昨日、開催しました、
精神科医、和田秀樹先生とのYouTubeコラボライブ。
最高同時視聴者数、1,480人と盛り上がりました!!
何を質問しても、瞬時に答える和田先生。
凄かった!
私も、対談していて興奮しました。
頭が良い。
というか、頭の回転が速いなと思いました。
また、話が非常にわかりやすい!!
精神分析の話は、むずかしくなりがちなのですが、
精神分析の歴史について、
本当にわかりやすく解説していました。
【YouTubeライブの主な内容】
♯森田療法とは?
♯アドラー心理学と森田療法の偶然の一致
♯精神分析学の歴史
♯友だちは1~2人いれば十分
♯毒親の対処法
♯自分だけが会社になじめない理由&対処法
♯自分のパフォーマンスを発揮する方法
♯「会社を辞めたい」は甘えですか?
♯何のために大学に行くのかわかりません
♯二人はなぜアメリカ留学したのですか?
♯新入社員が仕事と向き合うには?
♯仲間ばずれの恐怖とは
♯最後に一言「悩むより動け。でもやり方がある。
そのためにちょっと調べよう」
特にアドラー心理学と森田療法の話が
おもしろかった!
「森田療法」の話をふって、本当によかった。
本当にアッという間の90分。
早速、録画がアップされていますので、
是非、ご覧ください。
精神科医、和田秀樹/樺沢紫苑のYouTubeライブ
https://youtu.be/_PtUAxGk_vY
同時也有18部Youtube影片,追蹤數超過1,790的網紅寶船 TAKARABUNE,也在其Youtube影片中提到,前回の動画はこちら ↳ 【衝撃の舞台】花火とレーザービームと阿波踊り! https://youtu.be/VRb1JiV8i4Y ――――― どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。 今回は阿波踊りを、徳島駅の目の前で踊ってきました! 徳島駅前の大型デパート『そごう』前には大きなステージがあり、...
常に 最高 のパフォーマンス 在 Facebook 的最佳貼文
【毎年5万人が運動不足で死亡している‼️】
「運動不足」これが、日本の死亡理由の何位か知っていますか??
今日は、みなさんの健康にかなり重要な役割を果たしている「運動」についてお話しまーすっ🔥🔥
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
お知らせ1つ目
話し方の学校の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
4月14日(水)19:00~21:00 (池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
ビジネスYouTuberの学校も、ぜひチェックしてみてくださいね💓
4月15日(木)11:00〜13:00 (池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
どちらもコミュニケーションや、人に言葉で力を与えるそんな人になりたいという人達が学んでいる学校にです❤️
成長したい方、伝えたい思いがある方、コミュニケーションで人をやさしく包み込みたい方。
ぜひ、お申し込みください💕
僕が直接お話させて頂きますので、お会いできるのを楽しみにしています*\(^o^)/*‼️
=====
お知らせ2つ目
最近僕はVoicyというアプリで、毎朝9時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
さらに、このVoicyの応援スポンサーになってくれる方を募集しています*\(^o^)/*
鴨頭嘉人を応援したい方や、鴨頭嘉人に「大好き❤️」と肉声で言ってもらいたい方!
