【️️SNSの使い方を間違っている人に届けたいメッセージ‼️】
今の時代は様々なSNSがありますよね!
今日はInstagramの勉強会で出会ったTOKYOインフルエンサーアカデミーの中島侑子さんとの対談記事です❤️新しいSNSの可能性に今からワクワクしております♪
<目次>
1. インスタ研修をして頂きました❤️
2.Instagramの素晴らしいメリット!
3.中島侑子さんの夢❤
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
\YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO予約開始❤️/
#YAKINIKUMAFIAIKEBUKURO
#明日プレオープン
▼予約スタートしました❤️
(※こちら→)https://www.tablecheck.com/shops/yakinikumafia-ikebukuro/reserve
未だかつてない和牛の美味しさを体験できる『YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO』がいよいよ
2021年10月1日に池袋でプレオープンします🔥🔥🔥
世界初の和牛ジンギスカン、ワギュジスカンのお店が誕生です‼‼
食材の潜在能力を引き出すことを徹底的に追求した鍋で、最高のお肉をお楽しみください❤️❤️
ご来店お待ちしています*\(^o^)/*💓
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
10月16日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
zoom参加もOKなので、全国津々浦々、ご参加いただけますよ❤️
大阪校の第1講スタートは10月9日なので、まだ大阪校入学も間に合います*\(^o^)/*
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思っている人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼インスタ研修をして頂きました❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日はTOKYOインフルエンサーアカデミー主宰の中島侑子さんとのVoicy対談を記事にさせて頂いてます(≧∇≦)❣️
=====
鴨頭
「本日は特別ゲスト!!
TOKYOインフルエンサーアカデミー主宰の中島侑子さんに来ていただいております〜❗️
侑子さん、今日は来ていただいてありがとうございます!!」
中島さん
「こちらこそありがとうございます!!」
鴨頭
「実は今日、明日オープンするYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのスタッフのみんなにInstagramを教えて頂こうということで、今日講師としてお越し頂いたのですが、いや〜とっても勉強になりました!!
ありがとうございます❣️
実は一番学ばせて貰ったのは……僕です(笑)
だって僕が一番質問させて頂きましたものね!」
中島さん
「ふふふ(笑)ありがとうございます❣️」
鴨頭
「Instagramについて知らないことが沢山ありました!!
今までSNSを一通り網羅してきたのですが、
ブログ、TwitterやFacebook、Instagram 、YouTube、TikTok YouTubeshort などやっていますが、一番奥が深くて知らないことが多かったのがInstagramだったんです!!
でも今日教えて頂いた内容の他にもまだ沢山情報がありそうですね‼️」
中島さん
「はい!そうですね、まだまだ沢山情報があります♪」
鴨頭
「そうなんですね〜!
今日は侑子さんに改めて聞きたいなと思ったことがあって、
侑子さんはなぜ今の『TOKYOインフルエンサーアカデミー』というものを広げたいと思ったのですか❓」
中島さん
「ありがとうございます!
私は日本の女性の生き方を改革していきたいと考えているんです。
世間の常識である、女性はこうした方がいい、ママはこうした方がいい、みたいな所じゃなくて、
『もっと自由に生きて良いんだ!』
『自立をして輝く女性であっていいんだ!』
っていう所をどんどん広げていきたいと考えてTOKYOインフルエンサーアカデミーを主催しました!!」
鴨頭
「へえ〜!そうなんですね!
今日は研修にお仕事仲間のアカデミーの方々も3名……
いえ、3人の大先生がご一緒に来てくださいました(笑)
まさに、皆さんめっちゃ楽しそうにキラキラに輝いている方ばかり来てくださって、侑子さんの言葉通りですね!!」
中島さん
「ありがとうございます❣️」
鴨頭
「でも僕、先ほど知ったのですが、このTOKYO インフルエンサーアカデミーって誰でも入れないんですって⁉️」
中島さん
「はい!実はそうなんです!」
鴨頭
「ええ〜!!ちなみに希望者が手を上げて、今どれくらいの確率で入会できるのですか❓」
中島さん
「今は7.5倍の倍率になっています‼」
鴨頭
「️そんなに!!
