【認真聽】#中秋節抽禮物活動(點開下方看參加辦法)👇 | 中秋節不烤肉,改餵公子吃餅 | 食べログ2021京都地區甜點百大賞 | #文化研究者與甜點師推薦6間京都地區和菓子 | 和菓子的品嘗 // 李長潔 ft. 日和點心的Chris
.
中秋時節,吃餅喝茶。本既然要跟大家一起試吃和菓子,當然就要配一個100%天然又好喝解膩的茶飲,那就是「翔琪檸檬茶 」。「虎克茶」送給「偽學術 | 認真聽」的朋友2盒經典檸檬茶包組合,我們來抽獎:
.
🎁 抽禮物辦法 🎁
.
1⃣ 按讚並分享本集podcast節目貼文
2⃣ 並在下方留言 #中秋就喝虎克茶
3⃣ 留言同時tag標記一位好朋友
.
即日(9/13)起就有機會獲得「虎克船長翔琪檸檬茶」一盒。我們會在本週六(9/18)晚上20:00截止,並公布獲得小禮物的幸運兒~ 🎉
|
偽學術的我們,常常去日本文化踏察,「#旅行作為一種方法」,大家應該還蠻孰悉的。但,除了奇奇怪怪的主題,我們還是有去喝咖啡、吃甜點、逛街購物啦~各地的甜點咖啡,是踏察過程中的回血點。而「#食べログ」(Tabelog)每年的Sweet甜點賞,則是非常重要的參考資料。本集認真漫談與分析近畿地區的和菓子與洋菓子,無論是「鍵善良房」的「葛切」,或是「大阪浪花家」的「鯛魚燒」,用聲音試吃,讓你齒頰留香。
.
📌 #今天的內容有
.
▶ 日本也會吃月餅喔
▶ 和菓子的基礎知識
▶ 為什麼要叫「菓子」
▶ 和菓子的類型—從唐果物到南蠻菓子
▶ 食べログ的2021年百大名店
▶ 有那些你有吃過呢
▶ 研究者與甜點師推薦的6間京都甜點
▶ 嘯月—永遠吃不到的和菓子
▶ 虎屋—維護傳統與持續創新的虎屋
▶ 聚洸—聚洸與《源氏物語》
▶ 鍵善良房—世界上最好的葛切
▶ 川端道喜—以粽子作為招牌甜點
▶ 大阪浪花家—下町裡的戀戀紅豆餅
▶ 茶寮宝泉—夏末的清涼寧靜
▶ 中秋節快樂
.
📢 #kkbox 聽這裡:https://podcast.kkbox.com/episode/SkNIS62TH0XpWT7aEJ
.
📢 #firstory 聽這裡:https://open.firstory.me/story/ckti6zvexdlwm099483e7bj5i?ref=android
.
📢 #spotify 聽這裡:https://open.spotify.com/episode/3PZVmh7M1EGHkqYh61bt7s?si=fDK4BE_iR1a_TjyCi1LCDQ&utm_source=copy-link&dl_branch=1
.
📢 #apple 聽這裡:https://reurl.cc/Q633Vq
.
📲 #FB 完整論述:https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1854068131447470&id=208541192666847
|
▓ #日本的菓子是中國的菓子
.
所謂和菓子,其實並沒有這麼古老,這是一種在明治時代後,和洋二元定義下的產物。也就是說,為了區分出「洋菓子」,所以就要指出「和菓子」。並且與茶相搭配,形成一個表現日本文化的飲食系統(並松信久,2021)。相對而言,洋菓子以雞蛋、麵粉、糖所組成,而和菓子多以豆沙、糯米粉組成;在形象上,更加專注於四季的象徵變換,具有「展示」的禮儀。
.
菓子,原意指提供食用的甜美果實,是真正的植物果實,後被延伸為主食以外的甜點糕餅等零食。我常說,甜點是「食物的剩餘」,因為剩餘,因為過剩,所以才能臻至藝術層次。和菓子也不例外,傳統上的經典乃是源自於中國的「唐菓子」,早期為祭祀時使用的糕點,《倭名類聚抄》、《日本書紀》內都記錄了飲食「餅」與「糖」的場景,說明了日本歷史上手工甜點的出現。
.
