【「聖雅各伯年」專題介紹 ~ 朝聖者通行證(La Credencial)】
每年的七月二十五日是聖雅各伯節,如果剛好這一天是星期日,那一年就是《聖雅各伯年 Año Santo Jacobeo 或 Ano Santo Xacobeo》,通常每 6-5-6-11 年會有一次。今年就是「聖雅各伯年」,不過,因為疫情,特別破例,把「聖雅各伯年」定為 2021-2022,也就是說, 明年 2022 還算是「聖雅各伯年」。
走朝聖之路不需要付費或登記,但是,如果你一路要住宿在朝聖者青年旅社(Albergues),而且想要拿到證書,你必須先拿到朝聖者通行證(La Credencial)。
這個朝聖者通行證(La Credencial)源於中世紀的朝聖者通行證(cartas de presentación o salvoconductos de los peregrinos),讓那些朝聖者可以一路經過不同的王國、貴族領地、戰亂之地 .... 最後安全抵達 Santiago de Compostela。
現在的朝聖者路過教堂、朝聖者青年旅社、市政府、警察局 ..... 等時,只要在朝聖者通行證(La Credencial)上蓋章,抵達終點之後,就可以拿著蓋滿章的朝聖者通行證(La Credencial)去換證書(La Compostela)**。
今年,除了傳統的朝聖者通行證(La Credencial)之外,還有「朝聖者電子通行證(La Credencial Digital del Peregrino)」,是手機的應用程式,該應用程序並沒有取代傳統的朝聖者通行證,而是具有互補的功用,直接掃描 QR 圖碼,以避免過多的人際接觸、加快蓋章程序,達到改善朝聖體驗的目的。
朝聖者電子印章產生器:https://generadorsellos.servicios-scq.info/default.aspx
應用下載連結:
– Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.credencialdigital&gl=ES
– iOS:https://apps.apple.com/es/app/credencial-del-peregrino/id1551608329
**註解:最少一天要蓋一個章,而最後加利西亞地區那一段一天要兩個章。
#西班牙 #聖雅各伯年 #聖雅各伯 #聖雅各伯朝聖之路 #朝聖之路
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過68萬的網紅蔡佩軒 Ariel Tsai,也在其Youtube影片中提到,BILINGUAL: 中文 CHINESE 00:00|英文 ENGLISH 29:13 Podcast每週四10點一集 👉https://arieltsai.lnk.to/ArielsWhisper_CH YouTube每週日11點一集👉https://bit.ly/3ucWNiG 今天是說故...
最後的貴族 電子 書 在 子迂的蠹酸齋 Facebook 的精選貼文
因為基礎教育的緣故,多數人認識清末民初的歷史,都是靠著歷史課本上的史觀。這些年因為中國崛起,大量的歷史書籍出版,同時伴隨著更大的網路歷史文章。但這些史觀多數都有著極深的中國民族主義思維,像是1840鴉片戰後,大清帝國衰頹,華夏民族遭到歐美強權打壓的意識形態。在此類意識形態下,很自然的就會忽略歐美在中國的種種投資和建設。我曾有個疑問,就是歷史教科書上從未提過上海和香港的建設,只在幾項條約中隱約提到開港通商,當上海成為教科書中的地名時,已經是蔣介石兵推上海甚至清鄉。對我來說,這很令人感到錯亂,上海和香港兩大城市,好似無中生有的出現。
#贈書活動 #請耐心讀到最後唷
