有名アーティスト、舞台などへの出演や演出などと、エンタメを創り上げている個性派パフォーマンス集団junkiesista×Junkiebrosのレギュラー番組!
【Junkieの、やつ。】
日々私たちが楽しむエンタメに関わり
プロフェッショナルな作品に携わるメンバーが
繰り広げるエンタメ番組!
真面目な話から、お腹を抱えて笑ってしまうコーナー企画など満載な1時間!
本日はオンライン配信!
配信中、コメントや質問などもどしどしお待ちしております。ぜひご覧ください✨
------------------------------
【本日の内容】
------------------------------
▫️19:00~
オープニングトーク 近況報告
▫️21:05~
メンバーの近況トーク
▫️19:10~
特別チャレンジ企画!
リモートで即興ドラマ!
▫️19:40~
リモート配信 ゲーム企画!
▫️19:50~
エンディング
告知
------Junkie sista&Junkie brosとは------
日本を代表する名だたるアーティストの振り付けやバックダンサー、様々なミュージカルやドラマなどで活躍をする日本のトップダンサーを集め、
暴走族/花魁/キャバクラ/ゾンビ etc.....
様々なテーマで個性的なミュージカルを繰り広げる実力派集団!!
出演 junkiesista×junkiebros.
林希/大村俊介(SHUN)/JuNGLE/空ゆきこ/柳橋さやか
------------------------------
Junkiesista グッツオンラインショップ
------------------------------
http://doubt-works.com/
----------------------------
MK CAFEオンラインショップ
----------------------------
https://mkcafe.thebase.in/
----------------------------
水だしごぼう茶オンラインショップ
----------------------------
https://vegeko.thebase.in/items/7123465
--------------...
同時也有16部Youtube影片,追蹤數超過1,380的網紅大音智海チャンネル,也在其Youtube影片中提到,【今回のゲスト】 西山丈也さん ようこそたけやんチャンネル(毎月1回木曜21:00配信)へ Youtube::https://www.youtube.com/channel/UCl7ZUxR9jZ6yIRPmsBotJJw?view_as=subscriber 『さらば、英語嫌いの私!』 見てる...
日本 ミュージカル 有名 在 Facebook 的最佳解答
【商品開発の落とし穴『全く新しいものは創造するな』】
「新しいビジネスは、すでに世の中にあるものを掛け合わせることで生まれる」
これ、ビジネスを学ばれている方であれば、すでに聞いたことがある方も多いかもしれませんね♪
では、具体的には何を掛け合わせればいいのか・・・?
今日は、そんなお話をしたいと思いますっ(≧∇≦)❤️
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
【ビジネスYouTuberの学校】の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
5月12日(水)11:00〜13:00(池袋)
5月26日(水)11:00〜13:00(池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
【話し方の学校】の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
5月12日(水)19:00〜21:00(池袋)
5月22日(土)14:00〜16:00(池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
=====
講演会のご案内ですっ*\(^o^)/*💓
5月28日(金)18:30〜20:00
宮崎県宮崎市で無料講演会をやります‼️
無料の講演会は初です❤️
今まで講演会に参加したことがない方も無料のこの機会にぜひっ*\(^o^)/*💓
宮崎でお待ちしています🔥🔥
(※申し込みリンクはこちら→)https://miyakamo2021.peatix.com/
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ️掛け算は大事‼️だけど・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、鴨頭嘉人からビジネスを直接学べるオンラインサロン「鴨Biz」にて、月1回開催しているガチのビジネスのコンサルを行いましたっ(≧∇≦)🔥🔥
(※鴨Bizの詳細はこちら→)https://kamogashira.com/kamobiz/
Q & A 形式で行なっているのですが、その中で前回こんな質問がありました。
「僕は保育士であり、ドラマーとしてドラムも叩いています。
この2つを掛け合わせて、何か新しい価値を生み出したいです。
このようにかけ離れた2つを掛け合わせて意味変をするにはどうしたらいいでしょうか?」