僕もセミナーをしている人間なので言わせて頂きたいのですが、
一般的には、大人がビジネスの勉強をできる所はお金を払えば誰でも入れるじゃないですか❓
少なくともうちの会社はそうなのですが……💦
7.5倍!?答えられる範囲で結構なのですが、なぜそうしているのですか?」
中島さん
「そうですね、私はやはりコミュニティをすごく大事にしていて、
熱意のある人が集まるとコミュニティのみんなが伸びて行くんです!!
熱意がある人が熱意がある人を相乗効果で伸ばしていきたくて、コミュニティのメンバーをめちゃくちゃ大事にしています。
本当に家族のような感じでお仕事に取り組んでいるので、だからコミュニティに入るメンバーはすっごく厳選しているんです。
鴨頭
「うんうん、言われてること、わかります。
コミュニティを作ったら、やる気のあまりない人がいると周囲に影響を及ぼして全体が下がるってことですよね?」
中島さん
「そう!まさにそうです!!」
鴨頭
「でも、入学する前にどうやって、やる気があるのか見極めるのですか?
だって、みんな「やる気あります!」って口では言うじゃないですか」
中島さん
「はい、なので一応うちのアカデミーでは一次課題と二次面接というものを設けています!」
鴨頭
「ええっ⁉️」
中島さん
「一次課題でものすっごい大量の課題を出されるのです‼️」
鴨頭
「ああ〜!ではまずそのその量を乗り越えられるかどうかを見るんですね?
中島さん
「はい!その通りです!!」
鴨頭
「なるほど!!
言うけどやらない人っていますもんね❗️
今はコロナでできない事情などもあるかもしれないけどね」
中島さん
「そうですね」
鴨頭
「では一次試験を乗り越えた強者は次に……?」
中島さん
「2次面接で、直接私と対面で面接をして頂きます❗️」
鴨頭
「ええ?!会社の入社じゃないですよね?(笑)
今言ってるプロセスって……それ厳しすぎじゃないですか??
学びに来るのに面談があるんですか?スゴイ‼️」
中島さん
「既にマインドも完全に出来上がってから入ってきてくださるので、
ものすごい短期でものすっごく成長するんです!!!」
鴨頭
「そ、そういうことか……!!!
『会社の入社じゃないんだから〜』って言いましたが、会社もそうかもしれません!
人が足りなくて、誰でもいいから来てって言ってる会社は後から育成しようと思っても上手くいかないことが多いですよね!!」
中島さん
「そうなんですよね」
鴨頭
「やはり適性のある人、やる気のある人を厳選して選んでいる会社は、その後の育成がスムーズに運ぶ。
でもこれを講座ビジネスに適用している人っていますか?!
僕はこんな例、みた事がないです‼️
どうやって思いついたのですか??」
中島さん
「そうですね、思いついたきっかけが、
『私が大好きな人と一緒にビジネスをしたい』と思ったからです❣️」
鴨頭
「わお❣️ちょっと僕の事かと思ってドキっとしちゃいました(笑)」
中島さん
「ははは(笑)
それで自分が大好きな人って誰かな?という視点で生徒さんを選ばせて頂いています!」
鴨頭
「ほお〜〜!」
中島さん
「なので、『生徒さん』というだけじゃなくて、ずっと一生付き合っていくメンバーを選ぶようなイメージですね❗️」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼Instagramの素晴らしいメリット!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
「家族のような結束の強いコミュニティになるのは、ロジックとして成立しているのですね!」
中島さん
「そうですね♪」
鴨頭
「スゴイ!!!
今日来ていただいたみなさんも、めちゃくちゃ明るい人ばっかり!!
今侑子さんに聞きましたけど、僕改めて思いました!
アカデミーに入っている女性本人達の『私たちは選ばれし者ですから』という自信が素晴らしい!!
