=================================
「とりあえず」や「ひとまず」を英語にすると
=================================
「とりあえず」は様々な状況で使われるとても便利な日本語表現です。レストランで注文する時の「とりあえずビールで」、友達と決めごとをしている時の「とりあえずそうしよう」、またビジネスの場で一時的な処置を施す場面でもよく使われるフレーズかと思います。今日は状況に応じた「とりあえず」の英語表現をご紹介したいと思います。
~レストランで注文~
--------------------------------------------------
1) _____ for now
→「とりあえず◯◯で」
--------------------------------------------------
レストランで「とりあえずビールで」と言う場合は「I'll take a beer for now.」が最もナチュラルでしょう。ここで使われるFor now は「まずは」を意味し、ビールを注文した後に食べ物など別のを注文する意思を表すことになります。
✔「I'll take a _____ for now.(とりあえず◯◯をください)」を省略して「Just _____ for now」と表現してもOK。
✔注文後の「とりあえずそれでお願いします」は「That's all/it for now.」
✔日本の居酒屋では「とりあえずビールで」と注文をすれば生ビールを持ってきますが、アメリカでは生ビールの種類が多いので「I'll take a Corona for now.(とりあえずコロナをください)」のように、ビールの種類を具体的に伝えましょう。
<例文>
〜ビールを注文〜
A: Can I get you started with anything to drink?
(お飲物のご注文はお決まりですか?)
B: I'll take a Guiness for now.
(とりあえずギネスで。)
〜注文する〜
A: Are you ready to order?
(ご注文はお決まりですか?)
B: Can I get French fries and Nachos.
(フライドポテトとナチョスをください。)
A: Anything else?
(ご注文は以上でよろしいでしょうか?)
B: That's all for now.
(とりあえずそれで。)
--------------------------------------------------
2) Start off with _____
→「とりあえず◯◯で」
--------------------------------------------------
Start off with _____ を直訳すると「〜で始める」になり、メイン料理の前に飲み物や前菜を注文する際によく使う口語的なフレーズです。一般的に、レストランでテーブルに座ると、店員がまず飲み物と前菜をすすめてきますので、その時にこのフレーズを使いましょう。また、店員が「Can I start you off with any drinks or appetizers?」と質問してくることもよくあります。
✔「とりあえず◯◯をください」は「I'll start off with _____.」
飲み物や前菜を全員分まとめて注文する場合は「We'll start off with _____.」
<例文>
〜飲み物を注文〜
A: Can I get you anything to drink?
(お飲物は如何ですか?)
B: I'll start off with a cup of coffee please.
(とりあえずコーヒーで。)
〜飲み物と前菜を注文〜
A: Can I start you off with any drinks or appetizers?
(お飲物や前菜は如何ですか?)
B: Yeah, we'll start off with 2 Bud lights and buffalo wings.
(とりあえずバドライトを2つと手羽先をください。)
~日常会話~
--------------------------------------------------
1) Let's (just) do that for now
→「とりあえずそうしましょう」
--------------------------------------------------
まだ未熟なアイデアや計画だが「とりあえずそうしましょう」「ひとまずそれでいきましょう」といった日本語に相当する口語的なフレーズです。今後、そのアイデアや計画が変更される可能性があることを承知したうえで決断するときに使います。
✔その他、「Let's (just) go with that for now.」「That should do for now.」「That should be OK for now.」も同じ意味合いでよく使われるフレーズ。
<例文>
〜会話例1〜
A: Why don't we just make reservations? We can always cancel it.
(レストランの予約しとく?いつでもキャンセルできるし。)
B: Yeah you're right. Let's just do that for now.
(そうだね。とりあえず予約しておこう。)
〜会話例2〜
A: That should do for now. We'll have to buy a new one soon though.
(とりあえずこれでええやろ。でも、そろそろ新しいのを買わなあかんな。)
B: Yeah we've had this vacuum for over 10 years now.
(せやな〜、この掃除機もう10年以上も使ってるしな。)
--------------------------------------------------
2) Anyway _____
→「とりあえず◯◯をする」
--------------------------------------------------
話がなかなかまとまらない時や、何かを決断できない状況で「とりあえず◯◯をしよう」と言いたい場合はanywayを使いましょう。「とりあえず」や「とにかく」を意味します。例えば、友達とどこのレストランに行くかなかなか決められない時に「とりあえず出かけよう」と言う場合は「Anyway, let's get going.」になります。
<例文>
Anyway, let's just give it a try.
