#季節 の#変わり目 なので#美容雑誌 でも
色々迷って#付録 で決めた(笑)
#入浴剤 は#旅先 で使おう😆
#マキア付録
#アラフィフ
#アラフィフ美容
#アラフィフ女子
#アラフィフメイク
#アラフィフ美容家
#アラフィフライフ
#アラフィフyoutuber
#50代
#50代女性
#50代ライフスタイル
#50代美容
#50代美容家
#雑誌は捨てるのが面倒 @ Y's MakeUp School
同時也有12部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 自分は30代半ばの男で、 年収は年によって変動は ありますが 1000万1500万ぐらい。 妻は同い年の専業主婦です。 子どもは2歳の娘が1人。 最近、 今後の住む家のことや、 娘の進路のことで、妻...
雑誌は捨てるのが面倒 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
自分は30代半ばの男で、
年収は年によって変動は
ありますが
1000万1500万ぐらい。
妻は同い年の専業主婦です。
子どもは2歳の娘が1人。
最近、
今後の住む家のことや、
娘の進路のことで、妻の
言い分に納得できず
モヤモヤしています。
しかし、自分の考え方が
変なのかも知れないという
思いもあり、
みなさんの意見をお聞き
したいです。
いまは2LDKの
マンションに賃貸暮らしですが、
そろそろ家を買おうと
話しています。
広さや間取りは特段
問題ないのですが、
立地について妻は、
MARCHや関関同立
クラス以上の大卒夫婦で
サラリーマン家庭が大半の地域で、
かつ、交通の便が良い
場所でないと嫌だと言います。
そういう地域だと坪単価
250万とか平気で越えてて、
正直、クソ高いです。
自分としては、そこまで
極端に拘らなくてもいい
のではないかと思いますが、
どうでしょうか?進路については、
高卒後の専門学校というのは、
あり得ないと言います。
行くなら、大学を出てから
専門学校に行くとしか考え
られないと。
また、中学や高校についても、
学校帰りにゲーセンに行く
ような人がいるところはダメで、
進学校しか考えられないと
言います。
自分としては、高卒と
言えばもう18歳になるので、
本気で目指したいことがあるなら、
大学に回り道せず本人の
意向を尊重してあげたいと
思うのですが、
どうでしょうか?
また、進学校でも
ゲーセンに行くやつは行く
んじゃないかと思うのですが、
自分自身が進学校では
なかったため、
わかりません。
そのあたり、どうなんでしょうか?
先ほどまで、
またこういった話を延々と
していてモヤモヤしてる
状態で書いてるので、
支離滅裂な文章になってて
すいません。
よろしくお願いします。
環境によって価値観に
影響があるのは事実だと思うけど。
奥さんの学歴至上思考は、
それから少しでも外れたら
ヒステリー起こしそうで危険そう。
あと、住む地域で
学歴なんて分かるもの??
坪単価がすごく高い
ところということだけど、
奥さんの身の丈に
合わなくても辛いだけだよ。
ご自分はMARCH以上な
のかしらね
子供は親のおもちゃじゃねーんだよ
ちゃんと嫁のこと躾しとけ
あと、年収
10001500の生活感に、
奥さんが夢描きすぎな気がする。
優先順位つけて、上から
かかる予算調べて、
足りないところは妥協するしか。
多分住む地域が妥協になる
はずだよ。
専業主婦でひとり娘だから暇だし、
中途半端にお金あるように
思えて夢見ちゃってるんだろうね
SNSとか見過ぎてない?
