=================================
「好きじゃない」「興味がない」の英語表現に磨きをかけよう
=================================
これまで多くの日本人の方と接するなかで「〜が好きじゃない」を「I don't like _____.」、「〜に興味がない」を「I'm not interested in ______.」など、学校で教わった表現を忠実に使っている人をよく見てきました。決して間違いではないのですが、実際のネイティブの会話では意味は同じでも様々な言い回しが使われています。また、まるでロボットのようにいつも同じ言い方をしていては、せっかくの素敵なあなたの個性が相手に伝わらないかもしれません。今日は「〜が好きじゃない」と「〜に興味がない」を表す際にネイティブがよく使う言い回しのバリイエーションをご紹介します。
--------------------------------------------------
1) I'm not a fan of _____
→「◯◯は好きじゃない」
--------------------------------------------------
Fanは「ファン」を意味し、スポーツや俳優などを応援することを指します。日常会話では、Fanを否定形として使うことで「I don't like ___」と同様「〜が好きでない」を意味します。また、スポーツや芸能人に限らず日常に関する一般的なことでも使えます。例えば、FacebookやTwitterなどソーシャルメディアが好きでないと表したい場合は、「I'm not a fan of social media.」と表現します。
✔「特に〜が好きというわけでもない」と言いたい場合は big を加え、「I'm not a big fan of _____.」となります。
✔Not a (big) fan of + 「名詞」 / Not a (big) fan of + 「動詞 + ing」
<例文>
I'm not a fan of seafood.
(海鮮料理は好きではありません)
I'm not a big fan of online shopping. I'd rather go buy it in person.
(ネットショッピングはあまり好きじゃないですね。直接お店に行って買う方がいいと思います)
I'm not a big fan of studying at cafes. I can't concentrate.
(カフェで勉強するのはあまり好きではありません。集中できません)
--------------------------------------------------
2) I'm not crazy about _____
→「◯◯に関心がない」
--------------------------------------------------
Crazy aboutは以前に紹介したフレーズですが、ある物事に夢中になって「大好きである」を表すときに使われるフレーズです。否定で使う場合は「大嫌い」ではなく、単にそれに関心がなかったり、興味がなかったり、好きでないことを表します。例えば、ヒップホップの音楽に特に関心がないと伝える場合、「I'm not crazy about hip hop music.」になります。
✔「〜にあまり関心がない」と言いたい場合はtooを加え、 「I'm not too crazy about _____.」となります。
✔Not (too) crazy about + 「名詞」 / Not (too) crazy about + 「動詞 + ing」
<例文>
I'm not crazy about karaoke.
(カラオケには興味がありません)
I'm not crazy about watching sports.
(スポーツ観戦は関心がありません)
I'm not too crazy about Mexican food.
(メキシカン料理はあまり好きではありません)
--------------------------------------------------
3) I'm not into _____
→「◯◯に興味がない」
--------------------------------------------------
趣味や何かに興味があるとき、日常会話ではInterested以外にI'm into ___もよく使われ、否定形の場合も同様です。また、誘いを断るときにも使えるフレーズです。例えば、ダンスに行かないかと誘われたけど興味がないから断る場合は「I'm not into dancing.」になります。
✔「〜があまり興味がない」と言いたい場合はreallyを加え、 「I'm not really into _____.」となります。
✔Not (really) into + 「名詞」 / Not (really) into + 「動詞 + ing」
<例文>
I'm not into computer games.
(コンピューターゲームには興味がありません)
I'm not really into reading books.
(読書はあまり興味がありません)
I'm not into that kind of thing.
(そういうのは興味がありません)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=6785
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過36萬的網紅バイリンガルベイビー英会話,也在其Youtube影片中提到,【この動画にコメントを投稿する方法】 YouTube対策により、チャンネルのコメントは閉鎖されました。。でも、是非、この動画について皆さんからコメントをいただきたいと思うので、コメントはYouTubeのBilingual Babyコミュニティーのタブの中でお願いします⇩⇩⇩⇩ https://www...
「応援する 英語 例文」的推薦目錄:
応援する 英語 例文 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
英語で「応援してるよ」とエールを送りたい時は?