入学される方にとってもずっとプラスになりますよね。いい仕組みですね〜!」
中島さん
「ありがとうございます❣️」
鴨頭
「でもInstagramのツールは、女性が自分の価値とか、自分の好きなものを活用してちゃんと働けたりとか、
極端な表現になるかもしれないですが、いい写真を撮るとみんなに認めてもらえるから、
ステキなところへ行ったら、その場に合うお洋服着たり、メイクしたりと、自然と女性が綺麗に輝く仕組みがInstagramにはありますよね!」
中島さん
「まさにそうなんです!!!
Instagramを始めた人は、どんどん輝いていって、顔つきとか表情や目つきが変化していきます!!
その変化を間近で見れる事が私もとっても幸せなんです❤️」
鴨頭
「うんうん、なるほど!
冒頭でもお聞きしましたが、侑子さんがちょうど取り組みたかった
『日本の女性の社会的なもの』も含めたブロック、
あとはもしかしたらお母さんとかお父さんから引き継いだブロック、
それを解放するツールとして Instagram のマッチングがすごく良かったのですね
もう……女性みんなInstagramやった方が良いですね🔥」
中島さん
「そうなんです!ぜひやって欲しいです!!」
鴨頭
「では極論かもしれないけれど、Instagramで生計を立てていけるように全員がならなくても、
Instagramを楽しむだけでキレイになれる!!
そして、美しいものを見ようとする意識があるだけでも、メンタル的にプラスに働きますよね‼️」
中島さん
「そうですね!自己開示をしていくようになるので、自分のことも認められるようになりますし、
発信者の目線が身につくので、
「こんな写真撮ろう♪」
「こういう場所でこれを撮ろう❗️」
という感覚が日常で出てくるので、人生に彩りが出てくるんですよね💓」
鴨頭
「最高ですね❤️」
中島さん
「最高なんです❤️」
鴨頭
「女性がキラキラ輝くと旦那さんやお子さんもプラスしかないですね!!
女性が輝いて損をする人はいないですね〜!!!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼中島侑子さんの夢❤
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
「では最後に『今後こんな風に取り組みたい!』とか『夢』があったら教えて下さい!!」
中島さん
「今、TOKYOインフルエンサーアカデミーの総合フォロワーさんが210万人なのですが、
これからもどんどんフォロワーさんを増やしていって、
『メンバーみんなで日本を変えていく』ような、
日本では『女性が率先してやっていく🔥』という形にしていきたいと思っています‼️」
鴨頭
「力強い言葉ですね!!素晴らしいです!!
本当に今日はめちゃくちゃ勉強になりました。
今回は第1回で、第2回の研修も楽しみにしております!
Instagramでもっともっとウチで働いてる子達が輝くようなお店作りをしていきますので、これからも力を貸してください❤️」
中島さん
「はい!!よろしくお願いします❣️」
鴨頭
「それでは本日のスペシャルゲスト、
TOKYOインフルエンサーアカデミーの中島侑子さんでした〜!ありがとうございました💓」
中島さん
「ありがとうございました〜💓」
鴨頭・中島さん
「それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕」
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#年齢が70歳を超えると時給が1600円に跳ね上がる職場!?
昨日の名古屋での鴨頭嘉人の講演会❤️ボランティアスタッフが最高なメンバーで、安心感を持って講演会を終える事が出来ました❤️講演会の前にお邪魔した「RACINES AOYAMA(ラシーヌ青山)」のオーナーである「金子信也(かねこしんや)」さんから、人材育成についてめちゃくちゃ深い学びを頂いたので、シェアしたいと思います*\(^o^)/*
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『女性英語コンサルタント「ちょっとキレイめ」塩貝香織です。初書籍の「ファイブアイズEnglish」を一人でも多くの方に届けたく、9月末までクラファン初挑戦中です!ビジネスが学べる鴨ファンディングを作って下さった鴨さん大好きです!』という、かおりんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※塩貝香織さんのクラファンはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
(ファイブアイズEnglishの本はこちら→)
https://www.amazon.co.jp/dp/4794606699/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_1M8RHEWG0CKJHVKYCT0N
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過13萬的網紅コペル英会話,也在其Youtube影片中提到,こんにちは、イムランです! イムランのオンライン英会話プログラムへのお申し込みはこちらからしていただけます! https://forms.gle/6hByL7sG24Q2sRp67 文字でもう一度ご案内を見たい方はこちらからご覧ください! http://blueflame.jp/seminars...
