ナツメグ
- 卵 4個
- 生クリーム 200ml 脂肪分30 %以上
- ベーコン 300g
- りんご 3個
その他:
- 重石
- ケーキ型 26センチ径
【作り方】
1. 小麦粉と塩をボウルに入れて混ぜて真ん中にくぼみを作り、生イーストをぬるま湯に溶いたものを注ぎ入れます。オリーブオイルも加えてよく混ぜ捏ねます。布巾を被せて最低でも1時間やすませます。
2. ちりめんキャベツを千切りにし、3分ほど塩水につけます。真水ですすぎ、キッチンペーパーなどでおおかた水気を取ります。
3. ちりめんキャベツ、モッツァレラチーズ、キャラウェイシード、こしょう、ナツメグを混ぜあわせます。
4. 他のボウルに卵、生クリーム、塩こしょうを入れてよく混ぜ合わせます。
5. りんごをくし形切りにし、そのうちの2個分に半分に切ったベーコンのスライスを巻き付けます。フライパンでりんごの両面を焼きます。
6. ピザ生地の3分の2を麺棒で押し広げ、油を塗って小麦粉を振り掛けたケーキ型の底と側面に敷き詰めます。はみ出た部分は切り取ります。
7. ピザ生地の上にクッキングシートをかぶせ、豆などの重石をのせます。
残りのピザ生地を2つに分けて、ケーキ型の内径と同じくらいの大きさに押し広げます。予熱した220 °Cのオーブン(対流式の場合)で10分焼きます。
8. ピザ生地の粗熱が取れたら重石とクッキングシートを取り出します。ケーキ型にちりめんキャベツを適量、りんごの半分、再びちりめんキャベツを適量のせます。
9. 卵とクリームのミックスの3分の1を流し込んで、円形のピザ生地1枚をのせます。
10. 再び同量のちりめんキャベツ、りんご、ちりめんキャベツ、卵と生クリームのミックス、円形のピザ生地の順にのせます。
11. 残りのちりめんキャベツと卵と生クリームのミックスをのせ、170 °Cのオーブンで40~50分焼きますが、途中35分位経ったら上部にりんごとベーコンををのせます。
ちりめんキャベツがない場合には普通のキャベツを使っても大丈夫です。手作りのピザ生地と合わせてレシピを試してください。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/YMR5XQo4uPA
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/VMVxjCu9rtc/hqdefault.jpg)
キャラウェイシード 在 【OFFICIAL CHANNEL】M’s TABLE by Mocomichi Hayami Youtube 的最讚貼文
速水もこみちです!M'sTABLEへようこそ!簡単なものから手の込んだものまで様々なジャンルのレシピをご紹介します!他にも、いろんな動画も配信していきますので、ぜひ楽しんでください!
♢チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/c/MocomichiHa...
♢Instagram インスタグラム
https://www.instagram.com/mocomichi_h...
♢Twitter ツイッター
https://twitter.com/hayami_m_staff
♢公式キッチンブランドサイト
http://www.mocomichihayami.jp/
♢問合せ先(コラボ・タイアップ・その他のご相談はこちらに!)