そんなところに行って他と
比べて貧乏で病むより、
もう少しランク下げた中で
上の立場にいた方が
幸せそうな感じするわそういう人は
30代半ばで子どもが小さくて、
稼ぎ頭1人で、家庭年収
安定しないで
1000というのは、
結構厳しめ条件なのにね
家買うならよく年収の
6倍って言うから20坪
買って1000万の
ショボ家建てるといいよ
そんなアホ嫁には口出し
したいなら稼いでこいでおk
たしかに進学校へ行けば
部活も週3で緩かったり、
周りの子もみんな塾や
自習室行ったりで悪い
環境ではないと思う
ただそういうところって
親の医者率も高いから、
背伸びしすぎると娘さんが
苦労しそう
娘さんが行きたいところに
行かせてあげてね
結局進学校入っても周りの
頭が良すぎて勉強を諦める
子は必ずいる、
そういう子はゲーセンとか行くよ
挨拶は「御機嫌よう」な
お嬢様進学校に行ったけど、
こっそり校外では
スカートをベルトで上げてる子も、
ピアス穴空いてる子はいた。
学年にごく数人、大学生と
お付き合い
(多分体関係あり)
とか、
出会い系遊びに
ハマったという子が発生したけど、
いつの間にか学校から消えてた。
腐ったミカンの切り捨ては
すごく早いから、
そのあたりの可能性も
考えておいた方がいいと思う。
てか娘さんまだ2歳なのに
進路とか考えてるの?
そのスタートならまず親が
敷いたレールの人生しか
考えられなくなると思う
そもそも本人にやる気が
ないと外から固めたって無駄
逆にやる気があればどんな
環境でも妥協しないし
四大卒じゃないと採用
しない企業もあるから大学
出てから専門という意見は
分からなくもない
専門でその業種が自分に
合わなかったときの保険になる
でも最初からその職しか
考えられないってほど
意志が固いならそこは
こだわらなくていいと思う
専門性の高い職種ほど
経験が重要になるから
回り道は必要ないでもそれ
今決められないよね?
娘さんがもっと大きく
なるまで賃貸でいいんじゃないの?
どうしても家買いたいなら
交通の便がいいところで
身の程に合ったところに
するしかない
じゃないと住宅ローンで
教育費圧迫とか本末転倒な
ことになる
子供の将来をこうさせたい!
が強すぎる支配型の親は
子供を潰すから、
今のうちに母親を矯正した
方がいいと思う。
娘をキモヒキニートに
したくはないでしょ?
将来の進路は
ともかくとして良い場所に
住むのは悪いことじゃない
自分が買える範囲の文教
地区探して奥さんに
プレゼンして見たら良い
息子ならともかく娘でしょ?
意思も聞かないうちに勉強
勉強っていうのもなんかな
息子なら良いのかよw
もちろん良くはないけど
自分の意思で専業主婦
やって1円も稼いでない
女が娘をどうしたいの
かなって思ってさ
よく分からんな
男女関係ないだろ4人の
自分の子供を全員東大に
入れた母親とか居たし
子供は親とか環境で大きく
左右される
レベルの高い人間が近くに
居る環境を作るのは
間違いではない思うよ
自分が何も努力せずに
子供や夫にだけ押し付け
てるのが問題なだけそんな
ゴミ嫁は躾しないと今後の
子供の健全な成長の邪魔になる
>>MARCHや関関同立
クラス以上の大卒夫婦で
サラリーマン家庭が大半の地域で、
かつ、交通の便が良い
場所でないと嫌だと言います。
なぜ
「嫌だと言う奴が自分で
調べて候補地を挙げればいい」
と言わない?
候補地があるから坪
単価とか言ってるんじゃないの?
そっか見落としてた、
ありがとう
一体どういう所なんだろう?
大半がそこそこ良い大卒
夫婦なんてデータはないと思うしw
お金持ちとか資産家って
たしかに私立小学校から
大学まで余裕で行かせ
られるんだけど、
別に私立や4大に行っ
てなかったりもするんだよね。
夫婦揃って医者
弁護士ばっかりなら
専門学校卒や底辺代卒は
いないだろうけど。
どこだか知らないけど、
そこじゃないと奥さんは
絶対に嫌だけど身の丈に
合ってないのなら
買わなくていいんじゃないの?