上海本是個甚麼也不是的小漁村,香港也只是個小漁港島。對我來說,上海的形象圓滿於白先勇《台北人》中的兩個女人,尹雪艷和金大班的身上,都有著她們對上海繁華形象的追憶。香港的形象更是深刻,我記得張愛玲筆下《第一爐香》,自戰亂的上海來香港避難的葛薇龍,被繁華的燈紅酒綠陷入深淵,也記得《傾城之戀》中,白流蘇和范柳原的愛情,在歷經日軍持續不斷的轟炸後,得以共結連理。此外更有無數的中國諜報片或戰爭片,以中日八年戰爭為題,其場景都選擇了上海或香港為背景。但對於這時期的上海或香港卻是懵懵懂懂,我們或許知道上海有不同國家的租界,且有著一定秩序和現代化,卻從不清楚這些建設從何而來。
《從上海到香港,最後的金融大帝》是 野人文化 所發行的新書。本書帶給我的收穫不可謂不大,雖然在封底上寫著是沙遜和嘉道理兩個猶太家族的故事,但其實更近似於以西方資本的角度,講述兩大家族於鴉片戰後逐步投資上海與香港,中間歷經了英法聯軍、東南亞橡膠投機、大清垮台、蔣介石清鄉、二戰、國共內戰,以及共產黨治理下的中國等歷史事件。因為歷史教育之故,我們能理解這些歷史事件的來龍去脈,卻難理解對於當時外資在其中的影響力或觀點。
舉鴉片為例,我們在課本上只知道英國人販賣鴉片給清國,並藉此大賺來自清國的白銀,通常的印象還會加上電影裡的「東亞病夫」匾額。但事實上,當時就連英國本土也不見得對鴉片有反感或禁止。就連英國貴族喬治三世或四世,都是鴉片的愛好者,甚至大部分的英國人都曾吸食過鴉片。對於當時在大清的外資來說,不過是將本土的流行商品外銷罷了,雖然本土也並非沒有對此類商品的批評就是了。我們也很難從外資的觀點,理解兩次鴉片戰爭的不同點在哪裡。從本書的內容中,我們就能清楚1840年雖然開港通商,但鴉片卻依然是非法商品,需要靠走私進入中國。而只有怡和洋行有足夠強大的人脈有能力走私,當時沙遜家族不過是鴉片的幾個主要供應商罷了。直到1860後,鴉片才合法化,沙遜家族靠著販賣鴉片發了大財,才有了後來的上海大亨。
香港的嘉道理家族亦然。他們家族早年也在上海發展,有著龐大的投資、資產和建築,著名的大理石宮就是嘉道理家族的故居。直到二次戰後,家族轉移重心到香港發展。半島酒店、纜車、中華電力公司,都是嘉道理家族的資產。70年代末期,配合鄧小平政策,嘉道理家族甚至牽線了英國柴契爾夫人。除了影響了大亞灣核電廠的興建,也間接參與了英國歸還香港於中國的種種因素。
《從上海到香港,最後的金融大帝》是本內容豐富的書籍。若齋友你對於這段清末民初的歷史有所了解,肯定對這本書深深著迷,並在字裡行間期待著下一個歷史大事件的發生。你能從這本書中,理解上海和香港是如何透過外資發展,也能清楚為什麼大清與中華民國即便多次與他國戰爭,但上海與香港的發展卻不怎麼受到影響,甚至放在全球來看,上海當時的發展速度都是極其驚人的。你更能理解外資為什麼早早就站在腐敗國民黨的蔣介石身邊,而非其他軍閥甚至共產黨旁邊。本書有相當篇幅,講述共產黨奪得上海以後,那些外資被迫放棄資產和不得不作為共產黨下人質的種種歷史。齋主很是推薦這本書,給酸齋的所有朋友,只要你對近代中國史有興趣,這本書能帶給你截然不同的看法。
https://www.books.com.tw/products/0010890111
本次 野人文化替酸齋的齋友們準備了二本電子書(博客來)作為贈書,只要齋友你滿足以下條件,就有機會得到活動贈書唷。
只要你在6/6(日) 20:00 以前,完成以下兩個條件,即可參加抽獎。
1. 按讚並公開分享
2. 於留言處TAG兩名朋友
活動結束後,齋主會於第一時間抽出幸運的兩名得主。
最後,再次感謝 野人文化對酸齋齋友們的照顧。
最後的貴族 電子 書 在 Openbook閱讀誌 Facebook 的精選貼文
「在巴黎一間爬滿葛藤的老房子裡,住著12個總是排成兩列的小女孩……」
藝術家路德威.白蒙以作品《#瑪德琳》中的主角瑪德琳開啟一系列著名創作,也確立了他在兒童文學史上的地位。