ぜひ、案内ページをチェックしてみてください💓
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 伸び盛りでも、休ませて💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は今、お休みをいただき沖縄でゆったーりと過ごさせてもらっています*\(^o^)/*💓
今、僕は「54歳伸び盛り💓」
精神面では常に伸び盛りなのですが、、、
身体に関しては、やっぱり20代30代の時と明らかに変わってきています。
20代30代の時はほとんど休みなしで働き、睡眠時間2時間ぐらいで働いている事もざらにありました。
しかし、45歳を過ぎた頃からガクッときました。
基礎体力が落ちているので、しっかり寝ないと次の日は全然使い物にならないという事に気がついたんです。
それでも、45歳の時はまだ独立して2年目の頃。
十分な睡眠がとれずに、独立して最初の7年の間に4回救急車で運ばれるという、それ程身体を酷使してしまいました。
そして、独立から8年目の3年前あたりから、やっと睡眠時間を平均6時間くらい取れるようになってきました。
週休2日にしようとも思っているのですが、まだ実際は平均1.5日ぐらいですかね。
正直言うとこの2月3月の2ヶ月間に関しては、週休1日取れるか取れないかというのが続いたので・・・
身体さんを一度ゆっくり休ませてあげようという事で、今は沖縄でゆーっくりとさせていただいています*\(^o^)/*💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 運動不足が死亡理由第◯位‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省のデータによると、運動不足が非常に大きな問題になっています。
なんと、毎年5万人が運動不足で死亡しているというデータもあるんです。
死亡理由の1位は「喫煙」
年間13万人弱が亡くなっています。
2位は「高血圧」
年間10万人強が亡くなっています。
そして、3位が「運動不足」なんです。
この後、高血糖とか飲酒とか悪玉コレステロールと続いていきますが・・・。
運動不足が非常に大きな割合を占めているというのがデータとして出ているんです。
これ、すごい重要なポイントだなと思っています。
さらに「運動」の効果についても厚生労働省が言及しています。
=====
①体力や持久力がつき、身体活動を行いやすくする
②生活習慣病の予防
③ストレッチや筋力トレーニングによって、体の柔軟性が高まり筋肉・筋力が増え、膝痛や腰痛などの運動疾患によるトラブルが改善する可能性が高まる
④ランニングなどの有酸素運動によって心肺機能が高まり、風邪にかかりにくくなる
⑤健康的な体格を維持でき、自己効力感が高まる
⑥爽快感や達成感が得られ、ストレスの発散や精神的な充実感が得られ、精神的な安定がもたらされやすい
⑦生きがいや趣味が見つかり、社会的な意義や役割を持つことにつながる
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ これから運動の価値が爆上がりする🔥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これから、日本がこの世界中で最も早く超高齢化社会に突入します。
その時に、この身体に対する事ー特に運動の価値が爆上がりするような気がしています。
僕ももう54歳なので、まだまだ働けるとはいえ間違いなく体力は下降している真っ最中です。
やっぱり自分の身体のコントロールというのもちゃんとやっていかないと、もちろん仕事のパフォーマンスも上がりませんしプライベートの充実感も上がらないです。
厚生労働省の資料を見ていると、体力が落ちていくと精神面にも悪影響をきたすということを謳っています。
やっぱりQOL(クオリティオブライフ、人生の質)を高めるのは「身体」という基礎なんだと思います。
以前にも何度かお伝えしていますが、やっぱり
「健康が全てではないが、健康を失うと全てを失う」
この事を忘れてはいけないですね。
体力があるうち、元気がある若いうちはこの健康に対する意識が薄れがちです。
しかし、一度失ってしまったらどんなにいい仕事をやっていても、どんなに素晴らしい仲間に囲まれていても、病気になってしまったらその仕事や仲間との幸せを感じることはできなくなってしまうんです。
それぐらい大切なことなので、僕はこれからも事あるごとに身体の事について触れていこうと思います。
この記事も、ありがたいことにたくさんの方に読んでいただいて、習慣として読んでくださっている方もいらっしゃいます。
僕自身も忘れがちだからこそ、自分自身の為にも皆さんの為にも定期的にお伝えします。
「健康が全てではないが、健康失うと全てを失う」
健康を損なってしまったら、全てを失います。
気をつけていきましょう!
運動を習慣にしつつ、身体さんをたまには休ませてあげましょうね*\(^o^)/*💓
それでは、今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/
常に 最高 のパフォーマンス 在 Facebook 的精選貼文
みなさん、応援、本当にありがとうございます!!
樺沢紫苑初のクラウド・ファンディング。
精神科医が本気で作った心の健康アプリ「Dr.カバップ」
https://camp-fire.jp/projects/view/399202
キャンプファイアーにて、本日、朝8時スタートしましたが、
開始110分で100万円を超えました!
「Dr.カバップ」は、樺沢の健康メソッド
朝の記録
♯朝の気分
♯睡眠時間
♯朝散歩「した/しない」「時間」
夜の記録
♯今日の運動 「した/しない」「時間」
♯寝る前30分のスマホ時間
♯3行ポジティブ日記
などが、ほとんど時間をかけずに、
チョー簡単に記録できて、可視化できる
スマホアプリです。
睡眠、運動、朝散歩などの、生活習慣。
やれば「健康にいい」「脳のパフォーマンスを高める」
とわかってはいながら、ほとんどの人は習慣化できない。
しかし、「Dr.カバップ」を使うと、
誰もが、簡単に、楽しみながら、
睡眠、運動、朝散歩を習慣化できます!!