という内容の質問でした。
その時の僕の答えは
「それはやめたほうがいい」
でした。
なぜかと言うと、掛け算はかけ離れたものでかけると答えが0になってしまうことがあるんです。
保育士とドラマーって、あまりにも遠いんです。
本人の中では「共通点はリズムが大事」という解釈があるんですが・・・
ドラマーにとって、リズムが大事なのは分かります。
これは一般の消費者になる可能性になる人にも理解できます。
ですが「保育士にとってリズムが大事」はあまりにも専門性が高すぎて、伝わらないから掛け算になっていないんです。
掛け算って、片一方がどんなに値が高くても、もう片一方の値が0だったら絶対答えは「0」ですよね。
だから今回はゼロになっちゃうよねという話をしました。
だけど、この事ってすごく学びになるなと思っていて。
「掛け算によって新しい価値を見出す」というのは、めちゃくちゃすごいイノベーションを起こす時があるじゃないですか。
例えば誰もが知っているイノベーションで言うと iPhone ですよね。
iPhoneって「パソコン×携帯電話× iPod」という、とんでもない掛け算をしました。
この掛け算が世界中の人のライフスタイルを変えてしまったように、やっぱり掛け算って新しいイノベーションを生むという意味ではやっぱりもっと研究したいものだなと思っていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ムロツヨシさんの舞台で学んだ事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近僕はあるお芝居を見に行きました。
僕のカミさんの明子さんがチケットを取ってくれたお芝居で、そこである気づきを得たんです。
どんなお芝居を観に行ったかというと、ムロツヨシさんのやられている「muro式」という超人気シリーズの舞台です。
俳優のムロツヨシさんが自分自身の脚本家もやって役者もやるというコンセプトで、今は動員が2万人を超えているんです。
もうそれぐらい人気のmuro式。
もうめちゃくちゃ面白かったです。
腹抱えて笑えるし、勇気も出てくるんですが、どんなシナリオになっているかをシンプルに言うと「桃太郎×コント」でした。
もちろんミュージカルの要素も入っていたりするんですが、基本的には「桃太郎」つまり「日本昔ばなし」という慣れ親しんだものに、ムロツヨシさんの専門領域である「コント」を掛け算したものなんです。
ムロツヨシさんといえば俳優なんですが、別に主役のドラマとか映画はあまりないです。
だけど、なぜこんなに有名かと言えば「面白い俳優さん」だからですよね。
それはもうムロツヨシさんの専門領域じゃないですか。
その専門領域と、今までにないような脚本とかストーリーではなく「日本昔話の桃太郎」という誰もが知っているその慣れ親しんだものを掛けると、新しいイノベーション=「売れる商品」につながるなと思ったんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「黄金の掛け合わせ」でここまで来た‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
例えば僕で言うと、講演家としてデビューした当時は「マクドナルドで日本一を獲得した伝説の店長×リーダーシップ」の講演家でした。
その後僕は「年間330講演という実績を持った人が教える×話し方の学校」とか「ビジネスYouTubeとしてテレビに出ていない人でチャンネル登録100万人を獲得した唯一の人が教える×ビジネスYouTuberの学校」等のように
「慣れ親しんだもの×自分の専門領域」
で掛け合わせてきました。
このように、ちゃんとみんなが理解できるものと自分の専門領域を掛けていくと、実は売れる商品とか新しいイノベーションを起こすことはできるんじゃないかというのが今回の気づきです。
タイトルでいうと「全く新しいものは想像するな‼️」という戒めです。
全く新しいものを創造することができる人はいるかもしれないですが、世の中に1%もいないんじゃないかと思います。
なので「もともと私たちが慣れ親しんだもの×自分の専門領域」でやっていくと、実は新商品や新しい事業や、社会変革を起こすことも可能かもしれません。
もうその気づきは完全に僕個人のための気づきだったと思っています。
なぜかと言うと、ここからは僕の宣伝になりますが、2021年に鴨頭嘉人が新しく生み出す社会貢献活動や新規事業又商品というのが実は現段階で24個準備中なんです。
ちょっと内容を説明していると間に合わないので、一個一個説明できませんがどんなことをやるのかだけご紹介します*\(^o^)/*💓
1「日本にチップ文化を」日本チップ普及協会としてチップを普及していきます。
2 「YAKINIKUMAFIA池袋店」焼肉店をオープンします❤️
3「KAMOZAP」パーソナルジムをオープンします❤️プロテインとサプリの開発もしてリリースします❤️
4「KDM」脱毛サロン
5「彫刻リンパ」リラクゼーションマッサージ
6 西野さんとのコラボ「プペルカフェ」
7 講演家がプロデュースするプレゼンテーション専用オーダーメイドスーツ
8 日本最低レベルの英会話スクール「鴨イングリッシュ」
9 鴨塾Lite
10 話し方の学校サテライト
11 話し方の学校のテクニカルコース
12 コミュニケーションの学校
13 表現力の学校