(とりあえずやってみましょう。)
Anyway, I'm going home. Call me when you guys decide.
(とりあえず家に帰るね。決まったら連絡してよ。)
Anyway, tell me what's going on.
(とにかく、状況を教えんかいっ!)
~ビジネス~
--------------------------------------------------
Tentative(ly)
→「とりあえず・ひとまず・差し当たり」
--------------------------------------------------
ビジネスシーンで、プロジェクトの計画や予算などを暫定的に決定する際の「とりあえず」を表現したい場合はTentative(ly)を使いましょう。
✔「Tentative」は形容詞、「Tentatively」は副詞。
<例文>
The next meeting is tentatively scheduled for next Monday.
(次回のミーティングは、とりあえず来週の月曜日に行いましょう。)
The release date is tentatively set for December 15th.
(今のところ発売日は12月15日を予定しています。)
The tentative plan for 2015 is listed below.
(差し当たり、2015年度の計画は以下の通りになります。)
今回ご紹介した「とりあえず」という日本語は、状況によっては「一応」とも表現できるかと思いますが、その「一応」について書いた記事『日本語の「一応」のような便利な表現は英語にはない・・・』も以前に投稿しているので合わせてご覧ください。
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=770
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有19部Youtube影片,追蹤數超過151萬的網紅バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika,也在其Youtube影片中提到,今日は数年前にシアトルで撮影した過去たび映像です☆ ご意見、ご感想、メッセージはこちらから💌⬇ https://chikatomo.bilingirl-chika.com/ Thank you for your love and support! お仕事の問い合わせはこちらでお願いします...
座る 英語 在 Dancers Life Support.Com Facebook 的最佳貼文
おはようございます。
Throwback Thursdayじゃないけど、写真は2016年の冬に行った教師のためのバレエ解剖学講座より。
全国各地から人は集まるし、
他人とすぐ近くに座るし近距離で喋るし、
今では出来ないセミナー形式ですが、懐かしいよね。
<変わっていないこと>
・ダンサーの健康を考えてお正月返上で勉強してくれるバレエ教師の熱いオタク心。
・英語の参考書
・鬼の愛
・今でも参加してくれるヘビーサポーター
あの頃は、オンラインでセミナー出来るとも思っていなかったし、
教師講座の番外編を作るとも思っていませんでした。
今や、番外編だけでも
・safe dance studio
・レッスンプランの立て方
・柔軟性講座
・表現力講座
・側弯症
・成長痛
・生徒のポワント選び
なんてバラエティに富んだトピックを取り上げています。
番外編は100%、先生たちからのリクエストで作ってるんだけど、
スタジオのサイズや現役時代のポジションに関係なく、
ひたむきに自分が受け持っている生徒さんたちのために
自分の時間とお金を使ってくれる人達がいるってこと。
こんな人達に囲まれて仕事ができるなんて、
すごく幸せなことだって感じます。
心から感謝しています♡
座る 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
「とりあえず」や「ひとまず」を英語にすると
=================================
「とりあえず」は様々な状況で使われるとても便利な日本語表現です。レストランで注文する時の「とりあえずビールで」、友達と決めごとをしている時の「とりあえずそうしよう」、またビジネスの場で一時的な処置を施す場面でもよく使われるフレーズかと思います。今日は状況に応じた「とりあえず」の英語表現をご紹介したいと思います。
~レストランで注文~
--------------------------------------------------
1) _____ for now
→「とりあえず◯◯で」
--------------------------------------------------
レストランで「とりあえずビールで」と言う場合は「I'll take a beer for now.」が最もナチュラルでしょう。ここで使われるFor now は「まずは」を意味し、ビールを注文した後に食べ物など別のを注文する意思を表すことになります。
✔「I'll take a _____ for now.(とりあえず◯◯をください)」を省略して「Just _____ for now」と表現してもOK。
✔注文後の「とりあえずそれでお願いします」は「That's all/it for now.」
✔日本の居酒屋では「とりあえずビールで」と注文をすれば生ビールを持ってきますが、アメリカでは生ビールの種類が多いので「I'll take a Corona for now.(とりあえずコロナをください)」のように、ビールの種類を具体的に伝えましょう。
<例文>
〜ビールを注文〜
A: Can I get you started with anything to drink?
(お飲物のご注文はお決まりですか?)