さらに、毎日、樺沢から「一言アドバイス」が届いたり、
3日連続で朝散歩をサボると、
「3日坊主」を防ぐための
「励まし」の通知メッセージが届いたりします!
YouTube動画とも連動し、
本日更新のYouTube「樺チャンネル」動画を見られたり、
「樺チャンネル」限定での動画検索機能もあります。
単に記録するだではなく、
樺沢→あなた
への、双方向の仕組みを取り入れている。
樺沢の「健康」「脳科学」「仕事術」の
全てのノウハウが、このアプリで実現、習慣化できるのです!!
説明文に書かれていないところを若干補足しますと、
「オリジナルグッズ 砂時計コース」
これは、樺沢が最近推奨する「15分」の砂時計がつくコース。
集中力の単位である「15分」に分割して仕事を片付けると、
ものすごく仕事がはかどります。
タイマーだと、最後にアラーム音が鳴るので、
せっかく高まった集中力を台無しにしてしまう。
砂時計仕事術、最高です。
オリジナル砂時計の砂の色は「紫」。
オリジナルに発注した限定品なので、
「Dr.カバップ」以外では入手不能です。
絶対に申込者数が、増やせないのは
「Dr.カバップ講演会参加コース」。
5月1日、14時から。新宿にて開催される
「Dr.カバップ」リリース記念イベント(120分)
に、会場参加(リアル参加)できます。
また、上記の砂時計もついています。
「リリース記念イベント」というのは、
「記録するだけ健康になる!」
特に「朝の習慣」と「夜の習慣」に特化した、
樺沢の健康セミナー。
特に、「朝散歩」については、
今まで一番詳しく語りますので、
是非、参加していただきたいです!
どのプランも、「お値段以上」の価値で、非常にお得です。
「Dr.カバップ」に、毎日アクセスすれば、
必ず
「睡眠、運動、朝散歩」を習慣化できるはずです!!
クラウドファンディングというのは、
成功する、しないが、最初の1日目で決まる、
と言われます。
あなた自身の健康のために。
そして、
「睡眠、運動、朝散歩」が日本中に広がる!
日本人全体の健康のためにも、
「Dr.カバップ」を支援していただけると、
とっても、とっても、とってもうれしいです!!
精神科医が本気で作った心の健康アプリ「Dr.カバップ」
https://camp-fire.jp/projects/view/399202
常に 最高 のパフォーマンス 在 寶船 TAKARABUNE Youtube 的精選貼文
前回の動画はこちら
↳ 【衝撃の舞台】花火とレーザービームと阿波踊り!
https://youtu.be/VRb1JiV8i4Y
―――――
どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。
今回は阿波踊りを、徳島駅の目の前で踊ってきました!
徳島駅前の大型デパート『そごう』前には大きなステージがあり、お祭りの時にはそこで数々の阿波踊りグループが踊ってきました。その風景はお盆の時期の風物詩となり、阿波踊りファンに長い間親しまれてきました。
そんな徳島で愛され続けたそごう徳島店は、残念ながら2020年の8月末をもって惜しまれつつも閉店。今日見ていただく映像は、そごう徳島店前で踊れた最後の日のステージです。今では二度と見れないそごうでのパフォーマンス。今一度この動画を見ながら、徳島の阿波踊りとそごうの物語を噛み締めていくことにしましょう。
このそごう前ステージというのは、阿波踊りをやっている人間にとっては非常に特別な場所です。あのステージに立つたびに、相当の覚悟をもって挑んできました。なぜならこのステージには阿波踊りに造形が深く、かなりの審美眼を持った阿波踊り通の方が沢山集まるからです。
普段の寶船のステージは、阿波踊りを観たことがない方に向けてパフォーマンスすることが多いですが、このそごう前ステージは真逆です。集まるお客さんは、ほとんど阿波踊りに目が肥えている方々ばかり。出演する立場からするとこんなに怖いステージはありません。ここだけは下手なパフォーマンスは見せられないんですよ。
そんな歴史あるそごう前ステージの中でも、今日の動画のステージは、特に貴重なものとなっています。というのもこの日は2019年の夏、つまりコロナ禍前最後のタイミングであり、その翌年の2020年にはそごうが閉店してしまったので、結果的にこのステージで踊れたラストパフォーマンスだったわけです。
今まで寶船は、阿波踊りの新しい形を模索しながら我武者羅に走ってきました。時には沢山のご批判の声もありました。それでも僕らは諦めず、日々僕らなりの阿波踊りの形を追求し、徳島の方々に認めてもらおうと必死に食らいついてきました。
今日の動画は、寶船と徳島の方々との物語が、ひとつのハッピーエンドとして着地した瞬間を捉えています。寶船と徳島の方々の阿波踊り愛が、そごう前ステージでひとつになりました。真に阿波踊り文化を愛し、真剣に向き合った人だけで成立している空間。この時ほど伝統芸能の奥深さを知った瞬間はありません。本当に最高でした!
