=================================
「了解」を「OK」以外の英語で表現!
=================================
今日のコラムでは「了解」や「分かった」の意味として、ネイティブがよく使う定番の相槌を「OK」を除いていくつかご紹介します。どれもとても簡単なフレーズなので、マスターして相槌のバリエーションを増やしておきましょう!
--------------------------------------------------
1) That sounds good!
→「いいね / いいですよ」
--------------------------------------------------
この表現はOKと同様、もしくはそれ以上の頻度でネイティブは使っているかもしれません。OKとセットで「OK. that sounds good」と言うこともよくあります。
✔Thatを言わないで「Sounds good」だけでもOK!
<例文>
〜会話例1〜
A: I'll be over in 1 hour.
(1時間後に伺いますね。)
B: OK. Sounds good.
(了解です。)
〜会話例2〜
A: Let's grab dinner tomorrow.
(明日、晩ご飯いっしょにどう?)
B: That sounds good. What time?
(いいね、行こう!何時にする?)
--------------------------------------------------
2) That sounds like a plan
→「そうしよう / 面白そうだね / 楽しそうだね」
--------------------------------------------------
相手が立てた計画や提案に「そうしよう」や「面白そうだね」のように賛成・賛同するときによく使う表現です。
〜会話例1〜
A: Let's go running at the beach this weekend.
(今週末、ビーチで走りましょう!)
B: That sounds like a plan!
(いいね、そうしよう!)
〜会話例2〜
A: We're going to throw him a surprise party.
(彼のためにサプライズでパーティーしようよ!)
B: Sounds like a plan! I'm so excited.
(おもろそう!楽しみだね。)
--------------------------------------------------
3) Perfect
→「了解です / 完璧です」
--------------------------------------------------
相手の発言に対し、「完璧」や「ぴったり」などといったニュアンスを含めて「了解です」と言う場合に使います。
<例文>
〜会話例1〜
A: I will call you later.
(後で電話するね。)
B: Perfect. Talk to you later.
(了解です。ではまた後ほど。)
〜会話例2〜
A: John's going to pick you up at the airport.
(ジョンが空港まで迎えに行ってるから。)
B: Perfect. I should arrive around 1.
(了解。1時頃に到着します。)
--------------------------------------------------
4) Got it
→「了解」
--------------------------------------------------
「I got it」を省略した表現で、相手の言ったことを理解できたときに使う表現です。会話では“I”を省いて「Got it」と言います。
✔「I got it」と「You got it」の違いについてはこちらをご覧ください。
<例文>
〜会話例1〜
A: The meeting is at 8 a.m. on Friday.
(そのミーティングは金曜日の午前8時からです。)
B: Got it.
(了解しました。)
〜会話例2〜
A: He is going to be 10 minutes late.
(彼は10分遅れるって。)
B: Got it. Let me know when he gets here.
(了解。到着したら教えて。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=3538
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有10部Youtube影片,追蹤數超過47萬的網紅Hapa 英会話,也在其Youtube影片中提到,英語の共感の仕方について3名のネイティブと話し合います。 <動画に協力してくれた先生の紹介> 👩 Becca Beth https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=207483 👩 Tutor Niki https://cafetalk.com/tutor/p...
金槌 英語 在 Facebook 的精選貼文
用超音波看男寶寶還是女寶寶
來函照登
=========================
蘇醫師,請問一下這寶寶是男寶嗎?
=========================
其實這題很多人問
哈哈
今天統一回答一下
先說
真的要用超音波來判斷男女寶寶
一般至少要15-16周以上才會比較準
比較準的意思也不是百分之百喔
即便我們是老手了有時候難免還是會出槌
所以
各位
如果你們要玩什麼性別party的
請注意
投資一定有風險基金投資有賺有賠申購前應詳閱公開說明書買基金不保證收益叫我們寫男女也不保證完全正確天底下真的沒有百分之百的事情辦完party之後最後發現性別變了如果要再辦一次錢我不會幫你出謝謝
像這個情況
12週
用立體超音波真的不行啦
請看第三張圖
上面那一根1是臍帶
下面隱隱約約的那一根2叫做生殖結節👇👇👇
https://zh.wikipedia.org/wiki/生殖结节
生殖結節(英語:genital tubercle),是存在於生殖系統發育過程中的組織體,形成於哺乳動物胚胎的腹部尾側區域,是陰莖或陰蒂的原基。人類胎兒生殖結節在妊娠第4周左右形成,到第9周時,可辨認出陰莖或陰蒂。此後,生殖結節這一術語用來指代原生殖結節的末端,將來發育為陰莖頭或陰蒂頭。
男生女生都有只是角度可能不一樣
所以真的要看就像我最後兩張圖我們可以用2D的超音波縱切面來去稍微做判斷
我說稍微
這個有個名詞
叫做nub theory
nub在這裡就是指這個生殖結節的意思啦
請看第一張圖
但說真的
好玩而已啦
就是看角度
男寶寶角度比較大女寶寶角度比較小
最後兩張圖就給你猜猜哪個是男寶寶那個是女寶寶好了
正確率大概比用猜的50 %上升到八成左右有人會說到九成其實聽聽參考就好啦
我也看過很多明明幾分鐘前覺得像女寶寶結果過了半小時角度就變不一樣的
好
細節我就不多說了
一句話
認真你就輸了
就醬
好啦
今天新同學就來複習一下有關生男生女的事情好了👇👇👇
關於胎兒性別
https://drsu.blog/2018/08/03/super180803/
關於胎兒性別一堆沒來由的說法怎麼辦啊?
