🥩 京都過江龍! 鹿兒島A4黑毛和牛!
🇯🇵 餐廳: #京都勝牛 #kyotokatsugyu
▫▫▫▫▫
🍽菜式介紹:
❝ 鹿兒島A4黑毛和牛西冷 $438 ❞ 🔸4.5/5
❝ 極上和牛M9後腰大脊 $285 ❞ 🔸4.8/5
❝ 炸特選大海老 $48/隻 ❞ 🔸4.8/5
▫▫▫▫▫
📍餐廳地址: #銅鑼灣 謝斐道535號Tower 535地庫B01號舖
▫▫▫▫▫
🔻菜式分類: #foodieyanyan日本菜
▫▫▫▫▫
🔻地區分類: #foodieyanyancwb
▫▫▫▫▫
🔴Yanyan食評:
日本京都大熱的吉列牛扒專門店 - 牛カツ京都勝牛 - Gyukatsu Kyotokatsugyu -🔸,登陸香港銅鑼灣啦! 曾經在日本品嚐過,如今未能去旅行,😍幸好也在香港尋回日本的滋味呀!
店內充滿日式風情🇯🇵,跟京都店的裝潢大致相同。採用本系簡約設計,餐牌圖文並茂,吉列菜式包含各個部位的牛、豬、蝦和三文魚等,總有一款合你胃口呢~
每份套餐都包含麥飯🍚、椰菜沙律🥗和味噌湯🍲,而飯和沙律更可無限量追加,吃得相當滿足唷!
極上和牛M9後腰大脊 ◢
採用澳洲極上M9和牛製作的吉列牛扒🥩,質素相當好呢! 利用190度高溫大豆油快炸60秒的牛扒,薄身的麵衣炸至金黄酥脆,內裡的牛扒則維持3成熟😍,油溫掌握得剛剛好。色澤鮮紅的牛扒,脂肪含量高,肉質超腍軟🥳,太好吃啦~
鹿兒島A4黑毛和牛西冷 ◢
勝牛除了有澳洲和美國牛肉👅,亦有油脂豐富的鹿兒島A4黑毛和牛供應呀! 黑毛和牛的色澤比M9和牛更粉嫩嫩,因為它的牛脂含量更高😆,而且分佈得更均勻。
把吉列牛每邊燒5至10秒,熱力把脂肪溶化,使牛肉🤩更加甘香、🥰更加美味、😍肉質更加幼嫩!店家自創出多款醬油,例如: 醬油、山椒鹽、咖哩、和風沾醬和酸汁等等。沾醬後令味道層次更豐富,一口肥美鮮嫩香和牛,一口軟糯麥飯,滿滿的幸福感呀~
炸特選大海老 ◢
氣勢非凡的大海老🍤,大得超級誇張呀! 脆脆可口的炸漿,配上彈牙海老,啖啖大肉,令人慾擺不能呀~
▫▫▫▫▫
🔺相同餐廳食評: #foodieyanyan京都勝牛
▫▫▫▫▫
👧🏻 我的飲食&旅遊&美容生活分享平台:
💖 Media Get Ready 香港 : [ Foodieyanyannn ]
💛 OpenRice Hong Kong : [ Lokyanyan ]
❤️ Instagram: [ Foodieyanyannn ]
🧡 Facebook Page : [ Foodieyanyannn ]
💜 Dianping : [ Foodieyanyannn ]
💙 Google & Tripadvisor : [ Lokyanyan ]
💚 Blog : [ Japanholicc日本旅遊美食情報 ]
https://foodieyanyan.wixsite.com/japanholicc
▫▫▫▫▫
同時也有10部Youtube影片,追蹤數超過8萬的網紅ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】,也在其Youtube影片中提到,今回は兵庫県民に愛されるソウルフードをご紹介します! =================== 【かつめしとたっぷり野菜のサラダごはん】 <材料> ごはん…茶碗1杯(150g) 牛肉赤身肉…1枚 アスパラガス…1本 キャベツ…1/8個 ラディッシュ…1個 ゆで卵…1個 塩・こしょう…少々 ごま...
