✨G I V E A W A Y ✨ (please head to my Instagram to participate!)
In a blissful bread-filled heaven thanks to the launch of @paperstonebakeryhk’s French Brioche Series! 🙌🏻
Take your pick from their classic brioche à tête or tuck into their hazelnut walnut brioche loaf for a little afternoon pick-me-up. Whichever you choose, each brioche item comes freshly baked with a perfect buttery and fluffy texture. 🍞⠀
I've teamed up with Paper Stone Bakery to give away 10 French Brioche sets!
To enter:⠀
- like this post
- follow @paperstonebakeryhk and @thisgirlabroad
- tag two friends
- tell me what the main ingredient for brioche is
10 winners will be randomly chosen on October 3. 😊
#PaperStoneBakeryHK #breadislife #newseries #brioche
同時也有59部Youtube影片,追蹤數超過0的網紅cook kafemaru,也在其Youtube影片中提到,梨をキャラメリゼして、バター生地に混ぜ込んだパウンドケーキ。 生地は、ふわふわしっとりで、ところどころからキャラメリゼした梨が顔を出します。 とにかく。めちゃめちゃ美味しい^^ 「女子力高いと言わせる手作りスイーツ♡」 こんな目的で手作りスイーツを作ろうだなんて、素直すぎて応援したくなる! 誰かに褒...
「the loaf instagram」的推薦目錄:
- 關於the loaf instagram 在 thisgirlabroad Facebook 的最佳貼文
- 關於the loaf instagram 在 蜜塔木拉 Mitamura ミタムラカフェ Facebook 的最佳解答
- 關於the loaf instagram 在 Bakeology by Meow Facebook 的最佳貼文
- 關於the loaf instagram 在 cook kafemaru Youtube 的最讚貼文
- 關於the loaf instagram 在 cook kafemaru Youtube 的最佳解答
- 關於the loaf instagram 在 Tasty Japan Youtube 的最讚貼文
the loaf instagram 在 蜜塔木拉 Mitamura ミタムラカフェ Facebook 的最佳解答
自養酸種❤︎ 奇亞籽田園包 Sourdough Chiaseed Rustic bread サワー種チアーシードリュスティックパン
田園麵包(Rustic bread,Pain rustique)和巧巴達拖鞋麵包(Ciabatta),有什麼不同呢?
據說,田園麵包起源於法國,麵團性質和一般法國麵包麵團類似,型態自由,隨麵包師父自由揮撒,通常都是麵包刀切一切就算成形了。而巧巴達源自於義大利,材料簡單,含水量超高,所以麵團幾乎可說是像攤泥巴般攤在桌上,烤出來就像是一雙大腳拖鞋一樣。
偶然在instagram中,看到某位烘焙家因為看到發酵籃中的麵團倒出來之後,呈現過發狀況,他想一想,乾脆直接切一切,放入烤箱,烤成了田園包。沒想到,這田園包因為有了發酵籃定形的效果,烤出來的烘焙彈性特別好,口感外脆內軟,非常可口。
所以,我也學學這個方法,將原本的鄉村麵包變成了一顆顆美味的田園包。
烘焙,就是充滿驚奇美妙的體驗,它總能讓手作人處於興奮和情熱的狀態,而且樂此不疲。
對製作這個麵包有興趣的朋友,請在留言處+1!
Give me a +1 if you are interested in knowing more about how to make this kind of bread.
I got inspired by a IG sourdough baker (please forgive me for forgetting who or where the post was), who found the dough overproofed in the banneton, and suddenly decided to divide the dough into pieces and baked them as "Pain rustique" instead of a single loaf.
This was my first time to use this method to make Pain rustique. This method was great! Oven spring got better than that of those without "proofing basket". I think one of the reason behind better oven spring of this method, is the proofing basket provided a stable space for dough to proof and help dough keep its original shape until the dough was loaded into the oven.
#酸種
#歐洲麵包
#鄉村麵包
#法國麵包
#野生酵母
#天然酵母
#蜜塔木拉
#野生酵母研究室
#奇亞籽
#chiaseed
#sourdough
#levain
#rusticbread
#artisanbread
#wildyeast
#mitamura
#酸種奇亞籽田園麵包
#那古野酸種
#自家製酵母
#サワー種
#チアーシード
#パン
#リュスティック
#カンパーニュ
the loaf instagram 在 Bakeology by Meow Facebook 的最佳貼文
每天都坚持烘新鲜的蛋糕和贝果..只为了让顾客吃到最新鲜的..
想预定的可以直接在下面的whatsapp link给我发信息哦!