やる気がある 英語 在 ファミリー英語教室 Family English Class Facebook 的最佳貼文
愛知県瀬戸市のファミリー英語教室のMRS.NOZAKIです。
プラべートレッスン
小学校6年生から英語スタートしました。本人やる気満々で教室に入塾してくれたので、どんどんレッスンが進みます😀
英語のスタートに遅いはありません!1番大事なのは本人のやる気があるかないかです😉👍✨
やる気のあるお子さんをお持ちの方は是非ご連絡ください。ファミリー英語教室はお金も時間も無駄にしない英語教室です。
Instagram フォローお願いします
https://www.instagram.com/family_english_japan/
facebook
https://www.facebook.com/familyenglish
1歳から大人まで、本気で英語を学びたい人の為の英語教室です。
ホームページ
http://hi-five-kids.com
英検と言えばファミリー英語教室!
MRS.NOZAKIの英検英文法 5級から2級はこちらのYouTubeをご覧下さい。とてもわかりやすく解説しています。
https://www.youtube.com/channel/UCJI44dyqX72Hao1pub9tbPw
チャンネル登録宜しくお願いします
#英語教室 #英語 #英会話 #こども #幼児 #園児 #小学生 #中学生 #高校生 #楽しい #英検®️ #英検®️Jr #瀬戸市 #愛知県 #みずの坂 #厳しいけど必ず身につく #結果の出せる英語教室 #英文法 #YouTube #ミセスノザキ #グループレッスン #プライベートレッスン #英語でプレゼンテーション #英語で保育 #英検合格
やる気がある 英語 在 ファミリー英語教室 Family English Class Facebook 的精選貼文
英検対策クラス3級 6回目
今回のクラスでは、形容詞と副詞、助動詞を1時間半永遠と学びました。私はかなりしゃべくりまくりました。喉が辛い🤒
このクラス、みんなやる気があるので教えていてめちゃくちゃ楽しい😊
絶対に全員合格させる!
残席のある新クラスのご案内
♦高学年1時間初心者クラス (残席2)
木曜日7:00-8:00 4年生から6年生
http://hi-five-kids.com/
#英語教室 #英語 #英会話 #こども #幼児 #園児 #小学生 #中学生 #高校生 #楽しい #英検®️ #英検®️Jr #瀬戸市 #愛知県 #みずの坂 #厳しいけど必ず身につく #結果の出せる英語教室 #英文法 #YouTube #ミセスノザキ #グループレッスン #プライベートレッスン #英語でプレゼンテーション #英語で保育 #合格
やる気がある 英語 在 コペル英会話 Youtube 的最讚貼文
こんにちは、イムランです!
イムランのオンライン英会話プログラムへのお申し込みはこちらからしていただけます!
https://forms.gle/6hByL7sG24Q2sRp67
文字でもう一度ご案内を見たい方はこちらからご覧ください!
