ちょっとおめかし♪チョコバナナカスタードの巾着クレープ
レンジで作れる簡単チョコカスタード、ボウルごと食べちゃいたい😋🍫
■材料(6人分/40分)
※生地を冷蔵庫で寝かせる時間は含みません。
・薄力粉:50g
・砂糖:20g
・塩:ひとつまみ
・卵:1個
・牛乳:130cc
・バター:10g
<チョコカスタードクリーム>
・卵黄:1個
・砂糖:20g
・薄力粉:10g
・牛乳:150cc
・チョコレート:50g
・バナナ:2本
■下ごしらえ
・薄力粉はふるっておきます。
・バターはレンジ600Wで30秒加熱して溶かします。
・チョコレートは細かく刻みます。
・バナナは皮をむき、食べやすい大きさにカットします。
■作り方
①クレープ生地を作ります。ボウルに薄力粉と砂糖、塩を混ぜ合わせ、卵と牛乳を1/3量加えて泡立て器でよく混ぜます。
②残りの牛乳を加えてさらに混ぜ、溶かしたバターを加えます。ラップをかけ、冷蔵庫で1時間休ませます。
③温めたフライパンに②のクレープ生地をおたまで流し入れ、フライパンを回して生地が均等に広がるようにします。中火で焼き、生地のふちが茶色く色付いたら裏返して裏面をさっと焼きます。
④チョコカスタードクリームを作ります。ボウルに卵黄、砂糖、薄力粉を入れて泡立て器でよく混ぜ、牛乳を2回に分けて加えながらダマがなくなるまでよく混ぜます。
⑤なめらかに混ざったら、ふんわりラップをかけてレンジ600Wで3分加熱します。レンジから取り出して刻んだチョコレートを加え、よく混ぜ合わせたらできあがり。
⑥④のクレープに⑦のチョコカスタードクリームとバナナを入れて包み、リボンで口を結びます。冷蔵庫で30分冷やして召し上がれ♪
■コツ・ポイント
チョコカスタードクリームは、今回のレシピのように3分通して加熱してもおいしく作れますが、一層なめらかに仕上げるには、途中で取り出して一度かき混ぜるのがおすすめです♪また、薄力粉をあらかじめふるっておくとダマになりにくく、生地がなめらかに仕上がりますよ。
----------------------
限定レシピ&記事が見られて、料理ジャンルで検索できるmacaroniアプリはこちらから!
http://s.macaro-ni.jp/2yWI4w5
🍴Instagramならレシピ保存が簡単🍌
http://s.macaro-ni.jp/2hTVZPG
----------------------
※今回は音声なしでお送りします🎤
同時也有17部Youtube影片,追蹤數超過19萬的網紅atelierRuth,也在其Youtube影片中提到,折り紙のように、折りたたんで作る巾着トートバッグです。 簡単に作れて素敵なバッグが完成しました! 【サイズ】たて45㎝ × よこ45㎝ 【作ってみての感想】 ・難しいと感じる所は無く、とても簡単に作れます! ・正方形の生地であれば、どんな大きさの物でも作れます。 ーーー【材料 ...
巾着作り方 裏地あり 簡単 在 atelierRuth Youtube 的最佳貼文
折り紙のように、折りたたんで作る巾着トートバッグです。
簡単に作れて素敵なバッグが完成しました!
【サイズ】たて45㎝ × よこ45㎝
【作ってみての感想】
・難しいと感じる所は無く、とても簡単に作れます!
・正方形の生地であれば、どんな大きさの物でも作れます。
ーーー【材料 Material☆彡】ーーーーーーーーーーーーーーーー
・表布 : 巾100㎝ × たて100㎝
Outer fabric
・裏布 : 巾100㎝ × たて100㎝
lining fabric
・アクリル紐 : 200cm
String
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✨【おススメ生地の厚さ】✨
・コットンリネン(綿麻)生地
・オックス生地
・普通のコットン生地
✨【接着芯】✨
・接着芯不使用
✨【 針:14号 ✨ 糸:30番 】✨

巾着作り方 裏地あり 簡単 在 atelierRuth Youtube 的最佳貼文
折り紙のように、折りたたんで作る巾着袋です。
夏休み🌴🌺 小さなお子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
【サイズ】たて15.5㎝ × よこ15㎝
【作ってみての感想】
・難しいと感じる所は無く、とても簡単に作れます!
・正方形の生地であれば、どんな大きさの物でも作れます。
ーーー【材料 Material☆彡】ーーーーーーーーーーーーーーーー
・表布 : 巾50㎝ × たて50㎝
Outer fabric
・裏布 : 巾50㎝ × たて50㎝
lining fabric
・アクリル紐 : 70cm
String
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✨【おススメ生地の厚さ】✨
・コットンリネン(綿麻)生地
・オックス生地
・普通のコットン生地
✨【接着芯】✨
・接着芯不使用
✨【 針:14号 ✨ 糸:30番 】✨

巾着作り方 裏地あり 簡単 在 atelierRuth Youtube 的最讚貼文
裏布のクシャクシャになった、シワの所から、無くしたはずの💄クリームリップクリームが出てきたり、バッグの中身を出そうとしたら裏布も一緒に引っ張り出しちゃった・・なーんて事、よくありませんか!?(私だけ??)
今回ご紹介する動画は、ピシッとした裏布が気持ちよい、夏にピッタリな巾着トートバッグです🌺
A4ファイルがすっきり収まるサイズ感で、普段使いに大活躍してくれます。
【サイズ】たて40㎝ × よこ40㎝ × マチ10㎝
【作ってみての感想】
・表布へ2.5㎝の紐通し口を作ることをお忘れなく!
(裏布へは、紐通し口はいりません。)
・最後の方、バッグへ紐通し口のステッチをかける時に、シワが寄らないよう、真っすぐ平らにして縫ってください。
シワが寄ってしまっても、シワをつまんでタック状にしてください。
ーーー【材料 Material☆彡】ーーーーーーーーーーーーーーーー
・表布 : 巾42㎝ × たて42㎝
Outer fabric
・裏布 : 巾42㎝ × たて42㎝
lining fabric
・持ち手 : 巾10㎝ × 長さ60㎝
Handle
・アクリル紐 : 2m
String
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✨【おススメ生地の厚さ】✨
・コットンリネン(綿麻)生地
・オックス生地
・普通のコットン生地
✨【接着芯】✨
・接着芯不使用
✨【 針:14号 ✨ 糸:30番 】✨