不相応な場所に住むのって
厳しいからね。
地域別平均年収なんかは
参考になるんじゃないかな
ちなみに23区だと
最下位は足立300万で
一位は港区900万
じゃあ東京じゃないのかな?
でも、東京以外だと
ますますMARCH以上の
大卒が固まってなさそうな
気がする。
なにかの雑誌とかで聞きかじって、
ここがいい!
ってアピールしてるだけなのかな。
昨日の384です。
想像をはるかに超える量と
質のレス、
感謝します。
自分に対する厳しい意見も
多いことを覚悟して書きましたが、
とても親身に真剣に答えて
いただき、
ありがとうございます。
レス番を拾いきれなくて
すいません。
皆さまからのレスを見ていて、
妻は他との比較を人一倍
気にするタイプである
ことを改めて感じました。
結婚5年で、そのことを
正面から認識でき
てなかった自分が
恥ずかしくもありますが、
気付けて良かったです。
家については、
経済的なこともあるので、
ゆっくりと話し合って
いこうと思います。
5000万の土地と
1000万の家というのも、
自分になかった考えだったので、
参考になりました。
娘の進路について、
大学に行くことによって
潰しがきくようになることと、
専門職にとって大切な
経験を得ることと、
その時になってしっかり
見極めて判断したいと思います。
若干不利にはなりますが、
専門学校に行ってから
大学に入るという手もありますし、
そもそも進路は大学
一本という可能性もありますしね。
ちなみに、
ある地域に住んでいる人の
大半がそこそこ良い大卒
夫婦なんてデータはないと
思います。
ようは確率論で、平均
年収の高い地域=そこそこ
良い大卒夫婦が多い確率が
高いというところです。
結果、
愚痴をぶちまけただけで
スレの趣旨に反したかも
知れませんが、
おかげさまで気持ちに
ゆとりを持つことができました。
本当にありがとうございます。
よかったですね。
幸多からんことを。
でも、進路の細かいこと
まだ気にするんですね。
親の出来ることなんて、
その時子どもがどんな
希望をしても叶えてあげ
られる様にお金を持って
おくことだけでは?
と思うのだけど。
大学と専門両方
行けるだけのお金を、
子どもが18の時までに
貯めておくと決めるだけで
いいんじゃないの?そして、
奥さんがMARCH以上な
のかだけは、
やっぱり気になるw
自分ができなかったことを
子供にやらせようとする毒
親はよくいるし…まぁ…
2歳でしょ
そのうち下の子が出来たり
育っていくうちに変わるわよ
そんなもんよ
ただ別に住む場所を選ぶ
のは悪くないと思うけどね
川崎の子だって
あそこじゃなきゃ幸せな
一生過ごせたかもしれないし
年収高い人の地域に
住んだからって、
大部分は私立行かせる様な
環境だと惨めだし、
その地区の公立の環境が
良いとは言えなそう。
子供のことを考えている様で、
実は自分のプライドの
ために子供をダシに浅い
考えしてる様に見えるんだよな、
この夫婦
低い地域に住んじゃダメ
安い物件はそれなりの理由がある
今回の大雨で被災した所の
中には他より値段が安い
所も多くあった
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/pHhgTZUbMxU/hqdefault.jpg)
雑誌は捨てるのが面倒 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
・新婚3ヶ月、夫と些細な
ことでケンカが絶えず、
悩んでいます。
・夫婦ともに30代小梨
先日の出掛け際に、
着替えた夫からこの服装どう思う?
と聞かれました。
(夫はお洒落等が苦手と
言っているタイプ、
普段から服を私が選ぶ
こともあります)
正直組み合わせ的に
微妙だったので、
「それはちょっと…」と
答えたところ、
夫「上が?下が?」
自分「どっちも…」
夫が不機嫌になり、
その後のやりとりで怒り始め…
(ここは誤解だったので割愛)
その後も、かなりイライラ
した様子で出かける予定の
時間を過ぎても動かないまま。
私もなんですぐ怒るの?
