「カウンセリングって何ですか?」という質問をよくされますが、
「カウンセリング」という、この壮大な治療世界を
一言で説明するのは、非常に難しいことです。
あと、「コーチング」というのがありますが、
「コーチング」と「カウンセリング」の違いも、非常にわかりづらかったりします。
カウンセリングとは、マイナスをゼロにする心理技術。
コーチングとは、ゼロをプラスにする心理技術。
と考えるとわかりやすいですね。
ですから、カウンセリングはメンタル疾患や心に傷を負った人などが主な対象となり、
コーチングは目標達成、自己実現したい
ビジネスマンやスポーツマンなどが対象となります。
その辺の
「カウンセリングとは何か?」
「コーチングとは何か?」
「カウンセリングとコーチングの違いは何か?」
の3点について、実にわかりやすく解説したのが、
『クライアント満足を10倍にする
カウンセリングとコーチングの合わせ技』
(倉成央、谷口祥子著、秀和システム)
http://amzn.to/2kHOH33
です。
「カウンセリング」と「コーチング」とは、相容れないイメージ。
「カウンセリング」や「コーチング」は、
多くの場合、別な人がやっているので、
それが一冊の本で、丸ごと解説されるのは非常に画期的なことです。
この本では、
カウンセリング界のビッグネーム、
「インナーチェンジングセラピー」の倉成央さんと、
コーチングをベースに9冊の本を出している
思いこみクリアリングカウンセラーの谷口 祥子さんの共著
という形で、
「カウンセリング」や「コーチング」の融合
が実現しています。
この本のコンセプトは、
カウンセリングとは、マイナスをゼロにする心理技術。
コーチングとは、ゼロをプラスにする心理技術。
だから、その両方を使えると「最強」だよね、という話。
ということで、この本はコーチングやカウンセリングを学びたい人。
何がしかの形で、クライアントさんにセッションを行っている人
向けに書かれていますが、
「カウンセリング」や「コーチング」について知りたい!
という方に、広くおすすめできます。
というのは、
「カウンセリング」や「コーチング」について、
その成立の歴史、学問的な背景、具体的な治療技法、
その長所と短所、注意点、さらにどうやって学べるのか、
までもが系統的に、
かつ極めて簡明にまとめられているからです。
私は、カウンセリングの歴史については知っていましたが、
コーチングの成立の歴史については知らなかったので、
その辺は非常に興味深く読みました。
あるいは、「カウンセリング」で使う治療法の一つ、
「認知行動療法」については、わずか6ページにまとめられていますが、
簡明でわかりやすく、それでいて必要な知識が全て学べるように
書かれています。
なので、
「カウンセリング」や「コーチング」の全体像を知りたい、
という人に恰好の一冊だと思います。
「心理学を学びたいのですが、どうしたらいですか?」
「30万円の心理学のコースを申し込もうか迷っています」
という質問をよく受けます。
そういう人に、「何か心理学の本を読みましたか?」
と聞くと、一冊も読んでいなかったりします。
心理学の本を一冊も読んでいないのに、
自分の勝手なイメージだけ心理学を学びはじめても、
「期待と違う!」という結果にしかなりません。
そんな、心理学の全体像を初学者が学ぶ本として、
この本は非常によくできていると思います。
「自分がやりたいのは、
カウンセリングではなくコーチングの方だった」
という人もいるかもしれません。
ということで、
「カウンセリングやコーチングに興味はあるけど、
ちょっとむずかしそう・・・」
という人が、わかりやすくカウンセリングとコーチングを
学べる本として、お勧めの一冊です。
『クライアント満足を10倍にする
カウンセリングとコーチングの合わせ技』
(倉成央、谷口祥子著、秀和システム)
http://amzn.to/2kHOH33
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過36萬的網紅Atsueigo,也在其Youtube影片中提到,英語コーチングスクールの社長に対談中なんでも聞いていいと言われていたので気になることを単刀直入に聞いてみました。 英語コーチングスクール「プログリット」 ↓まず無料カウンセリングで話を聞いてみたい方はコチラ↓ https://bit.ly/3km2iaf 【目次】 00:00 導入 00:19 ...
コーチング カウンセリング 違い 在 Atsueigo Youtube 的最讚貼文
英語コーチングスクールの社長に対談中なんでも聞いていいと言われていたので気になることを単刀直入に聞いてみました。
英語コーチングスクール「プログリット」
↓まず無料カウンセリングで話を聞いてみたい方はコチラ↓
https://bit.ly/3km2iaf
【目次】
00:00 導入
00:19 コーチングはなぜ3か月?
03:10 3か月50万円という料金
06:00 顧客にとっての価値
09:14 コンサルされてついていけるか
12:22 PROGRITに来ても成功しない人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
英語学習方法を提供しているATSUです!