瑪德琳在12個小女生中個子最嬌小,但是她什麼都不怕,她不怕老鼠🐭和老虎🐯,遇到任何突發狀況都能沉著以對,並機智化解危機。故事中沒有教室、沒有父母,整個巴黎變成一個城市漫遊的魔幻舞台,孩子們在其中進行危險而激動人心的冒險,但最後一定能安全地回到原點。這是所有人的童年夢想,展現了想像力強大的力量。
自1939年出版第一本《瑪德琳》以來,這個系列已售出超過1400萬冊,擁有跨越好幾個世代和國界的讀者,並激發了無數改編的靈感,從動畫、電影到遊戲軟體,甚至在奧黛莉.赫本主演的電影《#甜姐兒》(Funny Face)中,都可見到瑪德琳和夥伴們的蹤影。「在巴黎一間爬滿葛藤的老房子裡,住著12個總是排成兩列的小女孩。」不只是經典開場白,也成為經典的視覺語言和文化意象……
#Ludwig_Bemelmans|#路德威白蒙|#瑪德琳的親愛小狗|#瑪德琳的耶誕節
———
認識更多繪本大師🔮 https://lihi1.com/Ch709
———
👉訂閱電子報,收信掌握本刊完整報導:https://lihi1.com/EbuBe
👉追蹤Openbook IG:https://goo.gl/Enkzy3🐭
最後的貴族 電子 書 在 蔡佩軒 Ariel Tsai Youtube 的精選貼文
BILINGUAL: 中文 CHINESE 00:00|英文 ENGLISH 29:13
Podcast每週四10點一集 👉https://arieltsai.lnk.to/ArielsWhisper_CH
YouTube每週日11點一集👉https://bit.ly/3ucWNiG
今天是說故事時間,要念的故事是一篇短篇小說,來自於村上春樹的《沒有女人的男人們》其中一篇,叫做《獨立器官》。
最近又重讀村上春樹的這本書,讀到這篇小說覺得非常有意思,想讀給大家聽,分享我認為很有意思的觀點。
這篇小說敘述一個不婚主義的單身貴族,52歲的整形醫生,算是人生勝利組,在愛情上也是遊戲人間,然而這樣的人,終於在某天遇上了讓他心儀不已的女子,但卻陷入了自我懷疑,「自己」究竟是什麼呢?
書中主角對於愛情的觀點用獨立器官來形容,我覺得非常有意思,一起來聽聽故事吧!
節目最後送上這首《清醒》,這首創作接近我第一次接觸村上春樹作品的年紀,enjoy!
《清醒》歌曲收聽:https://youtu.be/9EI7-o7JsYM
✨
Love this short story “An Independent Organ” by Murakami Haruki from “Men Without Women”.
Some questions worth thinking after finishing this story:
Do you have an independent organ as well when it comes to love?
When stripped away from all external and societal expectations, what makes you “you”?
What do you want to be remembered for? What is/will be your legacy?
**Song at the end “清醒” (Awake) :http://bit.ly/331Cecw
----------------------------------------------------------------------------------
秘密計畫終於公佈:我出書了!
✨📕新書《做好自己喜歡的事,就會閃閃發光》✨
Ariel 蔡佩軒的 3 步驟夢想實踐清單
【首刷限量隨書贈:夢想清單記事本】
■ STEP1 談夢想:沒有夢想很正常。不確定自己的夢想,更正常
■ STEP2 寫日記:最糟的都撐過去了。現在,不是最糟的時候
■ STEP3 列清單:堅持不是一個長跑,它是很多一個接一個的短跑
...............................................