B: I'll take a Guiness for now.
(とりあえずギネスで。)
〜注文する〜
A: Are you ready to order?
(ご注文はお決まりですか?)
B: Can I get French fries and Nachos.
(フライドポテトとナチョスをください。)
A: Anything else?
(ご注文は以上でよろしいでしょうか?)
B: That's all for now.
(とりあえずそれで。)
--------------------------------------------------
2) Start off with _____
→「とりあえず◯◯で」
--------------------------------------------------
Start off with _____ を直訳すると「〜で始める」になり、メイン料理の前に飲み物や前菜を注文する際によく使う口語的なフレーズです。一般的に、レストランでテーブルに座ると、店員がまず飲み物と前菜をすすめてきますので、その時にこのフレーズを使いましょう。また、店員が「Can I start you off with any drinks or appetizers?」と質問してくることもよくあります。
✔「とりあえず◯◯をください」は「I'll start off with _____.」
飲み物や前菜を全員分まとめて注文する場合は「We'll start off with _____.」
<例文>
〜飲み物を注文〜
A: Can I get you anything to drink?
(お飲物は如何ですか?)
B: I'll start off with a cup of coffee please.
(とりあえずコーヒーで。)
〜飲み物と前菜を注文〜
A: Can I start you off with any drinks or appetizers?
(お飲物や前菜は如何ですか?)
B: Yeah, we'll start off with 2 Bud lights and buffalo wings.
(とりあえずバドライトを2つと手羽先をください。)
~日常会話~
--------------------------------------------------
1) Let's (just) do that for now
→「とりあえずそうしましょう」
--------------------------------------------------
まだ未熟なアイデアや計画だが「とりあえずそうしましょう」「ひとまずそれでいきましょう」といった日本語に相当する口語的なフレーズです。今後、そのアイデアや計画が変更される可能性があることを承知したうえで決断するときに使います。
✔その他、「Let's (just) go with that for now.」「That should do for now.」「That should be OK for now.」も同じ意味合いでよく使われるフレーズ。
<例文>
〜会話例1〜
A: Why don't we just make reservations? We can always cancel it.
(レストランの予約しとく?いつでもキャンセルできるし。)
B: Yeah you're right. Let's just do that for now.
(そうだね。とりあえず予約しておこう。)
〜会話例2〜
A: That should do for now. We'll have to buy a new one soon though.
(とりあえずこれでええやろ。でも、そろそろ新しいのを買わなあかんな。)
B: Yeah we've had this vacuum for over 10 years now.
(せやな〜、この掃除機もう10年以上も使ってるしな。)
--------------------------------------------------
2) Anyway _____
→「とりあえず◯◯をする」
--------------------------------------------------
話がなかなかまとまらない時や、何かを決断できない状況で「とりあえず◯◯をしよう」と言いたい場合はanywayを使いましょう。「とりあえず」や「とにかく」を意味します。例えば、友達とどこのレストランに行くかなかなか決められない時に「とりあえず出かけよう」と言う場合は「Anyway, let's get going.」になります。
<例文>
Anyway, let's just give it a try.
(とりあえずやってみましょう。)
Anyway, I'm going home. Call me when you guys decide.
(とりあえず家に帰るね。決まったら連絡してよ。)
Anyway, tell me what's going on.
(とにかく、状況を教えんかいっ!)
~ビジネス~
--------------------------------------------------
Tentative(ly)
→「とりあえず・ひとまず・差し当たり」
--------------------------------------------------
ビジネスシーンで、プロジェクトの計画や予算などを暫定的に決定する際の「とりあえず」を表現したい場合はTentative(ly)を使いましょう。
✔「Tentative」は形容詞、「Tentatively」は副詞。
<例文>
The next meeting is tentatively scheduled for next Monday.
(次回のミーティングは、とりあえず来週の月曜日に行いましょう。)
The release date is tentatively set for December 15th.
(今のところ発売日は12月15日を予定しています。)
The tentative plan for 2015 is listed below.
(差し当たり、2015年度の計画は以下の通りになります。)
今回ご紹介した「とりあえず」という日本語は、状況によっては「一応」とも表現できるかと思いますが、その「一応」について書いた記事『日本語の「一応」のような便利な表現は英語にはない・・・ (https://hapaeikaiwa.com/?p=4867)』も以前に投稿しているので合わせてご覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
座る 英語 在 バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika Youtube 的最讚貼文
今日は数年前にシアトルで撮影した過去たび映像です☆
ご意見、ご感想、メッセージはこちらから💌⬇
https://chikatomo.bilingirl-chika.com/
Thank you for your love and support!