http://blueflame.jp/seminars/final-answer/
先日は今回始める私のオンライン英会話プログラムが「4ヶ月で日常英会話の主要な話題を日本語で話すのと同じように話せるようになる」プログラムだとお話しました。
もう少し具体的には4ヶ月後には16トピックのスクリプトができ、16トピック話せるようになる、とお話ししました。
ではどういう仕組みで、そういうプログラムだからそれができるようになるのか、説明しますね。
4ヶ月のプログラムなので、月4週間で、4ヶ月で16週あります。1週間で1トピック話せるようになってもらいます。ここで大事なのが、1ヶ月4トピックじゃなくて、1週間1トピックってところです。1ヶ月4トピックって言うと、絶対に月末まで溜めるでしょ。たまったら絶対にやらないでしょ。夏休みの宿題やらなかったのと一緒で、そこは大人になってからも、やらないですから。だから、毎日15分〜20分課題に取り組むことにコミットしてください。
では今回のプログラムのステップをご紹介します。
ステップ1:まず僕の動画レッスンを見てもらいます。30分から45分程度となります。トピックによって少し時間は変わります。そのトピックの話し方を僕の例を見せながら説明します。その過程で、他の言い方、他の単語、他のパターンもご紹介します。
みなさんが辿るステップを説明します。
ステップ①:僕の内容を参考に自分の内容、スクリプトを作ってもらい。
僕が色々と例を出すので、少し変えたり、色々と見せる例から、自分が使う表現、言い方を選んで、スクリプトを作っていきます。目安は10〜15文です。
ステップ②:スクリプトの中で、僕が言うことにも当てはまらない、僕が教える他のパターンにも当てはまらないということもあると思います。そうしたら、ここで翻訳アプリの登場です。色々とあるので、実際にプログラムを始めたら、どれがいいか教えます。どれでもいいんですけね。それを使うと、自分の言いたいことが、80-90%の精度で英語にできます。
ステップ3:これで大体のスクリプトが出来上がりますね。そうしたら、次のステップです。今回のオンライン・プログラムには実は「ネイティブによる添削サービス」がついています。みなさんが書いた英語をネイティブ講師が①添削して、②より自然なネイティブ表現方法にして、③ここ、もう少し説明した方がいい、というアドバイスもします。添削されたものが返ってきます。
ステップ4:それをみなさんはもう一度ブラッシュアップします。よく、後で、家に帰ったら、もっと言いたいことが出てきた!もっと色々と思いついた!という方、いますよね。だから、完成したスクリプトをもらった後に、「あ!」って思ったものをもう一度、スクリプトに入れます。
ステップ5:それをもう一度添削に出します。そうすると、みなさんは会話における色々な質問に対する「ファイナル・アンサー」を手にするわけですね。
ステップ6:しかも、その「ファイナル・アンサー」の音声も届きます。
ステップ7:これでみなさんに必要なものは全て揃います。次に必要なのは、これを自分のものにすることです。毎回外国人と会うたびに、ちょっと待って、今から何話す?それが書いてある紙出すから、なんて言えないですよね。言ったら、面白いですけど。なので、作り上げたファイナル・アンサーしっかりとそれを自分のもの、自分の中に取り込まなければいけません。
それはどうやってやるか説明します。
1) まずはテキストを見ながら先生の音声にオーバーラッピングします。先生と一緒のタイミングで言う練習です。読みながらでいいですよ。これで最初に言った「スピード」が養われます。これは15分〜20分やってると流石にある程度同じスピードで言えるようになります。同じスピードで言えるようになったら、次のステップに進んでください。正直、この15分〜20分の課題って、多分今までにみなさん、これだけ集中してやったことないと思いますよ。「え〜そんなにやるの?」って思った方がいたら、もうこれは確実に今まで、全く頑張っていなかった確たる証拠です。せっかくなので、人生で一度くらいは、真面目に15分〜20分英語を練習しましょう。
2) 次は音読練習をします。読みながらでいいので、自分のトピックを読んでください。ちゃんと声に出してください。最初はしっかり見ながらでもいいですが、徐々にチラ見でも言えるようにしてください。15分〜20分やっていれば、ある程度チラ見で言えるようになります。ある程度できるようになったら、次のステップに進んでください。
3) 次は最後のステップです。スクリプトを見ないで言ってください。そしてそれを録音して、僕に送ってください。僕がそれに対して、コメントを返します。
今、最後の3ステップ目で、「え?」って思いましたよね。自分が話す英語を録音して送るの?え?って思いましたよね。なんでそう思ったか、わかりますか?3)の録音して僕に送るというのを聞くまでは、本気でこのプログラムをやるつもりなかったんですよ。で、録音して送ってください、と聞いた瞬間、「え?ちゃんとやらないといけないじゃん!」、「本当にやらないといけないじゃん」って思ったんですよ。
どういうことかわかりますか?