「牛カツ 衣」的推薦目錄:
- 關於牛カツ 衣 在 Foodieyanyannn Facebook 的最佳解答
- 關於牛カツ 衣 在 Dafoodsharing Facebook 的最佳解答
- 關於牛カツ 衣 在 HKPlay N Dine Facebook 的最佳貼文
- 關於牛カツ 衣 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最讚貼文
- 關於牛カツ 衣 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
- 關於牛カツ 衣 在 生かし屋 IKASHIYA CULINARY ART Youtube 的最讚貼文
- 關於牛カツ 衣 在 牛コマ切れ肉がジューシーな牛カツの作り方&捨てないで!衣 ... 的評價
牛カツ 衣 在 Dafoodsharing Facebook 的最佳解答
[黃金60秒·日本過江龍京都勝牛]
牛カツ京都勝牛於2014年京都開店,終於開到黎香港喇!
香港店亦會沿用日本總店嘅日本技術裹漿用190度高溫炸60秒,keep 住完美三分熟~
#京都勝牛三味套餐
$218
有炸翼板、菲力及薄片醬味牛,可以一次過嚐盡三款唔同嘅牛排口感!亦有供應山椒鹽、咖哩、和風沾醬等唔同調味及醬料因應個人配搭出最夾食法~
更特意有個燒爐仔俾食客自行燒至鍾意嘅熟成程度!
#炸三文魚柳套餐
$148
呢個係 #香港限定
炸三文魚柳吉列炸衣好薄,熟度剛好呈粉橙色,三文魚肉嫩滑有魚油,點自製他他醬及蘿蔔蓉食,清爽解膩!
*所有套餐均隨餐送上麥飯、椰菜沙律及味噌湯(無限添加)
另外 #炸物 不錯
#吉列蠔 $48
炸衣上得透薄,咬落酥脆juicy!
#京都勝牛
銅鑼灣謝斐道535號Tower 535地庫B01號舖
#gyu #causewaybayfood #kyotokatsugyuhk #tower535 #kyotokatsugyu #吃貨 #相機食先 #香港美食 #hkfoodie #hkfoodblogger #bloggerlife #hkblogger #Dafoodsharing #followme #tagsforlikes
YouTube channel:
dadada怒食街頭四圍走
大眾點評:dafoodsharing (VIP LV8)
Beaubee: msdadada
Tripadvisor : 86dadac
(第6級)
Ig:msdadada
🍚:mandakiki95 [Lv4]
Retty: DaDa Cheung
Fb: Dafoodsharing 📧
mandakiki95@yahoo.com.hk
#myblog
婚享生活易:
http://wow.esdlife.com
dasharinglife
blog.she.com/dasharinglife
blog.ulifestyle.com.hk/blogger/dafoodsharing
牛カツ 衣 在 HKPlay N Dine Facebook 的最佳貼文
New💕【日本吉列牛京都勝牛終於到香港!】銅鑼灣插旗!
-
東京店人氣吉列牛扒專門店「牛カツ京都勝牛」喺 2019年宣布登陸香港將軍澳東港城,不過之後無咗消息,一年半後,京都勝牛終於搵到舖位兼宣布將於2月登陸銅鑼灣~食肉獸有口福喇!呢個天大嘅喜訊當然要話比超鍾意食吉列牛嘅朋友聽啦!
-
的吉列牛以180度高溫炸60秒,炸到麵衣酥脆金黃,入面嘅牛扒仍然Juicy多汁~店家仲會提供7種不同調料配搭吉列牛,元祖炸牛排沾溫泉蛋汁一定要試!
-
京都勝牛香港店
地址:銅鑼灣謝斐道535號Tower 535地庫B01號舖
開幕日期:預計2021年2月中
牛カツ 衣 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最讚貼文
今回は兵庫県民に愛されるソウルフードをご紹介します!