We bake fresh loaf cakes & bagels everyday. Because our customer deserve the best!
Visit our Instagram page to know more!
Bakeology by Meow’s Instagram
https://instagram.com/bakeologybymeow?igshid=m8gp2mhme7xf
The Bagel Shop’s Instagram
https://instagram.com/thebagel_shop?igshid=1bo74yvfcqtd9
Or send us a whatsapp msg
https://wa.me/60163230611
the loaf instagram 在 cook kafemaru Youtube 的最讚貼文
梨をキャラメリゼして、バター生地に混ぜ込んだパウンドケーキ。
生地は、ふわふわしっとりで、ところどころからキャラメリゼした梨が顔を出します。
とにかく。めちゃめちゃ美味しい^^
「女子力高いと言わせる手作りスイーツ♡」
こんな目的で手作りスイーツを作ろうだなんて、素直すぎて応援したくなる!
誰かに褒められたいその一心で作ればきっとうまくできるはず^^
彼氏や家族やお世話になってる方にぜひ、焼いてプレゼントしてください。
女子力あげあげだーーー!!!
レシピは下にあります↓
フォロー&いいね! も お願いします!!!!!!
twitter
https://twitter.com/cookkafemaru
instagram
https://www.instagram.com/kafemaru/?hl=ja
Blogブログ始めました。
良かったら遊びにきてください^^
https://ameblo.jp/28280807
==================================================
大人気YouTuber “cook kafemaru”の
「罪深いスイーツ」
Amazonはこちらから購入できます↓↓↓
https://www.amazon.co.jp//dp/4046048948/
「世界一作りやすいおうちスイーツ 」
https://www.amazon.co.jp/dp/4046045116/
もしもお住いの近くの本屋さんになかったら、セブンイレブンの
オムニ7でネット予約し、セブンイレブン店頭受け取りで買うことができます!
=============================================
【Ingredients】7in(18cm)×3in(8cm)loaf pan
●Butter cake
120g Unsalted butter
100g Granulated sugar
100g Whole egg
120g Cake flour
1tsp Baking powder
●Caramelized pear
300g Japanese pear
15g Granulated sugar
10g Unsalted butter
【Directions】
●Make Caramelized pear
In a pan melt the butter, then add the sugar and pears.
Stir and cook for about 10-15 minutes over medium
The pears should be tender and the sauce a golden brown colour.
Remove it from the pan, let it cool.
●Make Butter cake
Preparation:
Bring the eggs and butter to room temperature.
Beat the egg well.
Line the pan with parchment paper.
①Cream the butter until smooth. Add granulated sugar and Mix well.
Mix it with a hand mixer until white and fluffy (for 3 mins)
②Add the egg to the batter in 4-5 parts.
You should warm the egg in hot water to 35℃ / 95 F if your room is cold.
Preheat the oven to 338 °F/170℃.
③Add the sifted flour and baking powder.
Fold it until powderiness disappears and gets glossy a little.
④Add caramelized pear and fold.
⑤Put the batter into the loaf and smooth the surface.
⑥Layer the caramelized pear slices, overlapping slightly, over the top.
⑦Bake at 338 °F/170℃ for about 50 minutes.
⑧Remove the cake from the pan while it's warm.
⑨Let it cool for around 30 mins.
Seal it with plastic wrap.
⑩Let it sit for 5-6 hours or more at room temperature. Done!
*Please bring the eggs to room temperature before using them If they are still cold, they will make the butter cold, and make the mixture separate easily.
***れしぴ置き場***
【材料】18cm×8cm×H6cm パウンド型 1台分
●バターケーキ
無塩バター 120g
グラニュー糖 100g
全卵 100g
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ1
●梨のキャラメリゼ
和梨 300g (大き目1/2個)
グラニュー糖 15g
無塩バター 10g
【作り方】
●梨をキャラメリゼする
①梨は大き目のもの半分を用意し、皮を剥く。
半分は、生地の混ぜ込み用に小さ目に切る。
残り半分は飾り用にくし形に切る
②弱火でフライパンを熱し、バターを入れて溶けたらすぐに砂糖と梨を入れる。
***強火でやってしまうと、砂糖が固まってしまい溶けなくなるので
注意する。
③火を中火にして色づくまで加熱する。
④取り出して冷ましておく
●バターケーキを作る
準備:
卵とバターは必ず室温にする。
卵は溶いて、100g量る。
型にクッキングシートを敷いておく。
①バターをハンドミキサーでふわふわに立てる。
グラニュー糖を加えて白っぽくふわっとするまで立て続ける(3分程度)
ハンドミキサーではなく泡立て器使用の時は5-6分頑張って立てましょう。ここが大きなポイント!