と怒ってしまい、
喧嘩になったのですが、
夫からは誤解だった部分を
差し引いて、
そもそも傷つくような上記
発言をした私が鈍感と言わ
れています。
大体このように、
夫が傷ついた!
と非常に不機嫌になり、
私がそんなことで怒る?!
と感情的になってしまう
パターンで、
喧嘩が終わると
「どっちにも悪いとこは
ある両成敗」
とよく言われるのですが、
私はそこまで傷つくこと?
と思ってしまい気持ちの
整理がつきません。
幼稚な内容でお恥ずかしいですが、
今後の自分の行動を改める
ためにも、
客観的にどう思われるか
教えてもらいたいです。
旦那にとっては些細な
ことじゃないから怒ってる
んだろうに
人の気持ちを大事にしてあげなよ
空気読めないとか天然とか
よく言われない?
変な服装を指摘できるのは
身内だけだから間違ってないよ
影で笑われて恥かくよりは
ずっといい
夫も夫なりにその上下を
選んだんだから私なら
「どっちを残したい?」と
聞くか本当になしなら
春色だから秋には不向きかな?
などなしの理由を先に言う
上下どちらもなしだった
理由を言わずにちょっと、
どっちも…と言われたら
頭ごなしに否定された
みたいで気分よくない
ほかに例え話はないの?
誤解だから割愛なんて
しなくていいようなやつ
どうって聞かれた
んだったらそれは
ちょっとと答える
んじゃなく今日の行く
場所にはその服より他の
服が良くない?
とか上も下も悪いって
言い切るよりその上には
別の合わせると良いよとか
ネガティブじゃない方向で
答えてあげたら?
レスありがとうございます。
私の言い方に気遣いが
足りなかったんですね。
時間が迫っていたのと、
夫も私に対してズバズバ
きつい言い方をすることが
あったりするので、
ついいいか、と夫に対して
雑になってしまっていた
のかなと思いました。
今後は夫に対しても
387389さんの様な
言い方を心がけたいと思います。
すぐに例にできる
他エピソードが浮かばず…
すみません。
えー
でも意見聞かれてる
んだからイマイチだと
はっきり言って怒るの
おかしくない?
否定されたくないなら
自分のセンスを疑わなきゃいいのに
めんどくさい旦那!
女でもあるじゃんAとB
どっちが似合うと思う?
って聞くやつ
「それはちょっと」Aが?Bが?
「どっちも…」って答えたら
絶対不機嫌になられるわw
神経質な人とデリカシーの
ない人の組み合わせでしょ
よくあるよ
上も下もダメな服なら
そんなもん処分しとけよ
何組み合わせても
それなりになるような
ワードローブ用意しといて
あげればいいんじゃないのか
上下どっちもおかしいとか
有り得るの?
そんなダサいならお前が服
全部揃えるかファッション
雑誌そのまま買うか
マネキン買いさせろよ
普段スーツなら男の
私服なんて各季節で3
パターンもあれば十分だ
あと男は女と違って服装で
体型を隠すみたいなこと
出来ないからひたすら
鍛えたり痩せたりして
体脂肪率10%を目指すことが大事
そして眉整えて髪型をウルフ、
マッシュ、ツーブロの
どれかにしとけば服装は
サイズさえあってれば
ほとんど問題にならないつ
ーか結婚が間違いだとは
思わないのか?