14 鴨頭嘉人の男塾
15 BtoBのオンライン研修「鴨ナビ」
16 承認力アップ幹部研修
17 新入社員研修
18 SDGsを広げるESG研修
19 鴨頭嘉人オリジナル自動販売機の設置
20 鴨出版の立ち上げ
21 RFIDのプロジェクト立ち上げ
22 CD デビュー
23 クラウドファンディングのオリジナルプラットフォーム「鴨ファンディング」
24 (近日公開予定💓)
以上、24事業を新たに立ち上げていますっ(≧∇≦)❤️
これらのものをリリースする時にも、やっぱり全く関係ないものではなくて「慣れ親しんだもの×自分の専門領域」にちゃんとなっているかなということを確認しながら、新しいものを創造していくというのをやっていこうと思います💓
今日お伝えしたいことを整理すると
「全く新しいものは創造するな‼️」
「慣れ親しんだもの×自分の専門領域」で多くの人が新しい商品や新しい授業新しい価値を生み出していったら、もっともっとこの世の中は楽しいものがたくさん生まれるよね💓というお話でした*\(^o^)/*
僕達にも、もしかしたら iPhone を超えるような新しい価値を生み出す力があるかもしれないです💓
ぜひ、日頃から「慣れ親しんだもの×自分の専門領域」で考えてみてください*\(^o^)/*❤️
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝9時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
日本 ミュージカル 有名 在 実験道場 Jikken Dojo Facebook 的最佳貼文
【実験道場 in ニューヨーク】という地球を舞台にした壮大な実験中です。いよいよ実験は11月25日クライマックスを迎えます。
【実験道場 in NYC ワールドプレミア】
【Jikken Dojo in NYC】
夢はエンタメで世界平和‼︎🌏
体験型コメディパフォーマンス実験道場が初のニューヨーク公演を開催します。
なんと本番10日前(11月25日)にニューヨーク入りし、カネなしコネなしゼロからの集客に挑戦中!
人生は実験だ!失敗を恐れず突き進む【博士】たちの巻き込まれよう
ニューヨークに住んでいるお友達にシェアお願いいたします‼️
25日昼はほぼ完売!夜7時にお越しください‼️
もちまえの勇気と開拓精神で有名ミュージカルひしめくブロードウェイのど真ん中にある素敵な会場をおさえ、素晴らしい現地マネージャーにも出会い直接オファー!
現地ラジオや新聞でも多数とりあげられるなど、たった10日間で一体どこまでいけるのか‼️
実験道場の世界初進出を目撃しに来てください‼️
【JikkenDojo】 is an innovative performing arts group from Japan that blends hip hop, comedy, and visual effects that stretches the limits of possible.
Ticket will be donated to the Lulu & Leo Fund which helps children's creativity.
【Date】
Saturday,November 25,2017
1:00pm ⬅︎almost SOLD OUT
7:00pm
【Ticket】
Adult $15.00
Adult $5.00
【Event Description】
Jikken Dojo a performing arts troupe from Japan,will be performing at the Broadway Comedy Club!
There are two shows:1pm and 7pm.
Proceeds from ticket sales will be donated to Lulu&Leo Fund,which helps children and families foster creative confidence and build resilience through the principles of creativity.
【LOCATION】
53 Above @ Broadway Comedy Club
318 W 53rd St, New York, NY 10019, USA
【More detail and booking from here】
https://www.eventbrite.com/e/jikken-dojos-nyc-landing-ticke…
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【実験道場 in ニューヨーク】という地球を舞台にした壮大な実験中です。
踊るエンタメ実験室【実験道場】がクラウドファンディングを立ち上げたのが今年の2月。
90日で205万円を達成し、NY公演が決定。
2017年11月25日(土)ニューヨーク初上陸!
最近ではメンバー自らの持つブレイクダンス世界ギネス記録を更新や、
日本で今もっとも新しく人気の金沢21世紀美術館で伝統芸能とのコラボレーション舞台に出演し2日間満員で成功させるなど、常に新しい実験に挑戦中。
2015年旗揚げ以降、噂が噂を呼び中毒者が続出。
シルクドソレイユ賞、ブルーマン賞受賞の
Junko☆振付総合演出!