===================
【かつめしとたっぷり野菜のサラダごはん】
<材料>
ごはん…茶碗1杯(150g)
牛肉赤身肉…1枚
アスパラガス…1本
キャベツ…1/8個
ラディッシュ…1個
ゆで卵…1個
塩・こしょう…少々
ごま…少々
[かつめしのタレ]
とんかつソース…大さじ2
はちみつ…大さじ2
ウスターソース…大さじ1
ケチャップ…大さじ1
しょうゆ…小さじ1/2
バター…10g
[バッター液]
小麦粉…大さじ2
卵…1個
牛乳…小さじ1
パン粉(衣用)…適量
<作り方>
①キャベツは3-4㎝角のざく切りにする。アスパラは茎の固い部分をピーラーで剥き、3㎝幅の斜め切りにする。鍋に湯を沸かして塩少々(分量外)入れる。キャベツ、アスパラを1分ほどさっと茹で、流水にさらして絞る。ラディッシュは輪切りにする。ゆで卵はくし切りにする。
②牛肉を叩き、塩こしょうで下味をつける。
③ボウルに〈かつめしのタレ〉の調味料を入れて混ぜる。混ぜ合わせてラップをし、電子レンジ600Wで1分加熱する。
④バットに〈バッター液〉の材料を入れて混ぜる。
⑤牛肉に薄力粉(分量外)をまぶし、バッター液、パン粉をまぶす。フライパンにサラダ油を牛肉がしっかりつかる程度入れて180℃に熱し、牛肉を入れて2分揚げ、ひっくり返し、反対の面も2分ほど揚げる。網の上に取り出して、数分休ませる。取り出して食べやすい大きさに切る。
⑥あたたかいごはんに、ごまを混ぜて器に盛る。野菜を全体的にバランスよく広げ、牛カツをのせ、かつめしのタレをかける。
===================
【肉味噌たっぷりピリ辛坦々そばめし】
<材料>
中華麺…100g
ごはん…100g
合い挽き肉…80g
長ネギ…1/3本
青ネギ…1本
にんにく…1かけ
塩・こしょう…各少々
ごま油…大さじ1
豆板醤…小さじ1/3
ごま…適量
ラー油…適量
韓国のり…2枚
【A】
みそ…大さじ1
酒…大さじ1
みりん…大さじ1/2
<作り方>
①中華麺は1cm幅に切る。肉は塩・こしょうで下味をつける。長ネギはみじん切りに、青ネギは小口切りに、にんにくはみじん切りにする。
②フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、中華麺、あたたかいごはんを加え、焼き色がつくまでしっかりと焼く。取り出して器に盛る。
③ごま油大さじ1/2、にんにくを入れて弱火で熱し、香りがでてきたら長ネギ、豆板醤を炒める。
ひき肉を加え、塩・こしょうを振り、ほぐしながら炒める。ボウルに【A】を混ぜて加え、炒め合わせて一度取り出す。
④皿にそばめしを盛り、肉味噌、青ネギをのせる。ごまを振り、ラー油を回しかけ、韓国のりをちぎって添える。
===================
【濃厚みそつけだれのホルモン焼うどん】
<材料>
牛肉ホルモン…100g
たまねぎ…1/4個
ニラ…3本
にんにく…1片
にんじん…1/4本
ごま…適量
冷凍うどん…1玉
ごま油…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
【A】
みそ…小さじ2
しょうゆ…小さじ1
砂糖…小さじ1/2
豆板醤…小さじ1/2
鶏ガラスープの素…小さじ1
水…100ml
<作り方>
①玉ネギは繊維に沿って薄切りにする。にんじんは4㎝幅の短冊切りにする。ニラは長さ5cmに切る。にんにくはつぶして芽を取る。
②うどんは耐熱皿に入れてラップをかけ、600Wのレンジで2分加熱する。
③耐熱ボウルに【A】を混ぜ合わせてラップをし、電子レンジ600Wで1分30秒加熱する。
④フライパンにごま油、にんにくを入れて香りが出るまで弱火で炒め、ホルモンを加えて火が通るまで中火で炒め、玉ねぎ、にんじんを加えてしんなりするまで炒める。
⑤うどんを加え、調味料を加えて炒める。ニラを加えてサッと炒めて皿に盛り付け、ごまをふる。3のつけだれを添える。
〜各料理の説明〜
【かつめし】
播磨エリアにある、加古川市(かこがわし)などで親しまれているソウルフードです。特徴は、ご飯の上に、牛カツやとんかつを乗せ、デミグラスソース風のたれをかけたワンプレート料理です。レストランだけでなく、喫茶店、焼き肉店、大衆食堂、うどん店など、多彩なジャンルの飲食店が定番メニューとして提供しているそうです。その「かつめし」を、アレンジしたレシピです!
-------------------------------
【ホルモン焼きうどん】
播磨エリアにある、佐用町(さようちょう)などで親しまれているソウルフ ードです。 特徴は、鉄板でホルモン・野菜・うどんを焼いて、店ごとに違う味の"つけ ダレ"で食べる、鉄板料理です。広島や大阪における"お好み焼き"のように、 お店だけでなく家庭の食卓に並ぶことも多いそうです。 その「ホルモン焼きうどん」を、アレンジしたレシピです!