【英語学習サイト Atsueigo.com】
細かい英語学習方法、各試験別の学習方法などについては公式サイトでまとめています!月間PVが50万超える、個人が運営する英語学習サイトの中では最大級のサイトです。多くの投稿者がバラバラの内容の記事を投稿するサイトとは違い、ATSU一人が投稿者として一貫性のある情報を提供しています!
http://atsueigo.com/
【オリジナル英単語帳 Distinction I & Distinction II】
ネイティブに近づくための、英語を本気で学習したい人のためのオリジナル英単語帳です!
・400語収録(レベル別4段階分け)
・各レベルに語彙→同義語、同義語→語彙のチェックリスト付き
・発音記号=IPA式発音記号
・発音記号、音の変化の法則解説
・Atsueigo式単語の覚え方解説
・句動詞の解説
・赤シート付き
・ネイティブ(カリフォルニア出身、米語)によるMP3音声つき
これをやればスピーキングの能力&点数 (TOEFLやIELTS)、ほぼ間違いなく上がる自信があります!!!
ショップサイト:https://www.atsueigo.shop/
Distinction I 紹介ページ: http://distinction1.atsueigo.com/
Distinction II 紹介ページ: http://distinction2.atsueigo.com/
【オリジナル英単語学習本 VOACABULARIST】
ATSUの英単語暗記メソッドをとことん解説したオリジナル英単語暗記本 VOCABULARIST。
- 本書の3つの特徴
特長1:ATSUがこれまでに行ってきた英単語学習の集大成
▶本書で紹介する学習法は、誰かの学習法の寄せ集めではなく、すべてATSU本人が長い時間と労力を割いて確率・最適化してきたもの。ATSUの思考回路をまるごとインストールできる一冊です。
特長2:目的、目標、戦略、戦術。しっかり体系づけされた方法論
▶そもそも英語学習の目的って?なぜ単語学習が重要?具体的な学習方法は?・・・「なんとなく」ではなく、しっかりと体系づけられた方法論なので、すべてのアクションに明確な理由があるのです。
特長3:全編にわたりイラストや図表を多用し、ヴィジュアライズ
▶全編にわたり、文章を読むだけではなかなか理解しづらい「概念」や「構造」にはイラストや図表を用意。また、巻末の『接頭語・接尾語マップ』には30個の書き下ろしイラストを収録しました。
- その他VOCABULARIST詳細
・全190ページ
・巻頭6ページフルカラー
・巻末付録「接頭語・接尾語マップ」付き
- 目次
Chapter 1 英単語学習の意義
Chapter 2 英語学習の流れ
Chapter 3 英単語学習の全体像
Chapter 4 英単語学習の目標
Chapter 5 英単語学習の戦略
Chapter 6 英単語学習の 3 つの基本戦術
Chapter 7 英単語学習の応用戦術〜構造分析
Chapter 8 英単語学習の応用戦術〜画像(イメージ)暗記
Chapter 9 英単語学習の応用戦術〜クロスレファレンス暗記
Chapter 10 英単語学習の応用戦術〜語源暗記
Appendix 巻末付録: 接頭語・接尾語マップ
【英語思考法講座】
英語の勉強をする上で必要な思考法を惜しみなく講座で伝授しています。今後迷いなく英語学習をドンドン進めていきたい方にお勧めの講座です。
http://english.intelligence.atsueigo....
【Twitter】
告知や日々の生活、英語学習に関する意見の発信などはツイッターにて行っています。
https://twitter.com/atsueigo
【Instagram】
ATSUの日常や役立つ情報を写真やストーリーで定期的に紹介しています!
https://www.instagram.com/atsueigo/
【Facebook】
動画、コンテンツサイトの更新はFacebookページでも行っています!
https://www.facebook.com/ATSU-1554748...
【ATSU プロフィール】
オーストラリア国立大学会計学修士を成績優秀で修了した後、オーストラリア メルボルンにて世界4大会計事務所の一つDeloitteトーマツに入社。アメリカ、イギリス、日系など幅広いグローバル監査案件に従事し、多様な会計実務経験を蓄積。同社クライアントマネージャーを経て、登録者数20万人を超えるYouTubeチャンネルを軸とした英語学習メディアAtsueigoをプラットフォームとし、合同会社Westwayを設立し独立。米国公認会計士、豪州勅許会計士、TOEIC満点、英検1級、IETLS 8.5点、TOEFL iBT 114点、オーストラリア永住権保持。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/kLFhTKSOQMk/hqdefault.jpg)
コーチング カウンセリング 違い 在 Atsueigo Youtube 的精選貼文
英語コーチングスクールプログリットの社長に英語コーチングスクールとは何かなど、様々なトピックについて聞いてみました。
英語コーチングスクール「プログリット」
↓まず無料カウンセリングで話を聞いてみたい方はコチラ↓
https://bit.ly/3km2iaf
【目次】
00:00 導入
01:15 プログリット社長 - 学生時代の英語学習
03:36 プログリット社長 - 就職後の英語学習
07:54 プログリット設立の経緯
08:56 英語コーチングとは?