ブレイクダンスギネス記録保持者やアポロシアター出演の本格ダンサーやコメディアンが集結した5人の博士たちが地球を笑顔にするために立ち上がる!
「人生は実験だ!」
熱いメッセージを込めた魂開放型コメディパフォーマンスは、観る人すべてを実験台として巻き込み、笑いの中にも挑戦する勇気や夢を諦めず立ち上がる強さを提供する。
ダンスや映像を多用したオムニバスコメディや、お客様参加型の”超”体験型演劇。
とにかく体験しないとわからない!
実験道場 in NYC ワールドプレミア
記念すべき世界進出初演舞台です!!
ぜひお越しください。
☆★☆★☆★☆★
【実験道場 in ニューヨーク】
2017年 11月25日(土)
13時〜 /19時〜
@Broadway Comedy Club
Adult:15ドル Student:5ドル
チケット代は、子供たちの創造力を促進するチャリティーに寄付します。
http://www.lululeofund.org/
【ご予約】
https://jikkendojo.eventbrite.com
実験道場 最新情報は公式HPからGET!
http://jikkendojo.wixsite.com/comedian
お問い合わせ:lobel@me.com
踊るエンタメ実験室【実験道場】がクラウドファンディングを達成し2017年11月25日(土)ニューヨーク初上陸!
FUNNYでCRAZYでPOWERFULでROCKな実験道場をニューヨークで体験できるチャンス!
最近ではメンバー自らの持つブレイクダンス世界ギネス記録を更新や、
日本で今もっとも新しく人気の金沢21世紀美術館で伝統芸能とのコラボレーション舞台に出演し2日間満員で成功させるなど、常に新しい実験に挑戦中。
2015年旗揚げ以降、噂が噂を呼び中毒者が続出。
シルクドソレイユ賞、ブルーマン賞受賞の
Junko☆振付総合演出!
ブレイクダンスギネス記録保持者やアポロシアター出演の本格ダンサーやコメディアンが集結した5人の博士たちが地球を笑顔にするために立ち上がる!
「人生は実験だ!」
熱いメッセージを込めた魂開放型コメディパフォーマンスは、観る人すべてを実験台として巻き込み、笑いの中にも挑戦する勇気や夢を諦めず立ち上がる強さを提供する。
ダンスや映像を多用したオムニバスコメディや、お客様参加型の”超”体験型演劇。
とにかく体験しないとわからない!
実験道場 in NYC ワールドプレミア
記念すべき世界進出初演舞台です!!
ぜひお越しください。
☆★☆★☆★☆★
【実験道場 in ニューヨーク】
2017年 11月25日(土)
13時〜 /19時〜
@Broadway Comedy Club
Adult:15ドル Student:5ドル
【ご予約】
https://jikkendojo.eventbrite.com
実験道場 最新情報は公式HPからGET!
http://jikkendojo.wixsite.com/comedian
お問い合わせ:lobel@me.com
チケット代は、子供たちの創造力を促進するチャリティーに寄付します。
http://www.lululeofund.org/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
日本 ミュージカル 有名 在 大音智海チャンネル Youtube 的最佳貼文
【今回のゲスト】
西山丈也さん
ようこそたけやんチャンネル(毎月1回木曜21:00配信)へ
Youtube::https://www.youtube.com/channel/UCl7ZUxR9jZ6yIRPmsBotJJw?view_as=subscriber
『さらば、英語嫌いの私!』
見てるだけでアナタを笑顔にさせます、イングリッシュテイナーのたけやんです。
国立大学(農学部)を卒業したくせに、何故か英語はペラペラ?!その能力を活かすと思いきや、今度は舞台俳優を8年やっていました。笑
坊主頭だったり、ちょんまげかぶったり、時には、ロングヘアーで上半身裸だったり(笑)、いわゆる2.5次元の舞台というやつです。
「英語×元役者×ええ声」という特殊な遍歴をもつ私だからこそ、『さらば、英語嫌いの私!』と言わせてみせます!!
