かつお食堂 @katsuoshokudou
.
何度か1人で仕事の合間にランチに行ってた、かつお食堂。
魚が大好きな息子を夏休み中にどうしても連れて行きたくて、ようやく行けました。🐟
朝9時過ぎというのに満席で、並んでる方もいて大繁盛✨
・
鰹節がふんわりたっぷり乗ったご飯は、優しい素材の旨味とどこか懐かしい朝ごはんの香り。
毎回感動するのがお味噌汁。
この日はお味噌汁の具がジャガイモだったので嬉しかった。
ちょっと前まで妊婦で生卵NGだったので、今回初めてオーダーしました。
この黄色い卵見たことあります?✨(写真2枚目)
比較的濃いのが鉄板なのに、この黄色い卵は、鰹節の香りを消すことなく調和していくのでより美味しく、喧嘩することなくさっぱりと頂けました。
ニワトリさんの餌がお米なのだそう✨🌾
・
鰹節の本や、かつおぬいぐるみなど出してくださり、息子は興味津々。
実際に鰹節を触らせていただき(お客様に提供していないものです)、硬さやツヤツヤな断面など見て「こんな硬いの食べられるの?」と。
実際に目の前で削ってくださる削りたてのフワッフワの鰹節を見て、4歳の息子も何か感じるものがあったようです。
これは大人でも感動します。
とっても鰹節を気に入ったようで、素敵な食育の時間となりました。
・
いつかどこかで聞いた話ですが、今の小学生の多くは、五味のうち二、三味しか感じることができないそう。
豊かな五味五感、本物の美味しいを知って育って欲しいと、ささやかな母の願いであります。
・
・
⚠️今後の政府の発表により営業日時や、出勤スタッフの変更をする場合がございます。
その都度SNS等でお知らせを致します🙏
・
営業日時の確認やご予約等は店舗へのお電話の他、DMでも承っております😊
お気軽にお問い合わせ下さい🌟
・
【㐂宵〈きよい〉】
・
住所→東京都渋谷区宇田川町36-16プラザマリーナビル1階
・
✳︎予約可✳︎
電話番号→03-6427-0748
・
電話予約、直接来店の方が優先ですが、DMからもご予約可能です!!(当日の営業時間中は不可)
・
#㐂宵 #きよい #旧㐂なり #渋谷 #宇田川町 #女将 #大皿料 #家庭料理 #1人飲み #日本酒女子 #日本酒 #こだわります #和食 #和風 #美味 #唎酒師 #唎酒師のいるお店 #Japanesesake #奥渋 #奥渋谷 #手作り料理 #米焼酎 #小料理屋 #裏渋谷 #和酒 #ネオ小料理屋 #かつお食堂 #鰹節 #朝食
同時也有268部Youtube影片,追蹤數超過10萬的網紅カラダヨロコ部・管理栄養士まるお,也在其Youtube影片中提到,今回はすべての食事をコンビニにしたらどうなるのかを解説しました。 なんとなく体に悪そうというイメージのあるコンビニごはんですが、具体的にどんな問題があるのでしょうか。 コンビニごはんで健康を保つには何に気をつけたらいい? 【関連動画】 ▼【一度見たら忘れない】コンビニで健康な食品を選ぶコツを教え...
不妊になりやすい食べ物 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的精選貼文
鮭がたっぷり入ったごちそうごはん!