お仕事の問い合わせはこちらでお願いします⬇
https://bilingirl-chika.com/contact/
私プロデュースの旅英語アプリ!
「Help me TRAVEL」
iOS: http://rebrand.ly/travelenglish
Android: http://bit.ly/2Xkm4aC
連動書籍: https://amzn.to/2PmECTP
アプリの詳しい内容はこちらの動画で! https://youtu.be/gtq3XPv8yok
おすすめプレイリスト
# 001から見る http://bit.ly/29ZeYF4
人気順で見る http://bit.ly/29M3QZW
海外で使える英会話 http://bit.ly/29QS4Od
その他プレイリスト http://bit.ly/29PhhJI
------------------------------------------------------------- ※
字幕の色や大きさはご自身のデバイスで設定できます!
PCでの設定変更: http://bit.ly/29ax9SB
スマホでの設定変更:http://bit.ly/29ecHED
MUSIC Epidemic Sound http://www.epidemicsound.com/
#動画で旅行気分 #アメリカ #芝生に座るの大好き #海外旅行 #アメリカ英語 #リスニング #アメリカ #英語学習 #英会話無料 #英語無料 #英単語 #英語リスニング #オンライン英会話 #英語発音 #英語教材 #留学 #海外旅行

座る 英語 在 ベビチューブBabytube Youtube 的最佳貼文
いつもベビチューブを見てくださりありがとうございます!
育児に家事に忙しい毎日…気がついたらもう夕方! なんていう妊婦さん&ママに向けて、ベビチューブを運営するベビカムでは、オンラインによるお茶会を平日毎日開催中♪ 不安やストレスが多い毎日だから、1日1回でもちょっと休憩する時間を取りませんか? みんなが同じ時間にお茶を飲んでゆったりする、そんな時間を作って日本中がつながれば楽しいなと思い企画したのが『ベビカム Mama Tea Break(MTB)』です! LINEとzoomのアプリさえダウンロードしていればスマホからでも気軽に参加できるので、私たちベビチューブスタッフも毎日休憩がてら参加しております。ミュート、画面オフで参加できるので安心ですよ。ぜひママたちで楽しみましょう♡
00:00 ~MTBダイジェストオープニング*MTBとは?~
00:28 ~2月22日(月)オールOK! 英語を楽しく学ぼう!
02:09 ~2月24日(水)「席ゆずりますマーク」について話す会
03:37 ~2月25日(木)大人気企画の5回目を開催!山田BODYの「心のストレッチ」
04:53 ~2月26日(金)ちょっとだけ役に立つかもしれない話をしよう
06:18 ~MTBダイジェストエンディング*参加方法について~
*参加方法
LINEでお友だち登録し、zoomを使って入れます!
下記のURLより、友だち追加へ進んでください。
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
https://line.me/R/ti/p/%40650ydnif
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
登録いただきますと、当日参加用のzoomのURLなど毎日お知らせが届きます。ご都合に合わせてご参加ください♪
*ゲスト紹介
2月22日(月)やりなおし英語コーチ Yuko April Itoさん
Voicy のパーソナリティも▶︎英語でキラリ(https://voicy.jp/channel/833)
2月24日(水)「席ゆずりますマーク」を制作 椎野祐輔さん
http://sekiwoyuzuru.starfree.jp
2月25日(木)芸人(松竹芸能所属)/ 山田BODYさん
パーソナルストレッチスタジオ経営(http://beauty-boxing-bodycare.com/)
2月26日(金)企画会社「別視点」代表 松澤茂信さん
日本中の変わった観光地(珍スポット)を紹介するサイト「東京別視点ガイド」
http://www.another-tokyo.com
*ベビカムMama TeaBreak詳細
https://www.babycome.ne.jp/mama_teabreak/report/#mtb_report
参加したママの声
・コロナ感染拡大の影響で、ママサークルなど気軽に参加しにくくなり、 さみしく思っていましたが、ママたちと集まれる場所ができたようでうれしいです。
・短時間でも意識的に座る時間を取れて、いろいろな情報を頂けてありがたいです!
・カメラオフで良いので、子どもが泣いてもあやしながら参加できる!