主な出演作
・累計動員数200万人以上 ミュージカルテニスの王子様
・個性的なキャラが笑いを誘う ギャグマンガ日和
・超有名RPGのミュージカル ペルソナ3 など。
◎たけやんチャンネル制作委員会◎
出演:たけやん
ナレーション:たけやん、西山かんな
音楽:高橋たかふみ
編集:TSUBASA OGAWA
監修:森 慶介
撮影:河野将也(志村翔太)
twitter: @shota_shimura
演出・編集: 大音智海
撮影協力: BAR KNiT
(渋谷区西原2-28-4 宮嶋ビルB1F)
大音智海
【代表作】
ジャージーボーイズ、ピーターパン、プリシラ、愛の唄を歌おう、JAM TOWN、
ENDLESS SHOCK、地球ゴージャス"ZEROTOPIA" "星の大地に降る涙"、氷艶、ファクトリーガールズ 、イノサン 、アリージャンス
【今後の出演作】(2020.9.6時点)
・『マイ・フェア・レディ』11月帝国劇場
12月埼玉・岩手・北海道・山形
1月静岡・愛知・大阪・福岡
《アメブロ》
https://ameblo.jp/tomomi-oto/
《ツイッター》
@OTO_TOMOMI
《インスタグラム》
TOMOMI_OTO
・楽曲提供: DOVA-SYNDROME
効果音ラボ
【オフィスクロキ】
www.of-kuroki.com
・舞台のチケットや、お仕事のお問い合わせはオフィスクロキまでお願いします。
TEL 03-3473-1025
FAX 03-3473-1162
メール of_kuroki@ybb.ne.jp
・ファンレターなどはこちらまで
〒141-0022
東京都品川区東五反田2-21-11 DIK516
オフィスクロキ気付
サポーターズクラブ大音智海宛
・事務所のサポーターズクラブ(ファンクラブ)はこちら
http://www.of-kuroki.com/supporter

日本 ミュージカル 有名 在 YU-project :由水南Minami Yusui Youtube 的最讚貼文
YUプロジェクト新シリーズ【ココロのおめざ】略して「ココめざ」🎉心を元気にしてくれるフレーズ、偉人たちの名言など、YUプロジェクト主宰の由水南が大好きな言葉たちを英語の解説も合わせて笑顔でお届けします♫😉🌈 https://www.yu-project.org/bonus
第2回はあの有名な大発明家トーマス・エジソンの言葉です💡🙌🏼
“I Failed my way to Success.”
- Thomas Edison -
「私は失敗をしたから成功にたどり着いた。」
トーマス・エジソン
ココロをフルに起動し✨1日の元気なスタートに活用してください!
YUプロジェクトのインスタグラム @YouUnlimitedProject にて毎週火曜 6AM-6:15AM(日本時間)ライブ配信しています❗️15分間と短いので、忙しい朝でも是非続けてくださいね!気持ちよく目覚めて1日の元気なスタートに活用してね♪
Let's SHOW UP for ourselves!
「自分自身のために続けよう!」
(*"Show Up"を説明したYouTube動画はこちら👇🏻✨📺)
https://youtu.be/XFN-ElwDQXA
You are Unlimited!🌈
可能性は無限大!
✅ 👇🏻”可能性を体感できる" 【YUセミナー】の無料体験動画🎁✨
https://www.yu-project.org/bonus
++++++++++++++++++++++++++++++
インスタライブ【ココロのおめざ】シリーズ第6回。女性飛行士のアメリア・イアハートの言葉を紹介。由水南が留学を目指し始めた中学生時代のエピソードを語る。https://www.yu-project.org/
↓↓↓
✈️「人生の操縦士は君だ。」アメリア・イアハート
"There's more to life than being a passenger." -Amelia Earhart -
You are Unlimited!🌈
可能性は無限大!
------------------------------
由水南:ブロードウェイ俳優 / YU-project主宰(セミナー・サロン運営)
個人HP:https://www.minamiyusui.com/jp
プロフィール:https://www.minamiyusui.com/profile
ぜひチャンネル登録してね💕
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
▶︎ 無限大の可能性を体感するセミナー🌈【YUセミ】
https://www.yu-project.org/open
▶︎ YUオンラインサロン【YUサロン】がパワーアップ!✨
https://go.yu-project.org/YF-join
▶︎ 無料メルマガ【YUレター】に今すぐ登録📮
https://go.yu-project.org/YU-letter
▶︎【ポジティブエナジー の秘訣】を今だけ無料公開中!