お前らの相性の良さが
微塵も感じられないんだが
新婚さんかあ、
3ヶ月だからか喧嘩の
内容もかわいいね
旦那さんがにわざわざ
感想を聞いたのは、
きっと旦那さん自身が
自分のセンスに自信が
ないからじゃないかな
だからそこを汲んであげ
られる言葉だったら
よかったんじゃないかと思うよ
具体的には上にも挙げ
られているけど、
例えば
「下を〇〇にしたら上が
生きると思うよ」
とか
「今日はもうちょっと
カジュアルな方があなたの
雰囲気にも合うと思うな」
とかもどうだろう
これからの長い人生には
夫婦2人で話す事は
たくさんあると思う
2人が気持ちよく過ごせる
ようにが言葉を選んでいけたら、
少しずつ旦那さんも言葉が
変わってくるかもしれないね
ワードローブ買い替えや
服を揃えるのは、
やらせてくれるならぜひ
やりたいと何度かお願い
してみたのですが、
・買い物を楽しめないし試着も面倒
・そんなにたくさん買い物
するのは浪費
(全部ユニクロ等だとしても)
・今ある服も捨てたくない使いたい
(サイズが合ってない、
年齢不相応などで
難しいかもよと言ったけれど)
と断られてしまいました。
なんとか一回ユニクロに
ついてきてもらって、
上下で6000円分くらい、
似合う&本人も気にいる
ものを買ったんですが、
それで、もう半年は服は
いいや…と言う感じだったんです。
今回は昔から持ってた服を
活用しようとしたみたいで、
トップス
→サイズが合っていない
ボトム
→年齢的に若すぎないかな?
でした。
それならそもそも私に
聞かなくても?
と思ってしまったのですが、
彼なりに良くしようとして
聞いてきたことや、
彼の自信のなさを汲んで
あげられなかった、
私の返し方も良くなかったです。
ご指摘の通り相性が悪いですよね、
でも良いところもあると思うので、
前向きにやっていって
変わっていけたらと思います。
色々ご意見
ありがとうございました。
まずは自分のデリカシーの
なさに気をつけます。
うわー分かる分かる
うちも服にあんまり興味
ないみたいで地味ーな服ばっかり。
買いに行くのも
めんどくさいみたいだし、
これとかどう?
と言ってもお金は貯金や
子供に使いたいようで
なかなか買わない。
毎回のように地味だなー!
とか言っちゃう。
今日は〇〇に行くから
こういう感じがいい
んじゃないとか、
アドバイスするけど
好みってなかなか変え
られないから妥協点は
見つけなきゃいけないなと思う。
ま、あんまりこだわりあり
すぎて服ばっかり買い
まくるアパレル男子よりはマシよ。
お互い頑張ろう。
自分で買って今まで着て
いた服っていうのは自分の
価値観やセンス
そのものなので例え適当に
選んだ服でも全否定さ
れたら傷つくと思う
だってその変な服で
出会ったあなたと結婚した
んでしょ?男女友人家族関係なく、
褒めながら指摘した方が
いいと思うよ
「悪くないけど、そろそろ
秋だから濃い色がいいかな、
前に着た○○はどうだろう、
あれ似合ってたよ」
「年齢的にそろそろ
こういう服にチャレンジ
してみたら」
「最近はこういうのが
流行ってるみたい」
で、試着したら
「いいね!
なんかスタイル良く見える」
と褒める
自分は旦那でも母親でも
こういう風に言うし
妹からもこういう指摘のさ
れ方するよ「どっちも…」
みたいな答えのない指摘を
するくらいなら言わない方がまし
相手に嫌な思いだけさせて、
解決方法を相手に丸投げ
する言い方だよ
あと、センスいい男性と
結婚しなかったのは
あなたの選択なんだから
いきなり変えようとせず、
相手を尊重ね
結婚する前ならもっと
素直に聞いただろうに何で
結婚してから言い出すかな
喧嘩売ってるような
言い方だから結婚する
前ならふられたかw
サイズ合わないだの
年齢的に…だのとあんだろ
結婚前の若いときなら気に
ならなかったから言わ
れなかっただけのことも
わからないのか?
女だってミニスカや
フリルがかわいいと思えた子も、
結婚して
アラサーアラフォーに
なればたとえセンス自体は
良くてもありえない格好だろが
結婚して3ヶ月だけどなw
サイズが合わないという
のはちょっと、
と思うけどなー
大抵太ったとかだよね
それで痩せたら着る!