②卵を4~5回に分けて生地に加える。
***室温に戻していない卵を加えると分離するので気を付ける。
卵出し忘れの時は、卵をよく溶いてから、ボウルなどに入れたままボウルの底をお湯につけながら、指などで卵の温度を確認しながら室温に戻します。
温めすぎると今度はバターに加えたときにバターが溶け出すので注意! 理想はバターと卵の温度が一緒位。
ここで、そろそろオーブンを170℃に予熱スタート。
③ふるいにかけた小麦粉とベーキングパウダーを3回に分けて加え
粉っぽさが消えて、少しつやが出るまで混ぜる。
④生地用の梨を加えてざっと混ぜる。
⑤生地を型に入れ、表面をならす。
⑥トッピング用の梨を重ねながら上に乗せる。
⑦170℃に温めたオーブンで約50分焼く。
***中央がぷっくりと膨れ上がり焼き色がつけばok
⑧温かいうちに型から取り出す。
⑨そのまま粗熱が取れるまで冷ます。
粗熱が取れたらラップまたはビニール袋に入れる。
⑩室温で5~6時間寝かせれば出来上がり!
●ポイント
卵を加える時の卵の温度に気を付けましょう。
卵が冷たすぎるとバターが冷えて固くなり、混ざらずに分離します。
そのあとに薄力粉を加えてしまえば見た目的には大丈夫には見えますが、
生地がきちんと乳化出来てないことになるので、焼いたときに
水分が蒸発しやすくて、目の詰まったざらざらの焼き上がりになります。
焼き上がりはあまり変化がわからないですが、食感はまったく別物になるかと思います。
美味しく焼くためには卵とバターの温度はとても大切です。
●焼き上がり後、保存は涼しい部屋で。
出来れば室温で翌日くらいまでに食べる。
もし食べきれなくて冷蔵庫保存したなら、バターがしまって固くなるので、必ず室温に戻して食べて下さい。
冷凍保存の時はひとつずつラップに包んでからジッパー付き袋で冷凍、食べる時は室温で自然解凍してください。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/NiF5MLIcIVE/hqdefault.jpg)
the loaf instagram 在 cook kafemaru Youtube 的最佳解答
気温が少し下がったら、無性にガトーショコラが食べたくなりました。買い置きの生クリームが無かったので、バターと卵とチョコレートで、作ってみたんですが、濃厚で甘さ控えめで満足~^^
まったりとしたチョコケーキがお口の中でとろけます。
気持ちも落ち着いたので、これからスクワット10回します!!!
最近始めた決め事。甘いもの食べたらスクワット10回♡
れしぴは下にあります。
フォロー&いいね! も お願いします!!!!!!
twitter
https://twitter.com/cookkafemaru
instagram
https://www.instagram.com/kafemaru/?hl=ja
Blogブログ始めました。
右も左も分からずまだまだですが、毎日すこしずつ、まとめつつ書いています、良かったら遊びにきてください^^
https://ameblo.jp/28280807
==================================================
大人気YouTuber “cook kafemaru”の
「罪深いスイーツ」
Amazonはこちらから購入できます↓↓↓
https://www.amazon.co.jp//dp/4046048948/
「世界一作りやすいおうちスイーツ 」
https://www.amazon.co.jp/dp/4046045116/
もしもお住いの近くの本屋さんになかったら、セブンイレブンの
オムニ7でネット予約し、セブンイレブン店頭受け取りで買うことができます!
=============================================
【Ingredients】22×H5cm loaf pan
2 Eggs(100g)*room temperature
150g Dark chocolate
50g Melted butter(Unsalted butter)
*Cocoa powder
【Directions】
Preparation: Beat the egg well.
Line the cake pan with parchment paper.
Preheat the oven to 320°F/ 160℃.
①Chop the chocolate.
②Put chocolate in a bowl and melt it at a double-boiler.
③Stir melt the chocolate completely.
④Add butter and mix well.
⑤Add the beaten eggs little by little and mix well.
⑥Pour the mixture into the cake pan.
To get air bubbles out, drop the pan lightly a few times.
⑦Preheat the oven at 320°F/ 160℃ and bake it for 20-22min.
⑧When it's baked, get it out of the pan and cool it.