📔博客來 (獨家限量親簽版 + 限量夢想記事本)👉https://reurl.cc/AgQQyY
📔博客來👉🏻https://reurl.cc/2bX4Va
📔誠品 (獨家封面版 + 限量夢想記事本)👉🏻https://reurl.cc/9ZMzxx
📔誠品 (獨家封面版)👉🏻https://reurl.cc/E2kKyn
📔MOMO (獨家限量海報版 + 限量夢想記事本)👉🏻https://reurl.cc/9Zjj1O
📔金石堂 (贈限量夢想記事本)👉🏻https://reurl.cc/Gd7kDD
📔墊腳石 (贈限量夢想記事本)👉🏻6/3網路及門市開賣
📔讀冊生活👉🏻https://reurl.cc/Agx1Lp
📔三民👉🏻https://reurl.cc/WE5509
...............................................
📔博客來電子書(首賣二週) ─ 新書上線7折、境好電子書展單書再88折、二書85折👉🏻https://reurl.cc/2bX4Va
...............................................
【海外購書】香港、馬來西亞、新加坡實體書店預計7月初可以到貨
📔新加坡、馬來西亞:大眾書店👉🏻https://ppt.cc/fK9FVx
📔香港:香港商務/三聯/中華/誠品/城邦
📔其他:博客來 (海外運送)👉🏻https://tinyurl.com/yegltbc5
📔PChome 全球購物 (103個國家)👉🏻https://global.pchome.com.tw/
------------------------------------------------------
🔔 SUBSCRIBE訂閱: http://bit.ly/ariel_youtube
📸INSTAGRAM: http://bit.ly/ariel_tsai_IG
▶︎Facebook: http://bit.ly/ariel_tsai_FB
▶︎YouTube副頻道: http://bit.ly/2VdVX3A
▶︎小魚家族: http://bit.ly/2j4GMKk
▶︎TikTok: http://vt.tiktok.com/JBNFxy
▶︎抖音: http://bit.ly/2Jb0hPL
▶︎微博: http://bit.ly/2mRyCab
【青春有你2021】歌曲收聽:https://arieltsai.lnk.to/TY2
Ariel首張個人實體專輯【ARIEL】:https://ArielTsai.lnk.to/ARIEL
#Ariel悄悄對你說 #ArielsWhisper #Ariel蔡佩軒
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/jNIuZjDUcDY/hqdefault.jpg)
最後的貴族 電子 書 在 賢賢的奇異世界 Youtube 的精選貼文
#水晶頭顱 #騙局 #考古大騙局
水晶頭顱,世紀大謊言?
各位大家好,歡迎來到HenHenTV的奇異世界,我是Tommy.
上一集答應大家來講水晶頭顱,究竟這個水晶頭顱有什麼神奇之處?他的傳說還有讓我們來揭發它的真偽!如果你也喜歡這些主題,歡迎你訂閱HenHenTV,順便打開旁邊的小鈴鐺,然後選擇全部,這樣你就不會錯過精彩的影片了!
好!我們開始吧!
水晶頭顱,在南美洲的民族傳說裡面都有出現過,傳說中一共有13個水晶頭顱,12個水晶分別去看守12個行星,而最大的一個水晶頭顱就是控制其他十二個,所以一共有十三個!在印第安人的傳說裡面曾經有記載,以前他們的大祭司是用水晶頭顱來預測未來,它會說話和唱歌,唱歌?
水晶頭顱醒?好好野?哇哇哇!哈哈哈!
當集聚十三個時,就會解開人類的起源和宇宙之謎。
而在瑪雅人的傳說裡面也有記載,它是大祭司用來做占卜和預測未來的工具。而他們需要在瑪雅曆法的最後一天,也就是2012年12月21號找齊全部十三個水晶頭顱,不然地球就會偏離軌道,而世界就會滅亡。。。
我們還是好端端的站在這裡。。。
而在阿茲特克文明裡面更加恐怖,它是用來摧毀人體的,在我之前的影片也有講到,阿茲特克文明裡面有記載他們是拿人做獻祭,他們把抓到的俘虜先培訓和養肥半年,還要彩排的,確保在大祭典上面沒有出錯,他們把人放在祭壇上面,剖開他的胸膛,挖出他的心臟獻給他們的太陽神惠茨羅伯底里,Huītzilōpōchtli ,
為什麼他們要這樣做呢?根據他們的神話,太陽神和他姐姐鬥爭中,最後殺了他姐姐考約爾克兆圭(Coyolxauhqui)也就是月亮之神。
祭品頭顱過後會被割下放在尖樁上,而剩下的屍體會被分成幾段,分給貴族當作是考約爾克兆圭的肉來吃。但是西班牙人來到新大陸後,就大量的屠殺這些所謂的野蠻人,究竟誰才是野蠻呢?