・実際に数人の友達におすすめしましたが、自宅にひきこもっていることが多いので、久々に家族以外の人の声が聞けて気分転換になったと言っていました。
などなど…うれしいコメントが届いています。
もっともっとたくさんのママたちが15分でも休める時間を取って欲しいなと思っています♪ ほんの数分でも自分のための時間をとり、同じ境遇にいる日本中のママたちとつながって、ほっと一息ついてみませんか?
ぜひお茶を片手に、ゆったりした気持ちでご参加ください♪
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
下記URLよりチャンネル登録お願いします♡
⇒http://www.youtube.com/channel/UC6du2...
イイね👍の評価も大歓迎♫
★babytube SNSやってます★
【Instagram】
https://www.instagram.com/babytube_of...
【Twitter】
https://twitter.com/babytube_0629
スマホから登録できます!
上記URLより登録お願いします♪
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
妊活・妊娠・子育て中女性向け動画サイト
http://bbtube.jp
妊娠・出産子育て情報サイト「ベビカム」
http://www.babycome.ne.jp/
#ベビカムママティーブレイク #ママ #プレママ

座る 英語 在 ベビチューブBabytube Youtube 的最佳解答
いつもベビチューブをご視聴いただきありがとうございます!
本日は「フォニックスって何?音で学ぶベビー&キッズの英会話」
イギリスの小学校の授業で取り入れているというフォニックスレッスンの基礎や
ベビー&キッズが学びやすい英語の絵本をご紹介していただきました。
詳しい内容はぜひ動画にてご覧ください( ・∇・)
また、『ベビカム Mama Tea Break』は、10月も毎日開催を予定していますので、ぜひお気軽にご参加ください!チャット機能でみんなで語りましょう〜!!
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎参加はこちらをチェック⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
https://www.babycome.ne.jp/news/id/ho ...
【Mama TeaBreak詳細】
開催日時:10月も平日毎日開催。各日15時〜
所要時間:約15分
参加費:無料
※『ベビカム Mama Tea Break』インスタグラムのフォロワー限定でプレゼントに応募できます。
応募締切:参加ご希望の会の当日1時間前まで
※複数回のご参加も大歓迎です。毎日お気軽にお越しください♪
【参加方法】
■ご予約されますと、当日参加用のURLやパスワードが書かれたメールが配信されます。
当日はそのメールをご用意して、参加用URLをクリックし、Zoomを立ち上げてください。パスワードまたはIDの入力を求められますので、メールに書かれたパスワードまたはIDを入力してください。待機室で承認をお待ちください。
※当日参加用のURLやパスワードは開催期間中何度でもご利用可能です。ご都合に合わせて参加いただけます。
『ベビカム Mama Tea Break』は、zoomを使っての、オンラインコミュニケーションライブです!
◇ベビチューブを運営するベビカムが開催『ベビカム Mama Tea Break』◇
参加したママの声
・短時間でも意識的に座る時間を取れていろいろな情報を頂けてありがたいです!
・カメラオフで良いので、子供が泣いてもあやしながら参加できる!
・実際に数人の友達におすすめしましたが、自宅にひきこもっていることが多いので、久々に家族以外の人の声が聞けて気分転換になったと言っていました。
などなど…うれしいコメントが届いています。 もっともっとたくさんのママたちが15分でも休める時間を取って欲しいなと思っています♪ ほんの数分でも自分のための時間をとり、同じ境遇にいる日本中のママたちとつながって、ほっと一息ついてみませんか? ぜひお茶を片手に、ゆったりした気持ちでご参加ください♪ お待ちしてます!
下記URLよりチャンネル登録お願いします♡ ⇒ http://www.youtube.com/channel/UC6du2...
イイね👍の評価も大歓迎♫
★babytube SNSやってます★
【Instagram】 https://www.instagram.com/babytube_of...
【Twitter】 https://twitter.com/babytube_0629
【Facebook】 https://www.facebook.com/babytube0629/
【ブログ】動画の裏側も大公開!
http://www.babycome.ne.jp/x6634kjd/blog/
【LINE@】 https://line.me/R/ti/p/%40nyx3723i
スマホから登録できます!
上記URLより登録お願いします♪
*************************
妊活・妊娠・子育て中女性向け動画サイト
http://bbtube.jp
妊娠・出産子育て情報サイト「ベビカム」
http://www.babycome.ne.jp/
#ベビチューブ #赤ちゃん #読み聞かせ