12:40 PROGRITが人気の理由
岡田さんありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
英語学習方法を提供しているATSUです!
【英語学習サイト Atsueigo.com】
細かい英語学習方法、各試験別の学習方法などについては公式サイトでまとめています!月間PVが50万超える、個人が運営する英語学習サイトの中では最大級のサイトです。多くの投稿者がバラバラの内容の記事を投稿するサイトとは違い、ATSU一人が投稿者として一貫性のある情報を提供しています!
http://atsueigo.com/
【オリジナル英単語帳 Distinction I & Distinction II】
ネイティブに近づくための、英語を本気で学習したい人のためのオリジナル英単語帳です!
・400語収録(レベル別4段階分け)
・各レベルに語彙→同義語、同義語→語彙のチェックリスト付き
・発音記号=IPA式発音記号
・発音記号、音の変化の法則解説
・Atsueigo式単語の覚え方解説
・句動詞の解説
・赤シート付き
・ネイティブ(カリフォルニア出身、米語)によるMP3音声つき
これをやればスピーキングの能力&点数 (TOEFLやIELTS)、ほぼ間違いなく上がる自信があります!!!
ショップサイト:https://www.atsueigo.shop/
Distinction I 紹介ページ: http://distinction1.atsueigo.com/
Distinction II 紹介ページ: http://distinction2.atsueigo.com/
【オリジナル英単語学習本 VOACABULARIST】
ATSUの英単語暗記メソッドをとことん解説したオリジナル英単語暗記本 VOCABULARIST。
- 本書の3つの特徴
特長1:ATSUがこれまでに行ってきた英単語学習の集大成
▶本書で紹介する学習法は、誰かの学習法の寄せ集めではなく、すべてATSU本人が長い時間と労力を割いて確率・最適化してきたもの。ATSUの思考回路をまるごとインストールできる一冊です。
特長2:目的、目標、戦略、戦術。しっかり体系づけされた方法論
▶そもそも英語学習の目的って?なぜ単語学習が重要?具体的な学習方法は?・・・「なんとなく」ではなく、しっかりと体系づけられた方法論なので、すべてのアクションに明確な理由があるのです。
特長3:全編にわたりイラストや図表を多用し、ヴィジュアライズ
▶全編にわたり、文章を読むだけではなかなか理解しづらい「概念」や「構造」にはイラストや図表を用意。また、巻末の『接頭語・接尾語マップ』には30個の書き下ろしイラストを収録しました。
- その他VOCABULARIST詳細
・全190ページ
・巻頭6ページフルカラー
・巻末付録「接頭語・接尾語マップ」付き
- 目次
Chapter 1 英単語学習の意義
Chapter 2 英語学習の流れ
Chapter 3 英単語学習の全体像
Chapter 4 英単語学習の目標
Chapter 5 英単語学習の戦略
Chapter 6 英単語学習の 3 つの基本戦術
Chapter 7 英単語学習の応用戦術〜構造分析
Chapter 8 英単語学習の応用戦術〜画像(イメージ)暗記
Chapter 9 英単語学習の応用戦術〜クロスレファレンス暗記
Chapter 10 英単語学習の応用戦術〜語源暗記
Appendix 巻末付録: 接頭語・接尾語マップ
【英語思考法講座】
英語の勉強をする上で必要な思考法を惜しみなく講座で伝授しています。今後迷いなく英語学習をドンドン進めていきたい方にお勧めの講座です。
http://english.intelligence.atsueigo....
【Twitter】
告知や日々の生活、英語学習に関する意見の発信などはツイッターにて行っています。
https://twitter.com/atsueigo
【Instagram】
ATSUの日常や役立つ情報を写真やストーリーで定期的に紹介しています!
https://www.instagram.com/atsueigo/
【Facebook】
動画、コンテンツサイトの更新はFacebookページでも行っています!
https://www.facebook.com/ATSU-1554748...
【ATSU プロフィール】
オーストラリア国立大学会計学修士を成績優秀で修了した後、オーストラリア メルボルンにて世界4大会計事務所の一つDeloitteトーマツに入社。アメリカ、イギリス、日系など幅広いグローバル監査案件に従事し、多様な会計実務経験を蓄積。同社クライアントマネージャーを経て、登録者数20万人を超えるYouTubeチャンネルを軸とした英語学習メディアAtsueigoをプラットフォームとし、合同会社Westwayを設立し独立。米国公認会計士、豪州勅許会計士、TOEIC満点、英検1級、IETLS 8.5点、TOEFL iBT 114点、オーストラリア永住権保持。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/u_Pzs9flF78/hqdefault.jpg)