🎁👇🏻✨
https://www.yu-project.org/bonus
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
■SNS
インスタグラム:https://www.instagram.com/youunlimitedproject/
Facebook:https://www.facebook.com/YouUnlimitedProject
Twitter:https://twitter.com/minamiyusui?lang=jp
■由水南とは?【番組「シャイニングジャパン」】
https://youtu.be/TQ7c-NewOo4
■由水南が5,10,15年前を振り返る【ミュージカル「Cinderella」出演時】
https://www.youtube.com/watch?v=azUGUfB4RwA
■由水南のオーディション日記
Part1:https://www.youtube.com/watch?v=UJNk2AGNL_A
Part2:https://www.youtube.com/watch?v=MGZTpdi88_4&t=13s
■実現!夢の舞台リンカーンセンター
https://www.youtube.com/watch?v=3PuBNOuhsmk
<その他のオススメ動画>
【ブロードウェイ俳優のノウハウ】一流の共通点
〔ビジネスに役立つエナジーコントロール〕
https://youtu.be/vxjGgCcuzBk
#ポジティブ #英語 #由水南 #英語の勉強 #英語学習 #名言 #名言シリーズ #格言 #格言シリーズ #自己肯定感 #自己肯定 #ポジティブ #ポジティブ思考 #こころ#ココロのおめざ #朝の習慣 #早起きは三文の徳 #グッドモーニング #エジソン#発明#頑張ろう #心 #可能性 #可能性は無限大 #インスタライブ #インスタライブ

日本 ミュージカル 有名 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
娘がなんか「本物の夢中グラス」?
とやらを買うためにバイト
してお金貯めてたんだけど
昨日
「本物の夢中グラスの
作者って人は商標権を
最初に取っただけで
本物じゃなかったの!幻滅した!!
もうそんなの買いたくない!!」
って騒いでた
「よくそんなどうでもいい
ことで騒げるね」
って言ったら
「どうでもよくない!」
って言い返して来たから
「結局本物ってラベルに
踊らされて欲しい欲しい
言ってただけってことでしょ。
バカじゃないの」
って言ったらギャーギャー
泣きながら去って行った
んだけどなんなの
本当に欲しいなら周りの
評価に振り回されて
コロコロ意見変える方がバカでしょ
凄いね良く娘にそんなこと
言えるね…
普通に親としてその言動は
どうなの?
本物の夢中グラス?
がどんなものかは
わからないけど娘さんが
アルバイトをしてお金を
貯めてまで欲しい
ものだったんでしょう?
「そっか残念だったね、
これからはよく調べてみようね。
本当に本物の夢中グラスは
貯めたお金で買えないのかな?」
ってぐらい優しく話して
あげたらいいじゃない
娘さんは貴方が話を聞いて
くれなかったことで受けた
傷を一生忘れないし貴方の
信頼はどんどんなくなって
いってるってわからないの?
娘と性質的に
合わないとしても親として
娘の愚痴を聞いて
あげたっていいじゃない
娘のことを疎ましく
思うくらいなら
うまなければ良かったんだよ
娘さんはいくつ?まだ学生?
