進学個別桜学舎 在 はいち先生と授業をしてみた「分度器の使い方」 的影片資訊
はいち先生↓ https://www.youtube.com/c/toaruotokohaichi/featured よしお出演回↓ https://youtu.be/djC-kxJqVmY 「...
Search
はいち先生↓ https://www.youtube.com/c/toaruotokohaichi/featured よしお出演回↓ https://youtu.be/djC-kxJqVmY 「...
よしお三兄弟がチョコレートでケンカ!? 3人それぞれに分けられたチョコレートは形がバラバラ・・・ よしいちろう、よしお、よしさぶろうのうち 一番大きいチョコレートを持っているのは一体誰かな? おっぱっ...
今回は、「ひっさん」がテーマです。 小学校で一番最初に出会う 「くり上がりのないたし算のひっ算」と 「くり下がりのないひき算のひっ算」。 楽しい銀行でのやり取りを見るうちに あっという間に概念が頭に...
「100%の力でがんばる」 「スーパーでお肉20%引き」など 私たちの生活の中でもよく使われる 「%パーセント」ですが、 算数においては 子供たちがつまずきやすいポイントでもあります。 ここで苦手に...
おっぱっぴー式九九もいよいよ完結編! 動画を見てくれた皆さんが 「算数大好き」 になるといいなという思いを込めて 動物の絵とゴロ合わせを作ってきました。 何度も何度も繰り返すうちに、 歌を歌うようにス...
「8のだん」で覚えるのは たったの2つ! おっぱっぴー式九九は、 段が進むにつれて覚えることが少なくなっていく楽しい授業です。 よしおに続いて お子さんと大きな声で言ってみてください! 「呪術廻戦...
「7のだん」で覚えるのは たったの3つ! 残りは 8のだんが2つ、9のだんは1つです。 九九を数字で機械的に暗記するのでなく、 楽しい歌詞を覚えるように お子さんと一緒に声をだして覚えてください^_^...
みんなが知っている九九は全部で81コあるよね。 「おっぱっぴー式九九」はなんと36コだけ! これで完ペキ! 楽しいゴロ合わせを考えたから よしおといっしょに声に出して言ってみよう^_^ 何度かくり返...
みなさん、元気ですか? 元気じゃない人も中にはいるかもしれないね。 だからよしおは今日もまた、 ステイホームが楽しくなる「おっぱっぴー小学校」を ライブ配信しちゃいます! 前回は北里柴三郎さんについ...
前回は、奈良時代の危機を乗り越えようとがんばったエラい人 「行基(ぎょうき)」を勉強しました。 https://youtu.be/RgglQEvni7A 今回の授業も、ある時代に活躍したスゴイ人が登...