▓ #和菓子的類型學
.
總體來說,和菓子的構成有五個系統,包含「木菓子」、「唐菓子」、「餅和糰子」、「點心」、「南蠻菓子」。所謂木菓子,就是指天然的果實類,最早可以在《日本書紀》中見其描述,為菓子概念的原型,這些天然的果實被特地用來祭祖、宴會。
.
平安時代的僧侶從中國將糕點製作的技藝,如扮演中日文化交流橋梁的空海大師,便將中國的甜點製作知識引入日本。當時的唐菓物由下面八種範疇組成:梅枝、桃子、餲餬、桂心、黏臍、饆饠、鎚子、團喜。
.
我們可以在今日的和菓子系列中,見到此八種經典的形式與其變形,例如現在常見的「餅」與「糰子」,就是使用在地穀物與食用習慣,製作出來的加工甜點。在室町時代時,則從中國傳來「點心」的食品系統,例如「饅頭」、「羊羹」等。和菓子歷經百年的境內流變與跨文化交流,直至江戶時代(17世紀後半)逐漸形成下面幾類常見的和菓子類型:
.
1. 餅類:葛餅、蕨餅、櫻餅、茶巾餅
2. 饅頭類:腰高饅頭、唐饅頭
3. 羊羹類:羊羹、蒸羊羹、煉羊羹、水羊羹
4. 其他類:鶉燒、益壽糖、小倉野、金平糖、洲浜、煎餅、白雪糕、橫雲
.
在西洋形式的甜點方面,是從安土桃山時代開始進入的西洋飲食文化,也將西歐的糕點形式與製程帶入,形成「南蠻菓子」。明治時代西化後,則呈現為洋菓子分類。
.
在江戶時代的《毛吹草》書中,就可以見到很多和菓子描述,還有很多為現在有名的店舖,像是餅與粽有「渡辺道喜」之名物,饅頭則有「虎屋」、「龜屋」、「松屋」,飴糖有「菊一文屋」,糰子有「御手洗糰子」。足以可見,日本菓子文化傳統的連續性與典型性非常強烈。
.
▓ #和菓子的飲食批評
.
在這樣的歷史流傳與現代性的進入,對於和菓子的評斷,自然也成為某種將日本文化典型化的知識策略。如《和菓子の系譜》(中村孝也,1967)、《和菓子の京都》(川端道喜,1990)、《虎屋 和菓子と歩んだ五百年》(黒川光博,2005)都是重要的研究者或是和菓子實作者所撰寫的專論。另外像是,梶裕子與御菓子司聚洸所帶領的甜點讀書會,他們將甜點實作與《源氏物語》結合,製作具有典籍意味的京菓子。都是對和菓子文化的品嘗與實踐。
.
而品嚐上則強調「味覺」、「嗅覺」、「觸覺」、「視覺」、「聽覺」的五感審美,以體會和菓子之美。這個審美技巧,非常體現在聚洸的「源氏物語讀書會」上,待會我們再聊聊。
.
▓ #食べログ的2021年百大名店
.
2021年的食べログ百大名店(關西部分),大都還是延續從前的知名老店舖,像是「嘯月」、「聚洸」、「茶寮宝泉」等。一些新興的甜點店鋪,那些創新的品項,比較不容易進入食べログ百大。
.
在社群媒體的時代來臨後,透過SNS來行銷與消費,變成甜點生意的一個重要形式。比較新的、潮的甜點店,運用了IG傳遞強烈的視覺符號,飲食的奇觀一瞬間佔滿五感審美。而年輕人對於和菓子來說,近年來也更加喜歡洋菓子(村上陽子,2008)。加上,觀光限制與人口老化,這對於和菓子老店,或許是一個創新挑戰。
.
▓ #談談六間不同的和菓子店
.
最後我們就來談談,長潔與Chris推薦的六間京都日式傳統甜點,包含「#嘯月」、「#虎屋」、「#聚洸」、「#鍵善良房」、「#川端道喜」、「#大阪浪花家」、「#茶寮宝泉」,請進來節目裡面一起試吃+聆聽~
|
🗂#參考文獻
.