如果要說這個水晶頭顱的起源,就不得不提這個人,他叫米歇爾。黑吉斯,出生於1882年,是英國的冒險家,由於他並不按照考古學的角度去考察古蹟,比較像是魯莽的冒險家,所有的探險並沒有書面上的記錄,只有他自稱的故事,有時甚至用上炸藥來炸開古蹟。而電影裡面的indiana jones就是一他為原型,這個人非常好大喜功,也出過三本書,Battles with Giant Fish, Danger, My ally 還有Land of wonder and fear.
大家可以去找來看看。
回到這裡,在他的其中一本書叫Danger,my ally, 直譯就是危險,我的同盟裡面有說的,他宣稱瑪雅文明其實是亞特蘭提斯的遺族創造的另外一個文明,他在裡面也有提到水晶頭顱,他稱之為Skull of Doom. 直譯就是厄運頭顱,在書裡面有提到這個水晶頭顱是屬於瑪雅大祭司的,可以用來下詛咒,被下咒的人必死無疑,在書中,他說必須保密他的來源。的確他在那個時候的確是有一些照片證明他去過魯班圖,但是在1926年他離開魯班圖時,並沒有聲稱這次冒險發現任何的歷史文物。以他那麼好大喜功的人,應該會在向全世界公佈的。
但是那個時候只是書裡面有說到水晶頭顱,並沒有實際看過。
到了他去世後的一段時間,他的養女自稱在1924年,和他養父米歇爾。黑吉斯找到了傳說中的瑪雅失落的城市,叫luBaantun 魯班圖,也就是現在的洪都拉斯裡面的伯利茲Belize。在一個山坡上,她在一堆廢墟中找到了一個水晶頭顱,這個和人的頭骨一般大小的水晶頭顱是用純水晶製作的,光滑的表面讓它反射光線,所以安娜聲稱她就是看到閃爍的東西而注意到這個水晶頭顱。
那麼為什麼這個水晶頭顱那麼特別呢?
首先這個水晶頭顱的原料是用石英晶體,也就是white milky quartz,這是世界上僅次於鑽石硬度的材料,如果要打磨這個水晶頭顱至光滑的表面,需要用上鑽石來切割,而關於它的構造,除了眼窩的位置和真實女性頭顱有點出入之外,幾乎是百分之八十吻合人的頭骨構造,它的下顎可以和頭骨連接,也可以和它分開,而鼻骨則是用三塊水晶拼成的。據稱如果放它在有風的地方,房間的四周,還會發出隱隱約約的聲音,聲音中還帶有一些悅耳的銀鈴聲。
隱藏在基底的棱鏡和眼窩的透鏡片結合在一起,但是近代光学產生於17世紀,而這個水晶頭顱的作者應該非常了解人體的構造還有光學原理,如果這真的是像報導中的3600年前的作品,那就顛覆了我們對於瑪雅人的認知。
當時的人當然不相信安娜所講的話,所以他們把水晶頭顱交到一個電子檢驗公司,叫惠普,而負責人則是法蘭克。多蘭。他們所做的測試結果是:
1. 確定這是100%水晶
2. 確認下顎和頭骨是同一種水晶
3. 查證不到年份,由於水晶裡面完全沒有碳,所以不能用碳年份來計算。
4. 用顯微鏡來查看,沒有看到任何雕刻痕跡。
5. 壓電性能測試,當用力去壓水晶的表面,就可以把電荷導入水晶當中。
由於是水晶有這個壓電性能,因此法蘭克覺得存儲意識的可能性是有的!