と思って取っておいてる
太ってサイズアウトなら
本当にみっともない
男性は着心地を重視する
あまりサイズに合ってない
大きい服を選びがち
部屋着はそれでもいいけど、
外出用までそれじゃ
困るよって事だと思う
ボトム買ったはいいが、
面倒だからとすそ上げも
しないでロールアップで
済ませるのも男性に多い気がする
小学生の親が後々の成長を
見越して買った服みたい
勝手にオタリーマンな
イメージで読んでたよでも
服に無頓着というか
あんまり興味ない人は、
好きな色とかとりあえず着
られるサイズって感じで
選んでる気がするなー
例えば身長が175cm
だからLサイズ!
青が好きだからコレ!みたいな感じ
好きな色と似合う色は違う
事もあるだろうし、
サイズもアウターか
インナーかとか
デザインによっても
変わってくるかもしれない
試着を嫌がる人なら姿見の
鏡で見ながら身体に添わ
せる事もしなさそうだから、
服を着た時の第三者の
視点がなくて微妙な
チョイスになるんじゃないかなー
新婚さんだから気になると
思うけど十年も経ったら
どうって聞かれたら、
いいと思うしか言わないや
よその旦那が着てる
服なんかよっぽど
奇抜じゃなきゃ誰も気に
しないやって思ってる
そうね、確かに奇抜な
センスの人か素敵な装いの
人にしか目が行かないね
すっごいわかるー!w
新婚の頃から
「どうかな?」って聞いて
くるくせにこちらの提案や
アドバイスはオール無視な
んだもんw
感想を聞きたい
んじゃなくて同意して
ほしいだけなんだなーと思って、
冠婚葬祭以外ここ数年は
「あーいんじゃない?
(棒)」しか言ってない
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/JOZ2YBhz1YU/hqdefault.jpg)
雑誌は捨てるのが面倒 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
さっき彼女と買い物行った。
駐車場の車に荷物があって
それを取ってから歩いて
行こうってなって俺が前
歩いて少し離れてた。
で、
彼女があっ!!
って声出して振り向いたら
バッグ落としたみたいで
水たまりにインしてた
何故か彼女はボーゼンと水を
吸い込むバッグを見てるだけ。
足元にあるのに。
俺が駆け寄りながら拾えよ!
って言ったら涙目で眺めるだけ。
何だこれ。
結局俺がすぐ拾ったけど
怒って帰ったよ
せっかく有給使ったのに、
なんだかなぁ
さっき怒りのラインきたよ。
俺くんは優しくないね。
怒鳴らなくてもいいじゃん。
だって。
拾えよ!
って言ったのが気に食わない
みたいだがシラネーよ。
別れるわ
汚れたバッグを自分で拾うの
嫌だったんだろうね
うん、それは別れて正解だわ
いろいろ面倒くさそう
>ボーゼンと水を吸い込む
バッグを見てるだけ。
>涙目で眺めるだけ。
これがカワイイ!
って言う男がいるんじゃない?w
517同様ゴメンだけど
別れてOK。
まあ多分思い入れのある
バッグだったんだろう。
だけど、バッグは雑誌の
付録のトート。
買い出しだったからエコ
バッグになるやつ持ってく所だった
俺、無駄な行動嫌いだから
眺めてるだけの顔が間抜けに
見えた上に責めるような
ラインは無理だわ。
可愛くねーよ。
イラッとするわ
じゃあバッグを黙って拾って
くれて優しく大丈夫?
って声かける奴と付き合えよ。
別れるからってラインしたら
着信ジャンジャン来てる
バッグ返さなきゃダメなん?これ
バッグ持ち逃げしたん?な中身は?