https://drsu.blog/2018/10/06/super181006/
有關生男生女
https://drsu.blog/2019/01/11/super190111/
關於生男生女的秘方
https://drsu.blog/2019/06/21/super190620/#more-3210
好的
各位新同學
我們有目錄
要發問前可以先找一下喔👇👇👇👇
導覽目錄在這裡
https://drsu.blog/2017/12/18/super-list/
不然
置頂文也有👇👇👇👇
https://www.facebook.com/100047331422378/posts/192828068971573/?extid=0&d=n
對了
有同學說我寫太多很難找
關於這點我很抱歉
可以善用搜尋功能喔👇👇👇👇
https://drsu.blog/2018/01/01/super180101/
關於基因醫學部落格在這裡👇👇👇
https://sofivagenomicsblog.wordpress.com
金槌 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
「There you go」の5つの用法
=================================
皆さんは「There you go」という表現を聞いたことがありますか?非常にシンプルな表現ではありますが汎用性がとても高く、日常生活において使えるシーンは多々あります。そこで今回は、最も代表的な用法5パターンをご紹介しようと思います。
--------------------------------------------------
1) There you go
→「はい、どうぞ」
--------------------------------------------------
相手からリクエストされた物や、相手が必要だと思うものを渡す時に使われる決まり文句で、日本語の「はい、どうぞ」と同様の意味を成します。特にレストランやお店などで店員さんにお金を支払う際によく使われます。
✔There you are、Here you are、Here you goも同じ意味合いで使われる。
<例文>
〜会話例1〜
A: Your total comes out to $23.15.
(お会計は$23.15になります。)
B: There you go.
(はい、これで。)
〜会話例2〜
A: Can you pass me the salt?
(塩取ってくれる?)
B: Here you go.
(はい、どうぞ。)
--------------------------------------------------
2) There you go
→「それでいいよ」
--------------------------------------------------
人に何かを教えている時に、教えていることを適切にこなしている相手に「そうそう、それでいいよ」と励ましたり褒めたりする意味合いとして使われるパターンです。例えば、玉葱のみじん切りを子供に教えていたとしましょう。子供が「Am I doing it right?(これでいいの?)」と言って、「Yeah. There you go.(うん、それでいいよ)」と返答することで、教えたこと(みじん切り)が上手にできていると褒めているニュアンスになります。
✔「You are doing it right/correctly」と同じ意味。
<例文>
There you go. Now you're getting the hang of it.
(そうそう、その調子。だいぶコツをつかんできたね。)
There you go. I told you it's not that difficult.
(それでいいよ。そんなに難しくないって言ったでしょう。)
Yeah, there you go. You're pronunciation is getting better!
(そうそう、それっ!発音よくなっているよ!)
--------------------------------------------------
3) There you go
→「よくやったね」
--------------------------------------------------
何かを成し遂げたり成功を収めた人に「よくやったね」の意味として使われるパターンで「Good job」と同じニュアンスになります。例えば、「英検一級を合格したよ!」と友達から報告を受けたら、「There you go! Congrats!(よかったね!おめでとう!)」と言うことができます。
<例文>
〜会話例1〜
A: I got accepted to Tokyo University!
(東大に合格したよ!)
B: There you go! I knew you'd get in. I'm proud of you.
(よかったね!あなただったら絶対に受かると思ってたよ。本当に嬉しいよ。)
〜会話例2〜
A: I finally finished my project! I thought I'd never finish.
(私のプロジェクトがやっと終わったでっ!絶対に終わらへんっておもてたわ〜。)
B: There you go! Let's go out and celebrate. I'll take you out to dinner.
(よかったやんっ!外でお祝いやな。ご飯おごったろ!)