-------------------------------
【そばめし】
摂津(神戸・阪神)エリアにある、神戸市長田区(ながたく)などで親しまれているソウルフードです。特徴は、焼きそばと焼き飯を合体させたような料理で、焼きそばを細かく刻んでいるのが特徴です。そばめしの具材はすじ肉とこんにゃくを甘辛く煮込んだものを一緒に炒めたり、トッピング風に上からかけたりすることが多いそうです。その「そばめし」を、アレンジしたレシピです。
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:37 かつめし
02:53 ホルモン焼きうどん
04:34 そばめし
06:28 エンディング
#PR #ソウルフード #兵庫 #レシピ

牛カツ 衣 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
お昼ごはんにしっかり食べられるサンドイッチのご紹介♪
休日のブランチや朝ごはんとしても活用できますよ!
DELISH KITCHENでは、毎日おいしいレシピを紹介♪
▶︎チャンネル登録よろしくお願いします!
https://bit.ly/2VyMCa5
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①<トースターで焼く!鶏むね肉のグリルサンド>00:00~
②<大きな口で召し上がれ♪たっぷりたまごサンド>02:55~
③<とろけるチーズが食欲そそる♪チーズタッカルビ風焼きそばサンド>04:02~
④<贅沢サンド♪ザワークラフト入り牛カツサンド>05:22~
⑤<軽食といえばこれ!王道ツナサンド>07:28~
⑥<ランチにオススメ♪サーモンとケールのチーズサンド>08:38~
⑦<ボリューム満点!たっぷりレタスのハムエッグサンド>09:41~
<レシピ詳細>
①「トースターで焼く!鶏むね肉のグリルサンド」00:00~
■手順
(1)ポリ袋に鶏むね肉、☆を入れてよくもみこみ、15分程おく。(15〜30分程おくことでよりしっとりした仕上がりになります。)
(2)食パンは片面にバターをぬる。(バターがない場合は、オリーブオイル(大さじ2)、マヨネーズ(大さじ2)などでも代用いただけます。)
(3)天板にアルミホイルを敷き、1をのせトースターでこんがりと焼き色がつくまで15分程焼く。そのまま10分程おき、粗熱をとって斜め1cm幅に切り分ける。(10分程度たったら、様子をみて焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせましょう。肉に火が通っていない場合は追加加熱してください!)
(4)にんじんは皮をむき、ピーラーで薄切りにする。耐熱容器ににんじん、★の調味料を入れて混ぜ、ふんわりラップをして600Wのレンジで1分程度加熱し、粗熱をとる(にんじんマリネ)。
(5)耐熱容器に◯を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし600Wのレンジで30秒加熱して混ぜ、粗熱をとる(ハニーマスタードソース)。
(6)大きめにラップを広げ、バターをぬった面を上にして食パンをのせる。サニーレタス、にんじんマリネ、鶏むね肉、ハニーマスタードソースを半量ずつ順にのせ、バターをぬった面を下にして食パンで挟む。ラップできつく包み、同様に計2個作る。常温で10分程おく。
(7)半分に切り分ける。(切った際に断面がきれいにでるように、目印をつけておきましょう。お弁当やピクニックに持って行く場合は、夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所で保管し、お早めにお召し上がりください。)
https://delishkitchen.tv/recipes/269948897030308251
②「大きな口で召し上がれ♪たっぷりたまごサンド」02:55~
■手順
(1)鍋にたっぷりの湯をわかし、卵をそっと入れて中火で10分ゆでて水気を切り、粗熱をとる。殻をむく(ゆで卵)。
(2)ボウルにゆで卵を入れてフォークでつぶし、☆を加えて混ぜる(たまごサラダ)。
(3)食パン2枚にバター、残りの食パン2枚にマスタードを等分にぬる。(バターは常温に戻しておきましょう。)