エコバッグだから中身は空。
財布とか入ってるバッグは
斜めがけしてたから無事
水たまりから救出したエコ
バッグは叩きつけて帰ったよ
え、叩きつけちゃったの…
彼女がな
フワフワのファーのバッグ
想像してたらエコバッグですかw
こりゃ別れるにもグダグダさ
れるパターンだな
めんどくさい女と付き合っ
ちゃったねえ
ほんとそれ。
フワフワのファーバッグは
彼女の腰で無事にフワフワしてるぞ
で、とりあえず洗ったんだが
返さなきゃダメなのか?
着信めんどいから放置してるんだが
洗ったんだ
あなたいい人
今はお互い冷静じゃない
みたいだから、
少し冷却期間を置いたらどうですか?
貴方も怒鳴る必要なかったし、
バックを叩きつけて帰る
彼女も幼稚だし。
二人とも沸点が低いのかしらね。
少しは大人になったら?
バックを返す返さないは
今後の展開次第だけど、
勝手に捨てたりするのは
良くないから、
とりあえず保管しときなよ。
ごめん、拾えよ!
とは言ったけど怒鳴っては無いんだ。
彼女がいい方キツくて怒鳴ら
れたと感じたって話だ
因みに俺と彼女は喧嘩一回も
した事ない。
お互い性格は温厚な方だぞ
俺はバッグ落とした事より
その後の言いがかりに近い
ラインに冷めたんだわ
俺の書き方悪かったせいで
微妙にズレた感じになってるけど、
もう別れるつもりでいるから
バッグは保存って
アドバイスだけ頂いとく
ブランド物の高価な本革
バッグかと思った。
どっちみち私なら拾う。
雑誌付録のトートなら洗って
使えばいいだけだろうがw
女の可愛さアピールをかなり
勘違いした女かと思う。
それにしても最近の若い
カップルは喧嘩のあと何でも
LINEであとを引くんだな。
おばちゃん、LINEも
Facebookも
やらないから分からん。
そんな面倒なもん、業務用
以外やめときゃいいのに。
別れる意志が決まってるなら、
エコバッグはさっさと郵送
するか彼女宅の郵便受けに
放り込んで返す、
着信は全て拒否でいいんじゃない?
そういうタイプは下手に
構うとヒートアップして
ズルズル長引くよ
せっかくの有給が台無しになったね、
まあ夜はゆっくり過ごして
くださいませ
あなたは何も悪くないと
思うけどひとつだけ
「しろよ」はよっぽど
ドMかDQN系
ヤンキー系でないと言われたら嫌かも
男同士や本当にくだけた
関係なら普通の口調だって
のはわかるけど
そういう口調を嫌がる女性は
結構いるように思う
「しなよ」
「しないの?」とか
面倒かもしれないけど
少し優しめな口調だと変に
誤解もされないと思うよ
面倒くさいだろうけど
行けない距離じゃないなら
エコバッグ返した方がいいよ
デートでの出来事と合わせて
エコバッグのこともグチグチ
ずっと言い回るよ
書いてる内容に主語とか不足
したりしてるから、
実際も言葉が足りない
んだろうなという印象
今日は天気よかったから
乾いたしアイロンかけて
彼女のポストに置いてきた。
共通の友人からちゃんと
話合いしなよって何通かライン来てる
幸い、俺くんはそんな事で
怒るような人じゃ無いと思ってる。
一度ちゃんと話するのは
必要だよって言ってくれ
てるけど何吹き込んだのか…
しろよ口調は反省します。
普段は使わないんだけど焦っ
てたから出てしまった
これ以上いるとのように言わ
れるので消えます
アドバイスくれた方々
ありがとうございました
>今日は天気よかったから
乾いたしアイロンかけて
優しすぎるw
アイロンまでかけるってw
拾ってくれたバッグ地面に
たたきつけた女とえらい違いw
これは別れて正解だわw
アイロンまでかけるとは
なんと丁寧なw
次はあなたの優しさを
十二分に受け止めて
嬉しそうにしてくれる女性と
うまく行けるよう勝手に
願ってますよw
お疲れさん。
早く新しい彼女見つかるといいね。