***When it's cool, sprinkle cocoa powder on top and serve!
【材料】22×H5cm パウンド型
卵(M)2個 (100g)*室温
ビターチョコレート 150g
溶かしバター(無塩) 50g
*ココアパウダー
【作り方】
準備
卵はよく溶いておく。
型にはパーチメントペーパーを敷いておく。
オーブンは160℃に温めておく。
①チョコは板チョコなどの時は溶けやすくするため、刻むか、手で小さ目に折っておく。
②チョコをボウルに入れて湯煎で溶かす。
③ゆっくりと混ぜてチョコレートを完全に溶かす。
④溶かしバターを加えてよく混ぜる。
⑤溶き卵を加えて混ぜる。
⑥パウンド型に生地を流し入れる。空気抜きのために型をとんとんと何度か落とす。
⑦160℃に予熱したオーブンで20-22分ほど焼く。
⑧焼きあがったら、型から取り出し、冷ます。
お好みで完全に冷めたらココアをふります!
***バターを使っているので、冷蔵庫保管の場合は生地がしまって固くなりますので、室温に戻してからどうぞ^^
***オーブンの機種によって焼き上がりが変わりますので、普段からレシピ本などの指定の温度では焼き上がりが甘いなどと感じていらっしゃる方は170℃で焼いて下さい。
ただし焼きすぎないようにしましょう。
***甘い方がお好みの方はミルクチョコレートを使うか、またはビターチョコを溶かした後にグラニュー糖を30g加えて甘みをプラスしてください。
***パウンド型は今回スリム型を使っていますが、お持ちでない場合は、多少高さは変わりますが、18cmの大きさでも焼けます。
丸型で焼きたいときは12cmで。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/X5hR5lsLbPc/hqdefault.jpg)
the loaf instagram 在 Tasty Japan Youtube 的最讚貼文
元モーニング娘。の石黒彩さんがTasty Japanに出演!
3回目は、元モーニング娘。石黒彩さんの大好物である親子丼をパンに挟んだ、石黒家のモーニング〜親子丼サンドイッチ〜です。
レンジと卵焼き器でお手軽に作るオススメのレシピ。作る上でのちょっとした工夫や、モーニング娘。時代の秘話も盛りだくさんでお届けします!
これはテレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2021年3月3日放送)の「料理芸能人再スター誕生オーディション」にて、Tasty Japanが石黒さんのレシピを「合格!」したことで実現した企画です。3回にわたり様々なレシピをご紹介いただきます。
■Tasty Japan
Instagram:https://www.instagram.com/tastyjapan
Twitter:https://twitter.com/TastyJapan
Pinterest:https://www.pinterest.jp/tastyjapan
Official:https://www.buzzfeed.com/jp/badge/tastyjapan
■石黒彩 Instagram
https://www.instagram.com/ishiguroaya.official/
---
石黒家のモーニング〜親子丼サンドイッチ〜
1人分
材料:
食パン (8枚切り) 2枚
卵2個
鶏もも肉 40g
玉ねぎ 20g
糸三つ葉 1本
めんつゆ 大さじ1
水 大さじ1
サラダ油 少々
マヨネーズ 大さじ1
作り方:
食パンは耳を落とし、卵は割りほぐす。鶏もも肉を刻み、玉ねぎは薄切りに、糸三つ葉も刻んでおく。
耐熱容器に鶏肉、玉ねぎ、水、めんつゆを入れてラップをして、600Wで50秒加熱する。
割りほぐした卵に三つ葉と(2)を加えて混ぜ合わせる。
卵焼き器にサラダ油をひいて、(3)を焼く。
パンにマヨネーズを塗り、(4)を挟んで切り分けたら、完成!
===
Breakfast at The Ishiguros! Oyakodon-sandwich
Servings: 1
INGREDIENTS
2 slices of a loaf bread (8 sliced pack)
2 eggs
40g chicken thigh
20g onion
1 string mitsuba
1 tablespoon noodle soup base (mentsuyu)
1 tablespoon water
Some vegetable oil
1 tablespoon mayonnaise
PREPARATION
1. Cut the crust off the bread. Beat eggs in a bowl. Cut chicken thigh into small pieces. Slice onion.
2. Put the chicken, the onion, water and noodle soup base in a heat-proof bowl. Wrap with a food wrap and microwave for 50 seconds at 600w.
3. Add mitsuba and (2) into the bowl with beaten eggs. Mix well.
4. Cook the egg mixture (3) in a lightly oiled square pan (tamagoyaki-pan).
5. Spread mayonnaise onto the bread. Place the omelet (4).
6. Enjoy!
---
#tastyjapan #レシピ
MUSIC
Licensed via Audio Network
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/O4mfI6iWC90/hqdefault.jpg)