そう思ってしまった方は「勉強がんばります!」っていつも言ってるけど、そんなに頑張るつもりはないですよ。本質的にはやるつもりはないですよね。
こんなこと言うの申し訳ないですけど、ただなんとなく、英語を勉強している雰囲気を味わいたいだけなんですね。
じゃなかったら、このチャンス、喉から手が出るほど欲しいはずなんですよ。特に東京ではなく、地方にいて、僕のレッスンを受けられない人なら、こんなチャンスはありませんからね。
なので、今ここでやる気があるのかないのか、もう一度自分に問い直してください。
さてこの3ステップ目が実は味噌です。これがすごく大事なんです。
人間って、「前提」で全てが変わる生き物なんです。
例えば、最後録音して僕に送る、と言うステップがなければ、オーバーラッピングも音読もやらないんですよね。正直に答えてください。ほとんどの方はやったりやらなかったりは当たり前、週末にまとめてやろう、月末にまとめてやろう、来月まとめてやろう、って結局やらない方向に進んでいきますよね。人間って出来るだけやらない方向に行くんですよ。
でも僕に送るという前提があると、オーバーラッピングも音読もやりますよね。前提が違うとこんなにも違うんですよ。人間は環境に依存するので、やらなくて良い環境を与えるとやらないし、やらないといけない環境を作ると、やるんです。
今回のプログラムはそこまで考えてこういう構成にしているわけなんです。
ではこのプログラムの内容をもう一度、整理しますね。
1) このプログラムは4ヶ月で日常英会話の主要な話題を日本語で話すのと同じように話せるようになるプログラムです
2) 「日本語と同じように話す」というのは、日本語と同じくらいの説明量で話せる、同程度のスピードで話せるようになるということです
3) 日常英会話の主要16トピックについて、10−15文程度で話せるようになります
4) 学習ステップは1)毎週一つ各トピックに関する僕の動画を見て、そのトピックの僕の例をお見せしながら、英文法と英単語、英語表現を学んでもらいます、2)その内容を踏まえて、その例をベースに、そして教えた表現から表現を選んでもらって、自分の言いたいことをまとめる、3)どうすれば英語になるのかわからないことは、LINE英語翻訳を使って英語にする、4)それをネイティブ講師に添削してもらう、5)添削+アドバイスでさらに内容をブラッシュアップする、6)ブラッシュアップしたものをもう一度添削してもらう、7)添削してもらったものを音声にしてくれるので、音声をオーバーラッピング、音読して、自分の中に取り込む、8)音声を録音して僕に送る、9)僕からコメントをもらう
これを16週間繰り返し、16トピック話せるようになります。
ここまでお話してお分かりいただけたと思いますが、今回のプログラムは細かいところまで色々と考えこんで作りました。英語学習者の英語学習に関する悩み、癖、考え方、性質を全て考慮して続けられるようにしました。
よし、やるぞ!と思った方は説明欄にあるリンクから詳細ページに飛んでいただき、お申し込みください。
コペル英会話という英会話スクールをやってます。
http://coper.biz/
ブルーフレイムという、英語セミナー、英語ツアー、大人向け留学サービス、親子留学、スキル習得留学
などをやっている会社もやっています。
http://www.blueflame.jp
お聞きになりたいことがあれば、お気軽にメールください!
コラボや仕事の依頼も直接メールでお願いします。
imran@imran.jp
YouTubeでは「英語/英会話は意外と楽しい」と思っていただけるような動画を作っています。
英語発音と英語のリスニングを軸に英語のスピーキング、たま〜に英文法も教えたりします。
あと、英語の本を17冊出していて、教材もけっこうな数出していて、日本全国でセミナーやってます。セミナーは意外に少人数なので、ご都合がつく方はご参加ください。セミナーはYouTubeの動画レッスンほどはじけていないので、ご安心ください。もっと全然真面目にやっています。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/yt4DOPAhXiU/hqdefault.jpg)
やる気がある 英語 在 英語学習やる気を上げる8つの方法!英語を勉強する皆さん ... 的推薦與評價
英語 学習の やる気 を上げる方法、モチベーションのキープの仕方、 英語 を勉強するメリットを選りすぐりご紹介。 英語 勉強に疲れてきたあなた、まだまだ ... ... <看更多>