=================================
大事な試合やコンテストなどにこれから臨む友人に「頑張って、応援してるよ!」とエールを送る時にピッタリの表現をご紹介します。
--------------------------------------------------
Pull for
→ 「~を応援する」
--------------------------------------------------
この表現は、何かにチャレンジする人やスポーツチームを応援する意味としてよく使われる口語表現です。スポーツの試合中に実際に応援歌を歌ったり、拍手や声援を送って応援する意味合いもあれば、特別なにかアクションを起こして応援しているわけではないが、心の中では応援しているニュアンスもあります。「〜を応援する」は「pull for _____」の形で使われます。
✔「Root for」も同様の意味として使える。
<例文>
I'm pulling for you.
(あなたを応援しています。)
Which team are you pulling for?
(どのチームを応援しているの?)
Good luck tomorrow! We're all pulling for you!
(明日頑張ってね。みんなで応援しているよ!)
I'm rooting for the Dodgers.
(私はドジャーズを応援しています。)
〜会話例1〜
A: I'm participating in the speech contest this weekend. I'm really nervous!
(今週末、スピーチコンテストに参加します。とても緊張しています!)
B: You'll do fine. Just relax, be yourself and have fun. I'm pulling for you!
(大丈夫だよ。落ち着いて、自分らしいスピーチをして楽しむこと。応援しているよ。)
〜会話例2〜
A: This is going to be a good game. Which team are you pulling for?
(これはきっといい試合になるよ。どっちを応援しているの?)
B: What kind of question is it that? You know I'm a diehard Hiroshima Carps fan.
(何言っているの?僕が広島カープスの大ファンだって知ってるでじゃん。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
応援する 英語 例文 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
英語で「応援してるよ」とエールを送りたい時は?
=================================
大事な試合やコンテストなどにこれから臨む友人に「頑張って、応援してるよ!」とエールを送る時にピッタリの表現をご紹介します。
--------------------------------------------------
Pull for
→ 「~を応援する」
--------------------------------------------------
この表現は、何かにチャレンジする人やスポーツチームを応援する意味としてよく使われる口語表現です。スポーツの試合中に実際に応援歌を歌ったり、拍手や声援を送って応援する意味合いもあれば、特別なにかアクションを起こして応援しているわけではないが、心の中では応援しているニュアンスもあります。「〜を応援する」は「pull for _____」の形で使われます。
✔「Root for」も同様の意味として使える。
<例文>
I'm pulling for you.
(あなたを応援しています。)
Which team are you pulling for?
(どのチームを応援しているの?)
Good luck tomorrow! We're all pulling for you!
(明日頑張ってね。みんなで応援しているよ!)
I'm rooting for the Dodgers.
(私はドジャーズを応援しています。)
〜会話例1〜
A: I'm participating in the speech contest this weekend. I'm really nervous!
(今週末、スピーチコンテストに参加します。とても緊張しています!)
B: You'll do fine. Just relax, be yourself and have fun. I'm pulling for you!
(大丈夫だよ。落ち着いて、自分らしいスピーチをして楽しむこと。応援しているよ。)
〜会話例2〜
A: This is going to be a good game. Which team are you pulling for?
(これはきっといい試合になるよ。どっちを応援しているの?)
B: What kind of question is it that? You know I'm a diehard Hiroshima Carps fan.
(何言っているの?僕が広島カープスの大ファンだって知ってるでじゃん。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
応援する 英語 例文 在 バイリンガルベイビー英会話 Youtube 的精選貼文
【この動画にコメントを投稿する方法】
YouTube対策により、チャンネルのコメントは閉鎖されました。。でも、是非、この動画について皆さんからコメントをいただきたいと思うので、コメントはYouTubeのBilingual Babyコミュニティーのタブの中でお願いします⇩⇩⇩⇩
https://www.youtube.com/channel/UCHBnOMB61Xe9eT4oSs3B_NQ/community
インスタのストリーとTwitterにもサムネイルを記載するので、そこにもコメントをお願いします!
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
**英語の上達方法については下記までご覧ください!
【今日の動画】
先日、夫が「英語をまじで話せるようになりたい」と決めました。だから、この間「夫が1日英語で話してみた」という動画をアップしました。是非、英語を話せるようになってほしいので、たまにこういう「夫が1日英語で話してみた」動画を通くりたいと思います。若干、彼にとってモチベーションになると思いますし、彼と同じく英語を勉強されて、苦労されている他の方にとっても少しでもモチベーションになると嬉しいです。少しずつこういう動画を作ることにより、タカの英語のアウトプットの場を増やすことによって毎回動画をアップする度に少しずつ「あ!前より上達した?」になるといいなと思います。
なので、頑張っているタカを応援するという意味で、この動画を楽しんで頂ければ嬉しいです!