1. 並松信久. (2021). 和菓子の変遷と菓子屋の展開. 京都産業大学日本文化研究所紀要, 26, 308-268.
2. 小竹佐知子, & 大久保恵子. (2011). 頼 (らい) 家 『時祭 (じさい) 供物献立』 春饗および秋饗の酒・ 菓子・ 茶における使用食製品と特徴. 日本家政学会誌, 62(11), 727-734.
3. 芝崎本実. (2017). 奥深い和菓子の味わい. 日本調理科学会誌, 50(3), 121-123.
4. 村上陽子. (2008). 和菓子の噂好性および喫食状況に関する研究. 静岡大学教育学部研究報告 自然科学篇, (59), 21-36.
|
☕ #虎克茶檸檬茶 喝這裡:https://ecohealth.tw/hook-tea/
.
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 横浜生まれの横浜育ちの 俺にとってシウマイ弁当は ソウルフード。 中高の同期や先輩後輩も口を 揃えて言う。 その中の一人が数年前に 他県に引っ越した。 同県ではシウマイ弁当は ターミナル駅でさえ売ってない...
静岡 土産 お菓子以外 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
横浜生まれの横浜育ちの
俺にとってシウマイ弁当は
ソウルフード。
中高の同期や先輩後輩も口を
揃えて言う。
その中の一人が数年前に
他県に引っ越した。
同県ではシウマイ弁当は
ターミナル駅でさえ売ってない。
その友人宅に夫婦して
泊まりでお呼ばれしたとき、
土産に横浜のものを持って
いこうとリクエストを
聞いたら
「シウマイ弁当買ってきて!」
と言うので快諾。
当日、駅で買おうとしたら、
嫁(他県出身)が、
「そんなのじゃ無くて
こっちの立派なのにしよう」
と言い出した。
高級な中華弁当というのがあるが、
それはシウマイ弁当とは別物。
「いやあいつは数年間
シウマイ弁当を食ってない
んだから絶対にシウマイ
弁当じゃないとダメなんだ」
と説明しても
「そんな安いお弁当なんて
持っていったらアタシが恥
掻くんだよ?」
などと一向に理解しようとせず、
こっちの言うことを無視して
中華弁当を買った。
いや別に土産は他にもあるし
シウマイ弁当という
リクエストなんだからさ、
と言っても聞く耳もたず。
現地について
「シウマイ弁当買ってきて
くれた??」
と期待を込めた笑顔で聞く友人に嫁が
「もっと美味しそうなの
買ってきたよ」
と中華弁当を見せたとき、
「残念な顔」の見本のような
顔をして黙り込んでしまい、
やっと嫁も理解できた模様。
だから人の言うことを聞けと
あれほど。
「俺がこっそり買っておいたよ」
と4個入った袋を出したら
パーッと明るい顔に戻った。
長いな、スマン。
いい話だった
gj
アンタ心の友だよ
ほんとGJ
>>215-217
予想外の好反応。
ありがと♪
ちなみに嫁とあちらの
奥さんが中華弁当を食べて、
シウマイ弁当1個俺がもらって、
残り3個は友人が食べた。
ホントに嬉しそうだったな。
シウマイ弁当って崎陽軒の?
他県住みだけど駅ビルに入っ
てるから時々食べる
全国展開してないんだ?ビックリ
調べたら神奈川、東京、
千葉、埼玉、静岡だけだね。
やっぱり神奈川が圧倒的に多い。
自分も横浜出身なので
ものすごくよくわかる
ぬかりない対応はステキなんだけど
嫁がそこまで意固地に言う
事をきかないバカなのが腹が立つ
そういうときは殴って
いいとさえ思..いやそれはだめだ
都内の伊勢丹の地下とかにも
売ってるんだね
食べたくなってきた
(シウマイさん)
の気持ち分かるわー
嫁が阿呆だとホント疲れるよな
シュウマイ食べたくなってきた
見て思い出した
姉が遊びに来る時、いつも
あらかじめ電話でお土産何がいい?