當這個報告出來後,安娜更借題發揮,說這個水晶頭顱可以預測未來,凡是任何世界的大新聞,它就會流汗。。。流汗?ok,當時正在盛行心靈崇拜,因此也有了不少的水晶頭骨的追隨者。有些人說,當他摸到水晶頭顱的時候,他可以和其溝通,有些就說看到它會想睡覺,有催眠的功效,而有些人則是說可以和外星人溝通等等。
在2008年,這個水晶頭顱也在心靈博覽會上面展覽過,而安娜也有出現並且分享她找到水晶頭顱的故事。
那麼除了安娜這個Skull of Doom 之外,其實還有三個分別在倫敦和巴黎,還有華盛頓的史密森尼博物館。
巴黎和倫敦的水晶頭顱是源自於同一個法國的古董商,叫尤金。伯班,而華盛頓的史密森尼博物館也有他的收藏品,大部分都是阿茲特克文明的古物。所以他們更堅信這些水晶頭顱是源自於阿茲特克文明,
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/xC8G_tp3DR4/hqdefault.jpg)
最後的貴族 電子 書 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的最佳貼文
▽晋平太さんのチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCpgfNu5rWr-_C4iSplHPlzg
▽晋平太さんの動画はこちら
https://youtu.be/6CNkAxvpFLo
▽ゆゆうたさんのチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCNMG8dXjgqxS94dHljP9duQ
▽ゆゆうたさんの動画はこちら
http://y2u.be/7GKIZc6XeQw
▽TATSUYAさんのInstagramはこちら
https://www.instagram.com/tatsuya_beatbox/
https://www.youtube.com/user/tatsuya1109humanism
―――――
こんばんは、バランです。今回は星野源さんの『さらしもの』を想像で歌うという暴挙ですね。相変わらず素敵です。
ところで、よく情報番組なんかで、アメリカの非行少年が"『私はこういう罪を犯しました』って書かれた看板を持って長時間立つ"という刑罰を与えられているのを見ることがありますよね。
ある意味ではあれも『晒し者』だと思うんですけど、最近、中国の一部の都市では、より"ハイテクノロジー"な『晒し者システム』が出来ているそうです。ほう?
どういうシステムかっていうと、例えば信号無視をした歩行者がいるとするじゃないですか。悪い奴です。
で、信号無視をしたらすぐに『顔認証システム』が発動して個人が特定されるんですって。へえ。
そして、その違反者の顔写真と個人情報が『街頭スクリーン』に表示されるそうですよ。ほー。
まさに現代版の『晒し者』ですよね。すごいな。
ちなみに、フランスでは信号無視をした場合『近くの電子パネルがそれを感知して、すぐさま爆音のブレーキ音を流す』というキャンペーンが行われているそうです。
信号無視をして後ろめたい気持ちになっているところに、突然ブレーキ音が鳴り響くわけですから、そりゃあビビる。
だって車に轢かれたかと思うもんね。ええ。
で、そのびっくりした顔は自動で撮影されて『これがあなたの人生最後の表情ですか?信号は守りましょう』ってパネルに表示されるんですって。
ハイセンスかよ。これは信号守りたくなる。うん。
ところで、『晒し者』と聞けば僕はマリーアントワネットさんが浮かびます。
『パンがなければケーキを食べればいいじゃない』で大ひんしゅくを買って
ギロチンで『晒し者』として処刑された王妃です。可哀想。
ですが、このお話には2つの意外な真実があります。はい。
まず、『ギロチン』についてです。あ、今普通にギロチンをテーマに選びましたけど
ギロチンをトークテーマにして楽しそうにおしゃべりする人って、僕以外にいるんでしょうか。
ふと思っただけですけど、何故か不安になります。
まあ、とりあえず、ギロチンってめちゃくちゃ残酷な処刑器具って感じしますよね。
でも真実としては「死刑囚に苦しみを与えないために工夫した処刑方法」がギロチンだったんですって。『ギロチン処刑』のアイデアを提唱したギヨタンさんが言っていたそうです。ふーん。
事実、ギロチン処刑が導入される前の死刑方法は『斬首』、つまり刃物で首を切るという方法だったんですけど
技術のある処刑人でなければ中途半端な斬首になってしまい、余計に苦しんでいたそうです。
あ、ハリーポッターのゴーストにそういうの居ましたよね。確かにあれは嫌ですね。ええ。
ちなみに、ギロチンを見に行くなら、ベトナムの『ホアロー収容所』がおすすめです。
実際に捕虜が収容されていた施設で、リアリティがハンパないです。マジで。
あまりのリアリティに、心霊スポットにいく時よりも怖いと言われています。やべえやつです。
そして、リアリティといえば『Battle of Camlann』っていうゲームをご存じですか?