(4)まな板にラップを敷き、バターをぬった食パンに1/2量のたまごサラダを広げてのせ、マスタードをぬった食パンではさんでラップで包む。同様に計2個作り、5分ほどおいてなじませ、半分に切る。
https://delishkitchen.tv/recipes/326011308451300415
③「とろけるチーズが食欲そそる♪チーズタッカルビ風焼きそばサンド」04:02~
■手順
(1)食パンの片面に縦に切り込みを入れる。切り込みを入れていない面にマヨネーズをぬる。
(2)カップ焼きそばは表記通りに作り、熱いうちに☆を加えて混ぜる(甘辛焼きそば)。
(3)食パン2枚のマヨネーズをぬった面を上にし、1/4量ずつ甘辛焼きそばをのせる。ピザ用チーズ、残りの甘辛焼きそばを順に等分にのせ、食パンではさむ。同様に計2個作る。(焼く時に崩れやすい場合は、つまようじなどで固定して焼きましょう。つまようじをはずしてからお召し上がりください。)
(4)フライパンにバター半量(5g)を入れて熱し、3を入れてこんがりと焼き色がつくまで弱火でじっくりと焼く。裏に返して残りのバターを加えて溶かし、ふたをして5分程蒸し焼きにする。半分に切る。(焦げないように火加減は調節しましょう。)
https://delishkitchen.tv/recipes/269081560077042046
④「贅沢サンド♪ザワークラフト入り牛カツサンド」05:22~
■手順
(1)【牛カツ】牛肉は10分程常温に戻し、塩こしょうを両面にふる。薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をまぶす。鍋に底から2cmの高さまでサラダ油を入れて180℃に熱し、牛肉を入れて、きつね色になるまで1分程揚げる。
(2)【ザワークラフト】キャベツは5mm幅の細切りにして、ボウルに入れ、塩をふり、揉み込む。しんなりするまで10分程おき、水気をしぼる。ボウルに砂糖、酢、粒マスタードを入れて混ぜ、キャベツを加えてあえる。
(3)食パンはトースターで焼き色がつくまで焼き、片面にバターをぬる。ザワークラフトを1/2量、牛カツの順にのせ、食パンではさみラップで包む。同様に計2枚作る。ラップで包み、10分程馴染ませ、4等分に切る。
(4)器に盛り、お好みでクレソンを添える。
https://delishkitchen.tv/recipes/224868839676969380
⑤「軽食といえばこれ!王道ツナサンド」07:28~
■手順
(1)きゅうりは半分に切り、縦に薄切りにする。塩をふり5分おいて水気をふく。
(2)玉ねぎはみじん切りにして塩をもみ込み、水にさらして、水気を切る。
(3)ボウルに油を切ったツナ、玉ねぎ、マヨネーズ、塩こしょうを入れ、混ぜる。
(4)サンドイッチ用パンにバターを塗り、その内2枚にからしを塗る。きゅうり並べ、ツナをのせて、残りのパンで挟む。食べやすい大きさに切って完成。
https://delishkitchen.tv/recipes/161798771208880620
⑥「ランチにオススメ♪サーモンとケールのチーズサンド」08:38~
■手順
(1)ケールは茎を取り除き、食べやすい大きさに切る。紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気を切る。
(2)食パンはトースターで焼き色がつくまで焼く。バター、粒マスタード、クリームチーズの半量をぬる。同様に計2枚作る。
(3)食パンにスモークサーモン、ケール、紫玉ねぎをのせ、塩こしょうをふり、もう一枚の食パンを重ねる。半分に切る。
https://delishkitchen.tv/recipes/226476256688866553
⑦「ボリューム満点!たっぷりレタスのハムエッグサンド」09:41~
■手順
(1)レタスは食べやすい大きさに手でちぎる。
(2)フライパンにサラダ油を入れて熱し、ハムと卵を割り入れ、水(分量外:適量)を入れて蓋をして中火で3分程焼き、取り出す。
(3)ラップを敷き、食パンをおく。バター、粒マスタードをぬり、レタスを重ねてのせその上にハムエッグ、マヨネーズ、ケチャップをかけもう一枚のパンで閉じてラップで包む。
(4)5分程おき、半分に切る。(5分おくことにより、食材がパンになじみ切りやすくなります!)