と聞いてくるんだけどいつも
微妙にリクエストと違う物を
買ってくる
「A店の元祖練り羊羹をお願い!」
→A店の抹茶羊羹
(元祖以外はベッタリ甘くて
好きじゃない)
「B店の無添加マドレーヌを
お願い!」
→C店のフィナンシェ
(添加物多くて好きじゃない)
ガッカリする我々に
「季節限定の抹茶味の方が
いいでしょ?」
「店員さんに勧められたから
美味しいと思ってこっちにした!」
と言う姉…
高確率で違う物買って
くるなら最初からリクエスト
聞かないでくれればいいのに…
うちの家族は一部の
お気に入りのお菓子以外は
一切食べないから正直処分に困る
でも好意で買ってきてくれる
んだから文句は言えないよなぁ…
実の姉なら帰りに渡して
持ち帰らせればいいのに
捨てるくらいなら本人に処分
させなきゃ
いつまでたっても改善されないよ
うちこれ食べないから持って
ってとズバリ言っていいと思うよ
オールオアナッシングを
わかってくれない人って、
困るよね
まさにオールオアナッシング
庭仕事の報酬に母親が
「食べたい物はある?」と
聞くのでお刺身をリクエストした。
剪定して草取りしてわくわく
しながらお風呂入って食卓に
ついたら焼肉がスタンバってた。
でももう刺身モードに入っ
ちゃってるから身体は激しく
刺身を求めている。
お刺身を楽しみに何時間も庭
仕事をしていたからがっかり
感が半端じゃなかった。
私「お刺身は…?」
母
「スーパーに美味しそうな
のがなかったからお肉にしたの。
良いお肉だよ」
私
「お刺身楽しみにしてたのに。
なんでリクエスト通りにして
くれないの?」
母
「だってお刺身は全然
美味しそうじゃなかったんだもん」
私
「美味しそうじゃなくても
いいんだよ」
母
「えw焼肉のほうがいいでしょう」
私
「(だんだんムキになってきた)
やだやだ!刺身!刺身!
生の魚が食べたいの!」
母
「でも本当に鮮度悪いよ。
全然
美味しそうじゃなかったよ?」
私
「まずくても刺身がいいの!!
生の魚が食べたいの!
今だけは良い肉もまずい
生魚に敵わないの!!!
生魚!量よりも質よりも生魚!
何をおいても生魚!!
私の財布持って行って
いいからお刺身買ってきてよ」
ようやくわかったみたいで、
またスーパーに行って
今度こそお刺身を買ってきてくれた。
が、600円くらいの
詰め合わせだったので、
2000円くらいの
詰め合わせ買って来いよと
思ったけどわざわざ買って
きてくれたから
(私の財布だけど)
おいしく頂いた。
母親に
「そ、そんなまずそうなので
いいのか…」
みたいな目で見られたけど、
刺身ならばいいんだ…
でもこの場合焼肉を選ぶ人も
けっこういそう。
馬鹿
母親
(ひいてはも)
が想定してた刺身は無かった
んだから、
そっからの判断は母親に
委ねるしかないだろ。
シウマイ弁当や練り羊羹は
無かった場合と同じになる。
自分でも逆の可能性指摘し
てるじゃん。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/idmyR1P7p-Q/hqdefault.jpg)
静岡 土産 お菓子以外 在 静岡土産|おつまみやご飯のお供にお菓子以外のお土産人気 ... 的相關結果
お菓子以外 の静岡土産を買いたいです。おつまみなど、ご飯のお供になるようなものを母への手土産に通販で買いたいのですがおすすめはありますか? ... <看更多>
静岡 土産 お菓子以外 在 静岡のスイーツ以外の食べ物のお土産おすすめ10選 的相關結果
静岡 でスイーツ以外の食べ物のお土産を探そう · 1.金印わさび漬【田丸屋】 · 2.オーシャンプリンセスホワイトツナ【モンマルシェ】 · 3.バリ勝男クン【シー ... ... <看更多>
静岡 土産 お菓子以外 在 静岡で見つけたお菓子以外のお土産10選。人気の食品や雑貨 ... 的相關結果
静岡 にはお菓子以外にも魅力的なお土産がたくさんあります。そのひとつ、漁獲量の多いかつおを使用した、お土産のシーラック「バリ勝男クン」も人気 ... ... <看更多>