日々の食事で不足しがちなビタミンDをしっかり摂りましょう。お米は玄米や押し麦を加えるとより栄養バランスが整います。
小さいおにぎりにして冷凍しておけば、子どもの間食にも便利です。
みなさんのご感想をコメント欄でお聞かせください🌼
具たっぷり! 鮭とれんこんの炊き込みごはん
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
■材料(作りやすい分量)
・生鮭 2切(約140g)
・れんこん 40g
・米 2合
・A水 200cc
・A醤油 大さじ2
・A酒 大さじ1
・Aみりん 大さじ1
・卵 1個
・砂糖 小さじ1
・塩 ひとつまみ
・米油(なければ他の植物油でも) 小さじ1
・青のり 少々
■作り方
1.鮭を一口大に切る。れんこんは薄め(3~4㎜)のいちょう切りにする。
2.鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら①を加えて中火で5~6分煮る。鮭とれんこんを取り出してラップをかけておく。
3.炊飯器に洗米した米と②の煮汁を入れ、水を2合の目盛りまで加えてかき混ぜ、通常炊飯する。
4.ボウルに卵を割りほぐし、砂糖と塩を加えてよくかき混ぜる。フライパンに油を引いて熱し、卵液を入れて弱めの中火にかけながら菜箸でかき混ぜて卵そぼろを作る。
5.ごはんが炊けたら、皮と骨を取った鮭、れんこんを炊飯器に入れて2~3分蒸らす。
6.茶碗にごはんを盛り、卵そぼろと青のりをのせて完成。
■対象
・おとな(妊活中の方向け)〜召し上がっていただけます。
※子どもが食べる場合は調味料の量や具材の大きさは調節してください。
※砂糖はきび砂糖を使用しています。
■保存する場合
冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。食べる前に電子レンジなどで再加熱してください。
冷凍保存:冷凍保存用容器やラップに包んで冷凍保存用フリーザーバッグに入れて冷凍保存する。
約2週間以内を目安に食べきるようにし、食べる前は電子レンジなどで再加熱してください。
※作ったものは常温のまま長時間放置しないでください。雑菌が増える原因になります。
※清潔な保存容器を使用してください。
※解凍したものの再冷凍はしないでください。雑菌が増える原因になります。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes
監修:産婦人科医 村川晴生先生
管理栄養士 萱森有希先生
協力:jineko(ジネコ)
不妊になりやすい食べ物 在 Facebook 的最佳解答
▒ 貧血の方にもオススメ!
(レシピあり)
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
𓎩 #小松菜とひじきの混ぜごはん
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078909633.html
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
大変お待たせ致しました...!
ストーリーズでも
試作の様子をアップしていたのですが
やっと完成しましたー!!
インスタのフォロワーさんから
「小松菜レシピ」
「混ぜご飯レシピ」
「妊婦さんレシピ」
「ワク○ンの副反応対策レシピ」
をリクエストいただいていたので
それらを全部詰め込みました!
こちら、ひき肉の旨味と
甘辛の味付けで小松菜もひじきも食べやすい♪
(逆にご飯がすすんで困るくらい。笑)
冷凍しておけば
凍ったままレンチンするだけで
出来立てに戻るので
「いざという時のために」
ストックしておくのも◎
もちろん混ぜご飯にせず
〔おかず〕として食べて美味しいんで
機会がありましたら、ぜひ〜♪
ちなみに私は、栄養面が気になった時は
「小松菜」と「パプリカ」を
とにかく料理に入れ込みます。笑
この2つは栄養価が高く
少量でもパフォーマンスがいいので
買い物の時買っておくと◎
みなさんは、どんな野菜を
よく買いますか〜?
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
▒ 小松菜とひじきの混ぜごはん ▒
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
⏰調理時間:10𝚖𝚒𝚗(ひじきを戻す時間を除く)
冷凍保存:1ヶ月
使用した器: #古谷浩一 さん
❲材料:3〜4人分❳
小松菜...1束(200g)
乾燥芽ひじき...5g
豚ひき肉...200g
温かいご飯...400gぐらい
にんにく(みじん切り)...1片
サラダ油...大さじ1/2
〔A〕
しょうゆ...大さじ1
砂糖...小さじ2
塩...ひとつまみ
こしょう...少し
➊小松菜は1〜2cm長さに切る。乾燥芽ひじきは、たっぷりの水に浸して戻し、水気をきる。
➋フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚ひき肉とにんにくを炒める。ひき肉の色が変わったら、1を加えてさらに炒める。
小松菜がしんなりしたら、合わせた〔A〕を回し入れ、汁気がなくなるまで炒め煮する。
ボウルに、温かいご飯・3を入れてよく混ぜ合わせる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🎉🎉🎉
またまた重版が決定しました
🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
書 店 購 入 者 特 典 あ り
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やる気のない日もおいしくできる!