https://delishkitchen.tv/recipes/183826913729446292
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNSもよろしくお願いします♪
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
----------------------------------
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
----------------------------------
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #お昼ごはん

牛カツ 衣 在 生かし屋 IKASHIYA CULINARY ART Youtube 的最讚貼文
サクサク柔らかな黒毛和牛サーロインの牛カツ
揚げ時間は厚さ2cm弱、手のひら大×2の大きさなのでお肉によって調整してね
盛付網が地味に美味しく食べるポイントかも
【材料】
・牛肉 お好みの部位
・塩 適量
・強力粉or薄力粉 適量
・卵液
全卵 1個
サラダ油 10ml
水 10ml
・パン粉 適量
・揚げ油(あれば米油) 適量
【準備】
・牛肉が厚い場合、揚げる数時間前に冷蔵庫から取り出し常温に戻しておく
・全卵 1個、サラダ油10ml、水10mlを混ぜる
【作り方】
1. 牛肉の表面の水分をペーパーで拭い、両面に下味の塩をふる
2. 強力粉or薄力粉をつけ(側面も)、はたいて余分な粉を落として卵液につける
3. 余分な卵液を落としてパン粉をしっかり押さえてつけ(側面も)、180℃に温めた油で揚げる
4. 2cm強の厚さで両面1分ずつ、衣が色づいたら網の上に取り出して数分置いて油を切りつつ余熱を入れる
5. 表面の温度が触れるくらいに冷めたら切り分けて出来上がり(盛り付けも網の上がベチャッとならずおすすめ)
#牛カツ
--------------------------------------------------------------------------
【動画でよく使ってる調理器具】
フライパン(20cm):https://amzn.to/2QyY1ny
フライパン(24cm):https://amzn.to/2UtNvz5
フライパン(24cm深型):https://amzn.to/3dj5DEp
鉄フライパン(22cm):https://amzn.to/3a8hqmR
アルミフライパン(24cm):https://amzn.to/3dj6tRz
片手浅型鍋(18cm):https://amzn.to/2QzGXha
片手浅型鍋(21cm):https://amzn.to/2U7ta3o
片手鍋(16cm):https://amzn.to/2QzCj2x
片手鍋(20cm):https://amzn.to/3bd0lZa
ソースパン:https://amzn.to/2U9keuI
まな板:https://amzn.to/2J1fQHI
ガスコンロ:https://amzn.to/3bdtvYa
牛刀:https://www.jikko.jp/fs/jikko/54803
ペティ:https://www.jikko.jp/fs/jikko/54800
撮影機材
カメラボディ:https://amzn.to/2xSXZAd
動画レンズ:https://amzn.to/2UteU3V
写真レンズ:https://amzn.to/2U7HcCb
録音:https://amzn.to/2U9cGYT
※製品のURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています
--------------------------------------------------------------------------
▼サブチャンネル(料理実験チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCqIW0OHh8k2np5ZNz3wz8sg
▼ブログ
http://www.ikashiya.com/
▼Twitter
https://twitter.com/sakihirocl
▼Instagram
https://www.instagram.com/sakiyamahiroshi/
--------------------------------------------------------------------------
↓using translation software.
[Material]
・Beef cut of your choice
・Salt to taste
・Bread flour or cake flour to taste
・egg mixture
1 whole egg
Vegetable oil 10 ml
Water 10 ml
・proper amount of breadcrumbs
・Frying oil (Rice oil if available) as needed
[preparation]
・If the beef is thick, take it out of the refrigerator a few hours before frying and leave it at room temperature.
・Mix 1 whole egg, 10 ml of vegetable oil and 10 ml of water.
[How to make]
1.Wipe the moisture on the surface of the beef with a paper towel and season both sides with salt.
2.Dip it in extra-strength flour or weak flour (The sides.), flatten it then remove the excess flour and dip it in the egg mixture.
3.Drop off the excess egg mixture, firmly press on the bread crumbs (The sides.), and deep-fry in oil heated to 180 ° C.
4.Make it 2cm thick and cook both sides for 1 minute. Take it out on a net when the coating browns then leave it for a few minutes. Drain the oil and heat it.
5.Once it has cooled enough to touch the surface, cut it up and it's done (I also recommend serving it on a grill without it getting sticky.).

牛カツ 衣 在 牛コマ切れ肉がジューシーな牛カツの作り方&捨てないで!衣 ... 的推薦與評價
お買い得の牛細切れ肉をジューシーな 牛カツ に大変身!牛コマ肉のコロコロ 牛カツ 形も可愛くて、食卓にはもちろん、パーティやお弁当のおかずにも ... ... <看更多>