亀だけどこれだけ
まとめにも同じこと書いたけど、
なんだか彼女さんが
可哀想だからそれ彼女さん、
水溜りに落としたことに
ビックリして、
思考停止してしまっただけだと思う
です
ごめんOpen慣れてなくて
途中で送信して変になってしまった
つまり彼女さん、バッグを水
溜りに落としたショックで
思考停止してしまって、
に怒鳴られてハッとした
んじゃないかな
結局怒鳴ってなかった
みたいだけどさ、
◯◯しろよ!って
結構キツい口調だから
女の子なら怒鳴られたと
思っても仕方ないと思う
友達にもそういうトロい子が
いるんだ。
そういう子に対してたまに
イライラしちゃうけど、
咄嗟に動けないのは仕方の
ないことだよ
話し合いくらいはしてあげて欲しいな
読んでて痛々しいよ
「ご本人ですか?」と聞か
れるような書き込みは控えた
方がいいと思うなぁ
-551
>さっき怒りのラインきたよ。
俺くんは優しくないね。
怒鳴らなくてもいいじゃん。
だって。
>水たまりから救出したエコ
バッグは叩きつけて帰ったよ
ちゃんと嫁
思考停止しただけなら後から
謝ればいいよね
拾ってもらったもの
叩きつけて怒って帰った挙げ句、
優しくないねと文句言い出す
必要がどこにあるの
こういうのはトロいって言わない、
根性ねじ曲がってるって言う
話し合いも何もどうせいい
わけしかしないのは目に見えている
そんなつもりなかった、
怖かった、怖かった私悪くない、
怖がらせた517が悪いって
言う内容の
そんなもんに付き合ってやる
必要ないよw
アスペの彼氏から逃げられて
彼女はラッキーだと思う。
アスペとまではいわないけど
>俺、無駄な行動嫌いだから
眺めてるだけの顔が間抜けに
見えた上に責めるような
ラインは無理だわ。
可愛くねーよ。
イラッとするわ
>じゃあバッグを黙って
拾ってくれて優しく大丈夫?
って声かける奴と付き合えよ。
別れるからってラインしたら
ここらへんで沸点が低いのはわかる
よりは戻さない方がいいでしょ
彼女がかわいそうだと思う人
いるんだな
この彼女みたいな思考の人は
一定数いるよ
物事の解決よりその場の
感情の方が大事らしい
トート落とした時の彼女の
心情が理解できないおまえを
かわいそうだと思うよw
拾ってもらったものをすぐに
叩きつける人の心情なんて
理解したくもないわな
くだらんことで沸騰するな。
です
自分でも彼女乙と言われても
仕方のない書き込みだと思うよww
確かに叩きつけて
帰るっていうのは彼女がその
場の感情に流されすぎだと思うけど、
思考停止して何もできなく
なる人って少なからずいるし、
それって本人にはきっと
どうしようもないことなんだよね
そんなときに、「拾えよ!」
なんて言い方されたなら
そこは彼女が「冷たい」って
感じても仕方ないのかなって。
前記したけど、友達に
そういう子がいて、
思考停止してボケっとし
ちゃうことを本当に悩んでたから、
少し重ねてしまってわざわざ
まとめから飛んできて
しまいましたww
うざくてすいません…
書き込みのカップルはきっと
遅かれ早かれ駄目だったと
思うから仕方ないけど
なんか
「可愛いと思ってやってんだろ」
とかそういう書き込みも見えたから、
そういう子もいるよって
言いたくなった
あんたみたいなのがいるから、
まん(笑)と言われるんだよ
弁解の余地もないわ…
ひっそり思ってるだけなら
別にいいし、
自分がそうだってだけなら
勝手にすればいいけど、
なんでみたいなのは
「違うの誤解なのちゃんと
理解して!」
って公に主張するんだろう
そのせいで他の女が迷惑被るのに
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/xdfK9LUiVwk/hqdefault.jpg)