【𝚈𝚞𝚞のラクうま♡野菜まるごとレシピ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎ページ数:𝟷𝟺𝟺ページ
✔︎レシピ数:過去最高の𝟷𝟾𝟶品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🔷ハイライトにリンクあります
毎日の献立に悩んでいませんか❓
🗣「冷蔵庫にあるものでパパッと作れたら…」
その悩みを解消したい!
という思いでこの本を作りました🥰
🗣「食材を上手に使いきりたい」
そんな願いを叶えたくて
この本に全てを詰め込みました✍️💕
もし店頭で見かけましたら
お手にとってご覧いただけると嬉しいです🥰
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #小松菜
#小松菜レシピ #小松菜ごはん
#ひじき #ひじきレシピ
#ひじきご飯 #ひじきごはん
#混ぜご飯 #混ぜごはん
#お弁当 #お弁当おかず
#弁当おかず #弁当
#作り置きおかず #作り置きレシピ
#作り置き #つくりおきおかず
#つくりおき #つくりおきレシピ
#冷凍保存 #冷凍 #冷凍作り置き
#貧血対策 #貧血予防
#妊婦 #妊婦ごはん
#妊婦ご飯 #非常食
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
不妊になりやすい食べ物 在 カラダヨロコ部・管理栄養士まるお Youtube 的精選貼文
今回はすべての食事をコンビニにしたらどうなるのかを解説しました。
なんとなく体に悪そうというイメージのあるコンビニごはんですが、具体的にどんな問題があるのでしょうか。
コンビニごはんで健康を保つには何に気をつけたらいい?
【関連動画】
▼【一度見たら忘れない】コンビニで健康な食品を選ぶコツを教えます
https://youtu.be/nuhAqdWD_vM
▼管理栄養士が選ぶ セブンイレブンで買える無添加商品ベスト5
https://youtu.be/i_ba1u31Kik
0:00 はじめに
0:54 コンビニのご飯を毎日の食事にしてしまうと起こる注意点①
3:01 コンビニのご飯を毎日の食事にしてしまうと起こる注意点②
5:15 コンビニのご飯を毎日の食事にしてしまうと起こる注意点③
6:30 コンビニ食品に関する忘れられない話
■■■━━━━━━━━━━━━━
圓尾和紀(まるおかずき)
"自分史上、最高の体調を目指す"をテーマにYoutubeで情報を発信しています。
大学・留学・大学院で栄養学を学び、管理栄養士として病院勤務。
その後、フリーランスとして独立し、出版やメディア出演を経て現在はワタナベエンターテイメント所属。
___________
■オンラインサロン
・カラダヨロコ部 オンラインサロン
https://community.camp-fire.jp/projects/view/405061
___________
■ご提供しているサービス
・まるお式食生活パーソナルコーチング
https://peraichi.com/landing_pages/view/maruoshiki
・まるお式ファスティングサポート詳細
https://peraichi.com/landing_pages/view/maruofasting
・まるおが運営するネットショップ「カラダヨロコブ屋」
https://kazukiopt.stores.jp
___________
■書籍
・一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方(ワニブックス)
http://amzn.to/2rqJijB
___________
■SNS
・公式ブログ「カラダヨロコブログ」
http://karada465b.minibird.jp/
・Voicy
https://voicy.jp/channel/2024
___________
▶お仕事・コラボのご相談、ご質問はこちらから
http://karada465b.minibird.jp/page-1755/
※画像提供(pixabay)
https://pixabay.com/ja/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/x1ikcjCXU3g/hqdefault.jpg)
不妊になりやすい食べ物 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最佳貼文
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
鮭がたっぷり入ったごちそうごはん!