--------------------------------------------------
4) There you go
→「その通り」
--------------------------------------------------
相手の発言に「その通り!」と同感したり同意したりする際の相槌として使われることもしばしばあり、“Exactly”と同じ意味合いになります。特に(話をわかりやすくするために)何か良い事例を挙げた相手に対して使われます。また、自分が言おうとしていたことを相手が先に言ったり、自分より明確に表現した際の「そう、それが言いたかったの」の意味として使われることもあります。
<例文>
〜会話例1〜
A: Don't pay attention to what others are saying. You have to believe in yourself.
(周りの言っていることなんか気にしないで自分を信じないと。)
B: You're right. I am where I am today because I've always followed my heart. I'm going to go for it!
(そうだね。ここまでこれたのも、ずっと自分の心に従ってきたからだしね。やってみよう!)
A: Yeah. There you go!
(そう、その通り!)
--------------------------------------------------
5) There you go again
→「ほら、またやった(言った)」
--------------------------------------------------
以前から注意しているにもかかわらず、同じ過ちを繰り返した相手に「There you go again」と言うと、日本語の「ほら、またやった(言った)」を意味し、相手の好ましくない行為にイラっとしている気持ちを示すことになります。例えば、トイレのフタを閉めるよう彼氏に何回も注意をしたとしましょう。しかし彼氏がまた閉め忘れていたら、「There you go again. I told you to put the toilet seat down!(ほら、まただ。トイレのフタを閉めてって言ったでしょう!)」と言うことができます。
✔「彼/彼女がまたやった(言った)」は「There he/she goes again」と言える。
<例文>
There you go again. Why do you always blame others?
(ほら、また人のせいにしている。なんでいつも人のせいにするの?)
There you go again. How many times do I have to tell you to turn off the TV if you're not watching it?
(またつけっぱなしにしてる。テレビ見ていないんだったら消して。何回言わせるの?)
There he goes again. He loves talking about himself.
(ほら、彼また自慢話してる。彼はほんと自分の話が大好きだね。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
金槌 英語 在 Hapa 英会話 Youtube 的最讚貼文
英語の共感の仕方について3名のネイティブと話し合います。
<動画に協力してくれた先生の紹介>
👩 Becca Beth
https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=207483
👩 Tutor Niki
https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=260757
👩 Kesha Sensei
https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=201778
⭐️Hapa School春学期は4月11日スタート!お申し込み受付中⭐️
Hapa英会話のオンラインスクール『Hapa School』が、春学期受講生の募集を開始しました!4月11日よりスタートする「Hapa School-Spring2021-」では、ネイティブが日常的に会話で使う様々な表現を8週間にわたりお届けします。皆様のご受講を心よりお待ちしております。
https://hapaeikaiwa.com/school/
☆インスタやツイッターでも日常会話で使える実践的なフレーズを毎日投稿しています!
・インスタ: https://www.instagram.com/hapaeikaiwa
・ツイッター:https://twitter.com/hapaeikaiwa
☆ Spotifyオリジナル番組「English Mindset」
英語力ゼロで海外に飛び出したアスリートやクリエーター、留学経験なしの経営者などをゲストに迎え、インタビューを通して英語習得のカギとなった彼らの思考ロジックに迫る番組。 http://spoti.fi/HapaENGLISHMINDSET
☆【Hapa Buddies】Hapa英会話オンラインコミュニティ
英語が好きな仲間と一緒に楽しく英語を学びませんか?
https://hapaeikaiwa.com/buddies/
☆【Hapa英会話Podcast】生の英語を楽しく学べる
毎週金曜日、台本を一切使わないアメリカ人のリアルな日常英会話を配信。
http://hapaeikaiwa.com/podcast/
☆【Hapa英会話メルマガ】1日1フレーズ!生英語
通勤中ちょとした合間を利用して無理なく英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』平日の毎朝6時に配信。http://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
#Hapa英会話
#相槌の仕方
#相槌英語

金槌 英語 在 Hapa 英会話 Youtube 的最佳貼文
ネイティブの日常会話の中でよく使われる表現の一つであるfigure outは、日本語では「理解する」や「分かる」、「解決する」など様々な訳し方があるため、どう使うのが正しいのか分かりにくい少し厄介な表現です。今回は、そんなfigure outが持つ根本的な意味と使い方をご紹介しますので、これを覚えておけばバッチリ使いこなせるようになるでしょう。
📝今日のレッスンのまとめ📝
===================================
1. Figure out - 〜を考え出す 0:42
・I have to figure out a solution.(解決策を考えださないといけない)
・Let's figure out the answer.(答えを考え出しましょう)
・I'm trying to figure out what happened.(何が起こったのかを考えています)
2. Figured out - 〜が分かった 1:34
・I figured out the problem.(問題の原因が分かりました)
・I figured out the answer.(答えが分かりました)
・Did you figure out what happened?(何が起こったか分かりましたか?)