VRのゲームなんですけど、その中に実際に斬首のシーンがあるそうで
プレイした人があまりのリアリティに、気絶してしまったんですって。
斬首の瞬間の息苦しさや意識混濁の感覚があり、VRでの体験が実際の身体に影響したのではないかと言われているそうです。VRが現実に侵食してくるなんて、夢の外へ出られないあの感覚と同じ恐怖を感じます。怖っ。
このゲームのプレイは絶対にお勧めしません。はい。
あ、そうそう。これと似たようなエピソードは映画『パニッシャー』にも出てきますよね。
服を脱がせ、拘束した囚人の背中にアイスキャンディーを当てるシーンなんですけど
普通に考えたら、『うわっ冷たっ!』ってなるだけですよね。ええ。
でも、『お前の肉が焼けているぞ』って言葉をかけながら、見えないところで市販の肉をバーナーで炙るっていうギミックを仕掛けるんです。
すると、アイスキャンディを背中に当てられているだけなのに、大やけどしていると思い込むわけです。なるほど。思い込みって怖いですね。ええ。
さて、マリーアントワネットさんのお話に戻りますが
ギロチンの使用と同じくらい有名なセリフ『パンがなければケーキを食べればいいじゃない』についても、意外な事実があります。
まあ、このフレーズだけ聞けばマリーアントワネットさんは『高飛車』とか『庶民の気持ちの分からない貴族』、『軽率でわがまま』みたいなイメージを持つと思うんですけど
実際は『パンの原料である小麦の値段が高騰しているなら、安い小麦を使っているブリオッシュ(菓子パン)を食べればいい』という意味で言っていたそうで
つまりは『原材料費の安いものを食べましょう』っていう、至って普通のことを言っていたんですって。意外。
実際、ギロチンで処刑される直前に、マリーアントワネットさんは死刑執行人の足を踏んでしまうのですが
その時に『お赦しください、わざとではありません』と言ったそうです。
うわ、めっちゃ気配りのできそうな気品。ここにいないあなたへ伝えたい。恋しそうです。
ちなみに、一説によるとギロチンでの処刑の際には通常顔を下に向けるところ、マリー・アントワネットのときには見せしめのため、恐怖を与えようと
『わざと顔を上に向けて』刃が落ちてくるのを見えるようにしたとも言われているそうです。ニーチェ的に言えば『ル・サンチマン』ってやつでしょうか。
ここまでくると、世論とマリーアントワネットのどちらが『軽率でわがまま』なのかよくわからなくなってきます。人道的な処刑器具のはずだったのにね。はい。
ところで今、マリーアントワネットさんも言及していた『パン』についてなんですけど
実は世界史を紐解くと、『パン』は世界の様々なシーン登場します。
例えば、イエス・キリストの『共観福音書』では、パンと葡萄酒をそれぞれ「自分の体」「自分の血」として弟子たちに与えていますし
イングランドの詩人ジョージ・ハーバートさんは『希望は貧者のパンである』という言葉で、希望を持ち続ける重要性を説きました。
他にも、ドイツでは『芸術はパンに従う』という言い回しで、「どんなに優れた芸術でも財力が無ければ始まらない」ということを表したりします。
ちなみに、『花より団子』という諺が日本にもありますが、アメリカでは『鳥の歌よりパンがいい』と言われているそうです。さすがに鳥も『歌を歌うときくらいパンは置けよ』って思うと思うんですけど
何処の国も考えることは同じですね。はい。
それから、company(カンパニー)っていう英単語があるんですけど
これは、ラテン語でcom(みんなで)pan(パンを食べる)、つまり『同じ釜の飯を食った仲間』から
『会社』だけでなく『仲間』とか『人との付き合い』みたいな意味を持つそうです。なるほど。
あ、そうそう。『パン』は英語で『ブレッド』ですけど
じゃあ英語の『pan』はどういう意味か知ってますか?「天秤のお皿」って意味だそうです。へえ。