日々の食事で不足しがちなビタミンDをしっかり摂りましょう。お米は玄米や押し麦を加えるとより栄養バランスが整います。
小さいおにぎりにして冷凍しておけば、子どもの間食にも便利です。
【具たっぷり! 鮭とれんこんの炊き込みごはん】
■材料(作りやすい分量)
・生鮭 2切(約140g)
・れんこん 40g
・米 2合
・A水 200cc
・A醤油 大さじ2
・A酒 大さじ1
・Aみりん 大さじ1
・卵 1個
・砂糖 小さじ1
・塩 ひとつまみ
・米油(なければ他の植物油でも) 小さじ1
・青のり 少々
■作り方
1.鮭を一口大に切る。れんこんは薄め(3~4㎜)のいちょう切りにする。
2.鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら①を加えて中火で5~6分煮る。鮭とれんこんを取り出してラップをかけておく。
3.炊飯器に洗米した米と②の煮汁を入れ、水を2合の目盛りまで加えてかき混ぜ、通常炊飯する。
4.ボウルに卵を割りほぐし、砂糖と塩を加えてよくかき混ぜる。フライパンに油を引いて熱し、卵液を入れて弱めの中火にかけながら菜箸でかき混ぜて卵そぼろを作る。
5.ごはんが炊けたら、皮と骨を取った鮭、れんこんを炊飯器に入れて2~3分蒸らす。
6.茶碗にごはんを盛り、卵そぼろと青のりをのせて完成。
■対象
・おとな(妊活中の方向け)〜召し上がっていただけます。
※子どもが食べる場合は調味料の量や具材の大きさは調節してください。
※砂糖はきび砂糖を使用しています。
■保存する場合
冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。食べる前に電子レンジなどで再加熱してください。
冷凍保存:冷凍保存用容器やラップに包んで冷凍保存用フリーザーバッグに入れて冷凍保存する。
約2週間以内を目安に食べきるようにし、食べる前は電子レンジなどで再加熱してください。
※作ったものは常温のまま長時間放置しないでください。雑菌が増える原因になります。
※清潔な保存容器を使用してください。
※解凍したものの再冷凍はしないでください。雑菌が増える原因になります。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes
監修:産婦人科医 村川晴生先生
管理栄養士 萱森有希先生
協力:jineko(ジネコ)
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/uT5iOGkpNog/hqdefault.jpg)
不妊になりやすい食べ物 在 カラダヨロコ部・管理栄養士まるお Youtube 的最佳解答
今回はデトックスしないとさまざまな不調や病気につながる可能性がある毒物・水銀について解説しました。日本人は何から水銀をとっているのか、水銀が体に与える影響、そして対策を解説しています。
【関連動画】
▼【管理栄養士が教える】最強のデトックス食品3つ
https://youtu.be/ruQY-M6ItS4
▼スーパーに置いてあるアノ果物に使われている農薬がヤバすぎる【知りたくなかった食品の裏側】
https://youtu.be/gNtZcf0su90
0:00 はじめに
0:41 デトックスしたい毒物の正体
3:29 その物質の問題点
5:51 その物質に対する対策
7:54 その物質のデトックス
8:09 まとめ
■■■━━━━━━━━━━━━━
圓尾和紀(まるおかずき)
"自分史上、最高の体調を目指す"をテーマにYoutubeで情報を発信しています。
大学・留学・大学院で栄養学を学び、管理栄養士として病院勤務。
その後、フリーランスとして独立し、出版やメディア出演を経て現在はワタナベエンターテイメント所属。
___________
■オンラインサロン
・カラダヨロコ部 オンラインサロン
https://community.camp-fire.jp/projects/view/405061
___________
■ご提供しているサービス
・まるお式食生活パーソナルコーチング
https://peraichi.com/landing_pages/view/maruoshiki
・まるお式ファスティングサポート詳細
https://peraichi.com/landing_pages/view/maruofasting
・まるおが運営するネットショップ「カラダヨロコブ屋」
https://kazukiopt.stores.jp
___________
■書籍
・一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方(ワニブックス)
http://amzn.to/2rqJijB
___________
■SNS
・公式ブログ「カラダヨロコブログ」
http://karada465b.minibird.jp/
・Voicy
https://voicy.jp/channel/2024
___________
▶お仕事・コラボのご相談、ご質問はこちらから
http://karada465b.minibird.jp/page-1755/
※画像提供(pixabay)
https://pixabay.com/ja/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/2P65XY1MAb8/hqdefault.jpg)