徳島で、寶船を応援して下さる方には大きく2種類の人がいます。1つは、フレッシュな若者。寶船のパフォーマンスは、常に新しさを追求しているので、若いエネルギーに支持されることは非常に嬉しいです。
そしてもう1つは、年配の方々。これが、以外と多くいらっしゃるんですよ。戦後70年以上、ずっと徳島駅前で阿波踊りの歴史とともに生きてきた方々は、一周回って僕らのような新しい阿波踊りを面白がっていただくことが多いんですよね。阿波踊りの歴史を、自らの目で見てきた大先輩に認めていただくというのは、本当に踊り子冥利に尽きます。
動画の後半では、徳島のとあるかき氷屋のおじいちゃんとのエピソードが語られています。この物語に、寶船と徳島の方々とのふれあいが集約されています。阿波踊り界の異端児として出てきた僕らですが、今ではこうやって地元のおじいちゃんにも愛されてるんだなぁと思うと、ふと胸が熱くなります。
徳島で生まれた世界最強の文化、阿波踊り。その魅力を少しでも広めようと、僕らは明日からも走り続けます。今はコロナで踊れない日々が続いていますが、一日でも早く徳島でみんなが気持ちよく踊れる日が帰ってくることを切に祈っております。
(たかし)
※このイベントはコロナ禍以前に行われました。
チャンネル登録、高評価、コメント、皆さんぜひお願いします!
↳https://www.youtube.com/user/takarabune0?sub_confirmation=1
―――――
■Twitter随時更新中!
寶船公式Twitter→ https://twitter.com/takarabune_info
わたる https://twitter.com/yonezawa_wataru
めぐみ https://twitter.com/yonezawa_megumi
たかし https://twitter.com/RiceStreamLand
かっしー https://twitter.com/BONVO15
かおこ https://twitter.com/kaoko_810
■LINE@で友達になってください!
https://line.me/R/ti/p/%40lhe7303n
■その他SNSはこちら
Instagram→https://www.instagram.com/takarabune_official/
Facebook→https://www.facebook.com/Takarabune.official
TikTok→https://www.tiktok.com/@takarabune_official
■寶船オンラインコミュニティ『タカラボ』
https://takarabune.org/takalab/
ご入会お待ちしております!
■ご依頼はこちらから!パフォーマンス・講演会・取材・執筆・コラボなど、大歓迎!
↳ https://takarabune.org/contact/
■使用した音素材
↳OtoLogic(https://otologic.jp)
ポケットサウンド(https://www.youtube.com/c/ポケットサウンド)
#寶船 #TAKARABUNE #徳島
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Yqb2xe0SSjA/hqdefault.jpg)
常に 最高 のパフォーマンス 在 寶船 TAKARABUNE Youtube 的最讚貼文
前回の動画はこちら
↳ これぞ令和!新時代のベーシスト・葛城京太郎くんに話を聞いたら異次元だった
https://youtu.be/rzfPSBZlJZA
―――――
どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。今回は阿波踊りを、香港で踊ってきました!香港にあるYOHO MALLというショッピングモールの中にある『一田百貨(YATA Department Store)ヤッタデパート』という、日系デパートのリニューアルオープン記念で寶船が踊らせていただきました。
ヤッタデパートは、香港にいながら日本の商品を沢山買うことができるデパートです。デパート内には日系のブランドが立ち並ぶだけでなく、家庭用品も充実しており、地元の方々にとても人気があります。そんなデパートのオープンを華やかに飾るべく、寶船が登場!一体香港の方々は、寶船のパフォーマンスをどう受け止めたのでしょうか。ぜひ動画で確かめてみて下さい。
僕は小さい頃から、ジャッキー・チェンやブルース・リーに憧れて育ってきた人間なので、香港は行く度にワクワクするんですよね。映画で何回も見た風景を、実際に現地で見れる喜び。海外ツアーがやめられないのは、そういう楽しみがあるからですね。
寶船は今まで何回も香港に行っていますが、行く度に最高の思い出ができます。とにかく香港の方々の雰囲気が大好きなんですよね。温かくて陽気でテンション高くて。本当にジャッキー・チェンの映画に出て来そうな人たちが街中で歩いている感じが最高すぎて、ただ散歩しているだけでも楽しいです。
そんな最高の香港なんだから、僕らを見に来るお客さんももちろん最高なわけで。寶船の太鼓が鳴り始めると、途端に人がわんさか集まって、最終的にぎゅうぎゅうのすし詰め状態に。コロナ以前とはいえ、あんなに沢山のお客さんが集まってくれるなんて思っていませんでした。それだけでもめちゃくちゃ嬉しかったですね!