[email protected]
【材料/分量】
牛バラ肉(角切り)/400~500g
塩・胡椒/各少々
小麦粉/適量
オリーブオイル/大さじ1
バター/大さじ1
キャラウェイシード/少々
玉ねぎ(みじん切り) /1個分
にんにく(みじん切り)/ 1片分
ホワイトマッシュルーム/6個
パプリカパウダー/大さじ3
トマト/2個
トマトペースト/50g
赤ワイン/200ml
ブイヨンスープ/600ml
ローリエ/1枚
【調理工程】
① 牛バラ肉に塩、胡椒して、パプリカパウダーをまぶし、赤ワインを加えて漬け込む
② 煮込み鍋にオリーブオイル、キャラウェイシード、玉ねぎ、にんにくを加えて炒める。
③ マッシュルームは4等分に切り、①の牛肉は軽く水気を切って小麦粉をまぶして、トマトはざく切りにし、②の鍋に加えて炒める。
④ ③にバター、トマトペースト、①の漬け汁、ブイヨンスープ、お好みでキャラウェイシードとパプリカパウダー(分量外、各適量)、ローリエを加え、蓋をして約30分煮る。
⑤ 器に盛り付け、パプリカパウダー(分量外、適量)をふる
#ハンガリー #肉 #速水もこみち
Kevin MacLeod の Fiddles McGinty は、クリエイティブ・コモンズ - 表示 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1400051
アーティスト: http://incompetech.com/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/fTJqs-8UJPE/hqdefault.jpg)
キャラウェイシード 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
オクトーバーフェストパイのレシピ|ドイツのミュンヘンの世界的に有名なお祭り「オクトーバーフェスト」。このビールのお祭りを自宅で楽しめるような、オクトーバーフェストパイのレシピです。ソーセージとザワークラウトをパイにしてバイエルンの味をお届けします。出来れば本格的に生のニュルンベルガーという種類のソーセージで作ってみてください。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/okuto-ba-fesuto-pai-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
【材料】
- イースト生地:
- バター 50g 室温
- 生イースト 20g
- 水 500ml 38°C
- 砂糖 小さじ2
- 塩 小さじ3
- 小麦粉 900g
灰汁:
- 重曹 30g
- 水 500ml
ザワークラウトのフィリング:
- ザワークラウト 600g 混ぜ物の入っていないもの
- キャラウェイシード 大さじ1
- 玉ねぎ 1個
- ビール 250ml
- じゃがいも 1個
- 砂糖 大さじ2
- 塩
- こしょう
その他:
- チーズ 100g
- 生ソーセージ 300g
- 塩 荒い粒状のもの
【作り方】
1. まず最初にイースト生地を作ります。38℃のぬるま湯に生イーストと砂糖を溶かし、塩、バター、小麦粉を加えて混ぜ捏ねます。5分休ませてから、さらに10分捏ねます。油を塗った大きめのボウルに入れて布巾を被せ、1時間半休ませます。
2. 生地の半分を麺棒で丸く平たく押し伸ばします。平たい鍋に油を塗り、生地を被せて30分休ませます。
3. オーブンを210 °Cに予熱します。生地のはみ出ている部分を切り落とし、フォークで生地の底の部分に穴を開けます。オーブンで12分焼き、その後冷まします。
4. ザワークラウトのフィリング用の玉ねぎを刻み、キャラウェイシードとともに油で炒めます。ザワークラウト、ビール、砂糖、すったじゃがいもを加えて10分煮詰めます。塩こしょうで味を調整し、さらに5分煮詰めてから冷まします。
5. ザワークラウトの3分の1を生地の上に敷きます。
6. ソーセージの4分の3をサワークラウトの上にのせます。残りのザワークラウトを被せて平らに均します。
7. 残り半分の生地をさらに半分にし、細長く伸ばして真ん中にチーズを詰めます。両脇から生地を合わせて指でつまんでくっつけてからよじります。
8. 残りの生地も同じ様に細長く伸ばし、ソーセージを細かく切って中に詰めて、よじります。
9. チーズを詰めた生地を鍋の縁の内側、ザワークラウトの上にのせます。
10. ソーセージを詰めた生地をブレッツェルの形に結ってザワークラウトの真ん中にのせます。
11. 重曹を水に溶かし沸騰させます。激しく泡立つので気を付けましょう。
12. 灰汁が冷めたら刷毛で生地の上に塗りつけ、塩を振り掛けます。220 °Cのオーブンで14分焼いて完成です。
本場バイエルンではビールが1リットル入る「マース」に入れて飲みます。このパイがおつまみなら、何杯もすすみそうですね!?
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/oPJy6Fd7h48
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/v0H_3C9dyhI/hqdefault.jpg)