【今日の英語】
今回の動画の英語は盛りだくさんあります!
①Gonna
Gonnaについて以前動画を投稿したことがあるので、説明はそちらの動画をご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=UNVg4Pe0bis&t=10s
②Up for it
Up for itは英語でよく使う表現であり、「できそう」という意味です。使い方は本当に動画通りですが、例文は:
Are you up for it?
どう?できそう?
I’m totally up for it.
絶対にできそう!
③Getting use to…ing.
I’m getting used to speaking.
Getting used to…という表現は結構使いますので、赤にしました。ポイントは「ing]を動詞につけることです。○○をするのに慣れてきた
I’m getting used to working here.
I’m getting used to living in Japan.
なお、名詞と一緒に使いたい場合は、こういう使い方にします。
I’m finally getting used to this job.
この会社にようやく慣れてきた。
I think I’m getting used to this city.
この街に慣れてきたような気がする。
《この動画を英語の勉強にどうやって使う?》
「聞き流し英語」的な感じでこの動画を是非見てください。私達のチャンネルで、実際にネイティブが使っている英語の文法も使っていますし、変にスピードも落としていませんので、このスピードにある程度慣れてたら、海外に行ったらばっちりなはずです!
ですので、是非こちらの動画で英語のリスニングの勉強していただければと思います!
なお、英語のリスニング力アップのためのこの動画のベストな活用方法があります。4ステップ法
①まず、動画を最初見る時に、日本語の字幕を見ながら楽しく動画を最初から最後まで見る。このステップは「英語を勉強する」ステップではなく、単純に「動画の内容」と「ストーリーの展開」を覚えるステップです。つまり、英語・日本語関係なく、この動画で何が起きているかを理解することがステップ1です。ここであまり英語の勉強を気にしなくてもいいです。
②もう一度動画を見るけど、今度は、各フレーズ(気になるフレーズ)を1つ1つ丁寧に聞いて、英語と日本語の字幕(両方とも)一緒に読んで、英語のフレーズ(英語の表現)や言い方を意識する。一時停止したり、巻き戻したりすると理解しにくい英語の表現を理解できるかもしれません。信じがたいですが、私達の動画に本当に「知っておくべき英語」が厳選されています。なのでどのフレーズを学んでも損ではありません。「生きた英会話」と思っていただければと思います。
③もう一度動画を見る。今後は、日本語の字幕を絶対に見ないで動画を見る。理解できない場合は、絶対に英語の字幕だけを見る。なので、このステップは、「海外に留学したばかりの人になった気分」。つまり、日本語に頼らないステップ。
④英語の字幕と日本語の字幕、どれも全く読まないでで最初から最後まで動画をもう一度見る。 絶対に、自分の理解度に驚くはずです。100%は理解できないかもしれないが、聞く前と比較すると本当にビビるぐらい英語力が伸びる。「ええ?これだけで英語力が上がるの?」と思われる方が多いと思うけど、4回も同じ箇所を見ているので、それだけで思っている以上に英語が身についている(同じ歌を4回聞けばなんとなく歌えると一緒)。留学する時に、こういう風にみんな学ぶ。因みに幼児も同じように言語を学ぶ。
この4つのステップを踏んだ後に、もしまだ動画の内容が完璧に理解できないということであれば、リスニング聞き取れなかった箇所だけに戻り、更に2—3回を聞くことがお勧めです。
最後ですが、もし、使っている英語について何か質問があればいつでもコメントで聞いてくださいね。他の視聴者のためにもなるし遠慮なく聞いちゃってください。
Good luck!!!
**Follow us**
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
Blog: https://ameblo.jp/bilingualbaby
#英会話 #国際結婚 #1日密着
応援する 英語 例文 在 英会話教室GreeN - 「(国を)応援する 」 応援する→動)root for... 的推薦與評價
(国を)応援する 」 応援する→動)root for 例文:どこのチームを(国)を応援してるの? Which team are you rooting for? 日本を応援しているよ! ... <看更多>
応援する 英語 例文 在 「応援する」の英語|あなたの気持ちが伝わる便利フレーズ50選 的推薦與評價
この動画で紹介 する英文 について詳しくは、以下の記事で説明しています。https://eikaiwa-highway.com/go-for-it/あわせて読んでください。 ... <看更多>