香港人と日本人って、相性が良いんですかね。僕らと見に来たお客さんの感性が非常に合っている感じがしました。僕らがカッコいいと思う部分は、お客さんもカッコいいと思ってくれてる感じ。この感じがとても心地良く、踊ってる僕らもいつも以上のパフォーマンスが発揮できました。
香港の魅力といえば、料理が抜群に美味しいのも最高ですね。僕らも今まで世界中の美味しい料理を沢山いただいてきましたが、香港は世界でも有数の美食の街だと思います。
有名なのは何と言っても飲茶(ヤムチャ)ですね。こういう香港ならではの料理って、日本ではなかなか味わう機会が少ないです。日本人がイメージするいわゆる「中華料理」ともまた違う、香港独特の味わい。僕はそんな香港料理が大好きです。
僕らが香港に伺う時に、必ずお会いする方がいます。香港の日本食レストランの会長を務める吉田会長です。僕らが香港に行くと、いつも吉田会長に美味しい香港料理のお店に連れて行っていただき、毎回本当に美味しい料理をご馳走になります。
さすが飲食業界を極めた吉田会長だけあって、連れて行っていただくお店の料理が毎回絶品で、本当にびっくりします。吉田会長、いつも本当にありがとうございます。
掘り下げ始めたら、永遠と終わらなくなってしまう香港という街。これから先も、ことあるごとに伺いたい場所です。美味しい料理、エネルギーのある街並み。そして何より、人情豊かな香港の方々。僕たちは、もうすでに香港の虜です。
(たかし)
※このイベントはコロナ禍以前に行われました。
チャンネル登録、高評価、コメント、皆さんぜひお願いします!
↳https://www.youtube.com/user/takarabune0?sub_confirmation=1
―――――
■Twitter随時更新中!
寶船公式Twitter→ https://twitter.com/takarabune_info
わたる https://twitter.com/yonezawa_wataru
めぐみ https://twitter.com/yonezawa_megumi
たかし https://twitter.com/RiceStreamLand
かっしー https://twitter.com/BONVO15
かおこ https://twitter.com/kaoko_810
■LINE@で友達になってください!
https://line.me/R/ti/p/%40lhe7303n
■その他SNSはこちら
Instagram→https://www.instagram.com/takarabune_official/
Facebook→https://www.facebook.com/Takarabune.official
TikTok→https://www.tiktok.com/@takarabune_official
■寶船オンラインコミュニティ『タカラボ』
https://takarabune.org/takalab/
ご入会お待ちしております!
■ご依頼はこちらから!パフォーマンス・講演会・取材・執筆・コラボなど、大歓迎!
↳ https://takarabune.org/contact/
■使用した音素材
↳OtoLogic(https://otologic.jp)
ポケットサウンド(https://www.youtube.com/c/ポケットサウンド)
#寶船 #TAKARABUNE #香港
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/3wsQBcZbX00/hqdefault.jpg)
常に 最高 のパフォーマンス 在 寶船 TAKARABUNE Youtube 的最佳解答
麻生子八咫さんはこちらから↓
YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCB-1JFDGrzEYC_3fZVLCcCA/featured
https://www.youtube.com/channel/UCWmv_CSxfBqctLZTmzUnJBg
Twitter→https://twitter.com/ASOKOYATA?s=20
Instagram→https://instagram.com/koyataaso?utm_medium=copy_link
前回の動画はこちら
↳ インドで阿波踊りしてきた!!!