3. Figure out - 計算する 2:05
・Let's figure out out monthly budget.(月々の予算を計算しよう)
・We need to figure out how much it’s going cost.(いくらかかるか計算しないと)
4. Figure someone out - 人の考え方や態度、意図などを理解しようとする 2:25
・I can’t figure out men/women.(男性/女性は理解できない)
<例文> 2:56
・I have to figure out a way to practice speaking English.(英語を話す練習方法を考えないといけません)
・We have to figure out a plan before we get started.(始める前に計画を立てないといけません)
・I figured out why the computer wasn’t working. It was unplugged.(コンピューターがなぜ機能してなかったか分かりました。コンセントが抜けていたからです)
・Let’s figure out how much it’ll cost to take a trip to Hawaii.(ハワイ旅行がいくらかかるか計算しよう)
・My mom’s birthday is coming up and I’m trying to figure out what to get for her.(私の母の誕生日がもうすぐなので、何を買ってあげようか考えています)
・No one can figure her out.(誰も彼女のことを理解することができません)
⭐️「分かる」を表す自然な英語⭐️
会話の最中、相手の発言に対し「わかる~」と相槌を打つことはよくありますが、皆さん気づけば「I know」ばかり使ってませんか?もちろん、それでもいいのですが、英語には共感や同意を意味する相槌表現がたくさんあるので、よりネイティブのような会話に近づけるためにも「わかる~」のバリエーションを増やしませんか? ↓の動画に「I know」以外にネイティブが使う自然なフレーズをたくさん紹介しています.。https://youtu.be/sOeZmM_JTTs
===================================
☆インスタやツイッターでも日常会話で使える実践的なフレーズを毎日投稿しています!
・インスタ: https://www.instagram.com/hapaeikaiwa
・ツイッター:https://twitter.com/hapaeikaiwa
☆ Spotifyオリジナル番組「English Mindset」
英語力ゼロで海外に飛び出したアスリートやクリエーター、留学経験なしの経営者などをゲストに迎え、インタビューを通して英語習得のカギとなった彼らの思考ロジックに迫る番組。 http://spoti.fi/HapaENGLISHMINDSET
☆【Hapa Buddies】Hapa英会話オンラインコミュニティ
英語が好きな仲間と一緒に楽しく英語を学びませんか?
https://hapaeikaiwa.com/buddies/
☆【Hapa英会話Podcast】生の英語を楽しく学べる
毎週金曜日、台本を一切使わないアメリカ人のリアルな日常英会話を配信。
http://hapaeikaiwa.com/podcast/
☆【Hapa英会話メルマガ】1日1フレーズ!生英語
通勤中ちょとした合間を利用して無理なく英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』平日の毎朝6時に配信。http://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
#Hapa英会話
#日常英会話
#ロサンゼルス

金槌 英語 在 Hapa 英会話 Youtube 的最讚貼文
英語の相槌の仕方について3名のネイティブと話し合います。
<動画に協力してくれた先生の紹介>
👩Marina P
https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=234806
👩Vicki
https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=254832
👩Cassandra Boh
https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=236151
⭐️Hapa School春学期は4月11日スタート!お申し込み受付中⭐️
Hapa英会話のオンラインスクール『Hapa School』が、春学期受講生の募集を開始しました!4月11日よりスタートする「Hapa School-Spring2021-」では、ネイティブが日常的に会話で使う様々な表現を8週間にわたりお届けします。皆様のご受講を心よりお待ちしております。
https://hapaeikaiwa.com/school/
☆インスタやツイッターでも日常会話で使える実践的なフレーズを毎日投稿しています!
・インスタ: https://www.instagram.com/hapaeikaiwa
・ツイッター:https://twitter.com/hapaeikaiwa
☆ Spotifyオリジナル番組「English Mindset」
英語力ゼロで海外に飛び出したアスリートやクリエーター、留学経験なしの経営者などをゲストに迎え、インタビューを通して英語習得のカギとなった彼らの思考ロジックに迫る番組。 http://spoti.fi/HapaENGLISHMINDSET
☆【Hapa Buddies】Hapa英会話オンラインコミュニティ
英語が好きな仲間と一緒に楽しく英語を学びませんか?
https://hapaeikaiwa.com/buddies/
☆【Hapa英会話Podcast】生の英語を楽しく学べる
毎週金曜日、台本を一切使わないアメリカ人のリアルな日常英会話を配信。
http://hapaeikaiwa.com/podcast/
☆【Hapa英会話メルマガ】1日1フレーズ!生英語
通勤中ちょとした合間を利用して無理なく英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』平日の毎朝6時に配信。http://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
#Hapa英会話
#相槌の仕方
#相槌英語