よくもそんな自分の娘の
自尊心叩き潰して人格否定
するようなこと言えるね
ミュージカル推しでゲーム
馬鹿にした父親みたいだわ
子供の人格破壊し
まくったら将来見捨て
られて孤独死だよ
あなたの意地が
悪いなとしか思えない
どうでもいい内容で娘が
うるさくて煩わしいんだろうが、
そうなんだ、悪いけど私は
興味ない、
と大人の対応すれば
いいだけのことをわざわざ
貶めて泣かせるとか
どちらが子供かわからない
夢中グラスじゃなくて宇宙
ガラスだと思う
抽選じゃないと買えないやつ
とてもきれいだよ
宇宙グラス、内部に星に
見立てたオパールが
封じ込めてあって綺麗だよね
商標権の問題は、過去に
全く別のコンセプトの
商品に宇宙グラスて名称を
使用した会社があったので
取得出来なかった
てのは小耳に挟んだ事が
ある商標権を持っている宇宙グラス
→理系の為の商品、
大量生産品、
アクセサリーとして使用
出来ないの娘さんが欲し
がっていたであろう宇宙グラス
→ガラス工芸作家の作品、
全て手作業で作るので
基本的に同じ物は無い
アクセサリーとして使用する
墨田区のガラス市で
作者さんが自ら売りに来ていた
あまりにも綺麗なので
買ってしまった
商標権をとっただけで
本物じゃない、
なんてナントカ料理人
みたいに世間にはザラに
あることなんで、
お嬢さんは
商標権はないけど
ホンモノの作家の人の宇宙
ガラスを手に入れてほしいな
ほんとうに綺麗だから
宇宙ガラスの商標権は有名
作家が取ったがその人が
考案したものではない
「その作家が宇宙ガラス
考案者で他の宇宙ガラスは
全部後追いの模倣品」
みたいに勘違いしてる人も
多いし他の作家の宇宙
ガラスファンに
「模倣品着けててよく
恥ずかしくないね」
的なこと言う人までいる
そうだったんだ
宇宙ガラスの商標権の事で
小耳に挟んだ時に
「そーいや昔(昭和の頃)
に、そんな名前の商品が
あったなー」
て納得してしまった
昔から、物や風景を
ガラスに封じ込める
て考えのガラス工芸品は
山のようにあるから宇宙
グラスもガラス工芸品の
ジャンルとして考えれば
作家毎の宇宙感とか
こだわりを楽しめるのに
夢中グラスは間違って聞い
てたのですね。
すみませんでした多分娘が
欲しがっていたのは、
その商標登録をした有名
作家のだと思うんですが
実際最初に商標登録した
のは本当で、
その人のが本物なんだと
思われる程度には
素晴らしい作品なんでしょうし、
本当に作品に惚れたなら
「最初に商標登録したから
本物じゃない
(?)のでもういらない
(???)」
とはならないと思うので
あまりに浅はかだと思って
ついキツイ事を言って
しまいましたこちらが
あまりそういうのに興味が
無いからというのもありますが…
すごいねあれだけ指摘さ
れて自分の非を認めない
んだね欲しかった宇宙
ガラスを作ってた作家が
実は商標権でゴタゴタが
あって元祖では無いって
ことを知ったら少なからず
幻滅しない?
それでショックを受けてる
娘さんに追い討ちして
泣かせたのは貴方だよ
大切な娘なのにどうして
人格を否定するような
仕打ちなんてするの?
浅はかだと思っていても
そっか大変だったねって
貴方は大人なんだから
合わせられるでしょう?
子供が子供産んじゃったのかな
ブランド価値や他人の
評価で意見をコロコロ
変えるのは見てて
残念っていうのは分かる
気がするけどね
それはあなたの一つの
価値観だしちゃんと
娘さんに伝えたらいいと思うけど、
なんでわざわざそんな
突き放すような言い方する
のかは本当に謎
明らかに見下したような
言い方だし、
興味はないけどみたいな
変な逃げ方するし…
なんでキツイ言い方し
ちゃうのか自分と
向き合ってみた方がいい
んじゃない?
なんか八つ当たりみたいな
印象も受けるんだけど
よほど娘さんが嫌いか
マウント取りたいか、
どっち?
宇宙ガラス、ググったら綺麗…
一生懸命それを買うのを
目標にバイトしてお金
ためて楽しみにしていた分、
虚構がわかった失望感が
すごかったんだろう
本物じゃないからいらない、
惚れたものなんだから
それでいいはず、
って話じゃなくてその
作者が自分が考案した
ものじゃないのに
横から名誉をかすめ取る
ようなやり口に失望した
んじゃないの
あなただって”あまりそう
いうのに興味が無い”
ものをよく知りもせず
狭量な思考で娘さんの
喪失感も汲めず心無い
説教でボコるだけ
バカだ浅はかだと断じ
られるのはどっちだよ、
って思うよ
娘さんの気持ちはだよね
作品さえ良ければ作った
人はどうでもいい、
じゃなくて全てを見て評価
してショックを受けた
んだからそれは罵る
ところじゃなくて認めて
やるべきところだと思う
私も娘がいるからこういう
時にイラつく気持ちは
すごく分かるけど気持ちを
全否定して
「どうでもいい」
とか
「バカじゃないの」
と言う母親と気持ちに寄り添って
「もう一度よく考えて、
それでも作品が好きなら
買ってもいいんじゃない?」
と言う母親とどっちが娘の
ためになるかと聞かれれば
答えは明白でしょ