https://youtu.be/AwRBKllvfFU
―――――
どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。今回は、活弁士の『麻生 子八咫(あそう こやた)さん』がゲストに来てくれました!活弁士とは、サイレント映画に声をつけ、映画をより面白く盛り上げる方々です!その歴史は古く、およそ100年前の映画にまだ声がついてなかった頃、日本各地で活弁士さんが大活躍していたと言われています。
今回登場する子八咫さんはそんな活弁士の伝統を受け継ぎ、今の時代に活弁の魅力を伝えている活弁業界の期待の星です。今回はそんな子八咫さんに、『活弁って何?』『何で活弁士になったの?』『活弁をやる中で苦労したことは?』といったトピックでお話を伺ってきました。そしてなんと、子八咫さんに実際に活弁をしていただきました!ここでしか見られない映像の連続。最後の一瞬まで見逃せません。ぜひごゆっくりお楽しみ下さい。
今回の動画は、映画好きにはたまらない内容になっています!映画に詳しい方であれば、「サイレント映画」というワードを聞いて色んな作品が思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか?かつて映画が生まれたばかりの頃は、映画に音声をつける技術がありませんでした。当時の映画スターは劇中でセリフを喋れない代わりに、表情や身振り手振りで演技をしていました。
そんな当時の映画業界では、いわゆるドタバタコメディーが大流行!チャールズ・チャップリンやバスター・キートン、ハロルド・ロイドなど、コメディー映画のスター達が一世を風靡していました。
その頃、日本にもそういった映画が輸入され、沢山の人々が劇場に詰めかけたと言われています。そんな時に大活躍したのが、映画のストーリーテラーである活弁士さんだったわけです。
やがてトーキー映画が登場し、サイレント映画のカルチャーは時代と共に廃れていってしまいました。しかし、活弁士さんの芸というのは、それでも脈々と受け継がれ、今日でも子八咫さんのような方々が活発に活動されています。
僕のようにニッチな業界で活動している人間としては、今回の子八咫さんのお話はとてもシンパシーを感じました。トーク中におっしゃられていましたが、学生時代に中々友達に活弁士をやってるって言えなかったっていうエピソードは、僕は痛いほど気持ちがよくわかります。
そしてまた、親子で同じ芸の道に進む大変さも、非常に共感することが多いです。芸の道を極めるには、時には厳しい指導を受ける時間も大切です。師匠であるお父さんに、一日中厳しく稽古をつけられる日々。僕の父も昔は本当に厳しい人だったので、育ってきた環境も似ているのかなぁと思いました。
今回は子八咫さんに実際に活弁をやっていただいたんですが、間近で見ると臨場感が全然違いますね。昔から僕はチャップリンの映画が大好きで、ことあるごとに見返してきましたが、生の活弁のパフォーマンスと同時に見ると、感動もより深いものになりました。
そして動画の最後には、なんと寶船のパフォーマンス動画でも活弁をしていただきました。はっきり言って相当な無茶振りでしたが、流石プロですね!めちゃくちゃ最高に仕上げていただきました。
ぜひいつか活弁と阿波踊りで何かコラボレーションが出来たら面白いですね。子八咫さん、ゲストに来ていただき本当にありがとうございました!
(たかし)
チャンネル登録、高評価、コメント、皆さんぜひお願いします!
↳https://www.youtube.com/user/takarabune0?sub_confirmation=1
―――――
■Twitter随時更新中!
寶船公式Twitter→ https://twitter.com/takarabune_info
わたる https://twitter.com/yonezawa_wataru
めぐみ https://twitter.com/yonezawa_megumi
たかし https://twitter.com/RiceStreamLand
かっしー https://twitter.com/BONVO15
かおこ https://twitter.com/kaoko_810
■LINE@で友達になってください!
https://line.me/R/ti/p/%40lhe7303n
■その他SNSはこちら
Instagram→https://www.instagram.com/takarabune_official/
Facebook→https://www.facebook.com/Takarabune.official
TikTok→https://www.tiktok.com/@takarabune_official
■寶船オンラインコミュニティ『タカラボ』
https://takarabune.org/takalab/
ご入会お待ちしております!
■ご依頼はこちらから!パフォーマンス・講演会・取材・執筆・コラボなど、大歓迎!
↳ https://takarabune.org/contact/
■使用した音素材
↳OtoLogic(https://otologic.jp)
ポケットサウンド(https://www.youtube.com/c/ポケットサウンド)
#寶船 #TAKARABUNE #麻生子八咫
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/LiHL0-YtO4M/hqdefault.jpg)