急に全然違う意味になりましたね。天秤ですか。
天秤と言えば『裁きのシンボル』として弁護士バッジにも描かれていますが
これは、古代エジプトの古文書『死者の書』の中で、死者の裁判官であるウンネフェルが
死者の心臓(罪)と女神の羽(真実)を天秤にかけて審判を下していたことがきっかけだそうです。
いや、羽と心臓って。流石に誰がやっても心臓の方が重いと思うんですけど、でもそうなると地獄行きだそうです。マジかよ。
え?地獄でなぜ悪いかって?化物に魂を喰われて二度と転生できなくなるからです。はい。
ところで、物の重さをはかる技術って色々ありますよね。
でもその中でも一番有名なのは、やはり『てこの原理』ではないでしょうか。
あれって、誰が考えたか知ってます?僕は「てこ」さんだと思ってたんですけど
実は物理学者のアルキメデスさんだそうです。めっちゃ有名人ですね。へえ。
お風呂に入っていて、自分の体が沈むと同時に湯船からお湯があふれたのを見て
『浮力の原理』を発見したことで有名な学者さんですよね。
その後、『エウレカ!』(わかったぞ!)といって裸で街を飛び出したみたいな笑い話が
語り草になっていますけど、当時のギリシアでは男性は外で裸で運動するのが普通なので
そんなに非常識なことではなかったようですよ。へえ。
まあ、アテネで行われていた古代のオリンピックも、全員全裸だったそうですし(知ってた?)
そう考えれば、裸で外に出て走り回るのも日常なのかもしれません。凄い価値観だ。
第一回オリンピックのフィルムとかあったら、絶対笑います僕は。だってギャグでしかないもん。ええ。
まあでも、当人たちは本気でしょうから、そういう意味ではくだらないの中にも熱意やスポーツマンシップといった、素晴らしいものは垣間見えるのかもしれませんけどね。はい。
ちなみに、このアルキメデスさん、他にも様々な発見をしているのですが
その中でも一番ヤバいのは『アルキメデスの熱光線』という逸話でしょう。
すごく簡単に言うと、めちゃくちゃでかい虫眼鏡の要領で太陽光を集めて
遠く離れた敵船にそれを照射し、敵船を大炎上させ撃退したという逸話です。発想がやばい。ビームじゃん。
いやー、僕もここまで概要欄や動画編集でやってきていますけど
一度くらいは皆さんの視線を集めてみたいですよね。それこそ、アルキメデスの熱光線くらいの熱量で。はい。
あ、でも熱光線浴びたら大炎上するのか。それはだめだ。助けてドラえもん。
(バランより。)
―――――
▽原曲はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=gb5jtBA8KFw
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS
虹色侍 公式Twitter
https://twitter.com/2416poprock
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
バラン
https://twitter.com/purechocolovely
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼お仕事のご依頼はこちら
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
※虹色侍宛、と記載お願い致します。
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely
#晋平太 #ゆゆうた #TATSUYA
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/F6qjZRp0SQ4/hqdefault.jpg)