*お刺身(鯛とさば)
*一夜干し
*お味噌汁とお漬物
*酢の物
*大根のつまと柚のサラダ
*油揚げと生ハムの炊き込み
*手羽元と蕪のホロホロ出汁煮
きのうのよるごはん。
撮影終わりに頂いたお刺身や一夜干し(産直で新鮮な魚介が冷凍で届くネットショップの撮影を先日やったのだけどそれはまたデータ頂いたら詳細書きますね)があったので、数品作っただけで豪華になったluckyな日。
盛りつけで使ったなんてんとか木の芽とか菊の花とかほじそなどなど、なんかいい感じの飾りも沢山あったからlucky。
2枚目のpicはその撮影で余った大根のつまとスプラウトが大量にあって消費したくて。柚子皮とゆず果汁、すし酢、ごま油などで合わせてサラダに。
これ美味しかった。
酢の物とかお漬物、撮影で作ったものの余り。
炊き込みの具材なども残り物で。
買いに行ったのは蕪とお肉だけ。
冷蔵庫と冷凍庫がすっきりなって気持ちよかった。
ごちそうさまん。
同時也有169部Youtube影片,追蹤數超過2萬的網紅気ままに料理,也在其Youtube影片中提到,今年はカツオが豊漁です!安くて鮮度の良いカツオが毎日スーパーに並んでいます。 今の時期に食べないと絶対に損ですよ! 私が一番美味しいと思っている食べ方を紹介します 是非お試しください! 【かつおの手こね寿司※材料(2人前)】 ・カツオ柵 背...
ままかり 酢漬け 魚 在 無印良品 Facebook 的最佳貼文
【銀座】WA|Japanese Restaurantからのお知らせ
東京・無印良品 銀座 6階にあるWA|Japanese Restaurantは、旬の素材を使い地域の料理をお届けしている和食店です。8月6日(木)より新メニューをスタートいたします。
今回は愛媛のお料理を中心にお楽しみいただける内容となっております。
ランチ
■じゃこ天うどんのおぜん 990円
宇和島安岡蒲鉾のじゃこ天。海苔は瀬戸内でとれる黒ばらのりを使ったあたたかいおうどんです。
■お肉のおぜん 1200円
愛媛の味噌「ひしお味噌」とポン酢でお好みで召し上がっていただく、この時期にぴったりの冷しゃぶサラダをご用意しています。
■お魚のおぜん 1200円
脂の乗ったカレイをじっくりとお味噌に漬け込み、ふっくらと焼き上げました。
■愛媛のおぜん 1400円
「せんざんき」「いもたき」等愛媛の郷土料理を堪能できるおぜんでご用意しています。
ディナー(週末限定)
■羽釜ご飯を味わうセット 3500円
羽釜ご飯と一緒に愛媛のお料理を含めた9種類の前菜、焼き物、煮物を味わっていただくセットメニューに仕上げました。
ディナータイムでは、羽釜ご飯を味わうセットの他に4種類のおぜんをご用意しています。
ぜひ一度ご賞味ください。
※羽釜ご飯を味わうセットはご予約のお客様のみお召し上がりいただけます
■営業時間
平日(日祝日を含む月~木)
・11:30~15:00(14:30LO)
※ランチ営業のみ
週末(金、土、祝日前日)
ランチ
・11:30~15:00(14:30LO)
カフェ
・14:30~17:00 ラストオーダーは設けません
ディナー
・17:00~21:00(20:00LO)
「WA|Japanese Restaurant」については、こちら
https://muji.lu/2D9Hymp
また、無印良品 銀座のMUJI HOTEL GINZAでは、ご利用しやすい料金でご宿泊できる特別プランをご用意しています。
特別プラン
対象日程:2020年7月24日(金)~8月31日(月)
部屋タイプ:TYPE-C(ダブルベッド)
料金:¥19,900-(1名1室、2名1室同料金)
※こちらのご予約はキャンセル料無料にて承ります
詳細・予約はこちら
https://muji.lu/3fuKgQe
MUJI HOTEL専用のアカウントを開設致しました。ぜひご覧ください。
Instagram:https://www.instagram.com/muji_hotel/
Facebook:https://www.facebook.com/muji.hotel.official/
ままかり 酢漬け 魚 在 上原歩・ayumiuehara Facebook 的最讚貼文
昨夜はマグロの漬けと納豆と山芋おくらで三色丼🐟
・
◎三色丼
◎厚揚げ甘酢あんかけ
◎チョレギ風サラダ
◎南瓜と舞茸のおみそ汁
・
チルドにしまっていたら出し忘れてしまうお刺身ってありませんか?
私実は時々あって🤭
そんな時は急いで漬けておくと
通常より日持ちするのでおすすめ!
生で買った日の魚の細菌と醤油に漬けてから5日目のお刺身の方が細菌が減っていた😳というのをテレビで観て以来そうしてます🤗
・
#love #life #cooking
#おうちごはん #あゆれしぴ
ままかり 酢漬け 魚 在 気ままに料理 Youtube 的最佳貼文
今年はカツオが豊漁です!安くて鮮度の良いカツオが毎日スーパーに並んでいます。
今の時期に食べないと絶対に損ですよ!
私が一番美味しいと思っている食べ方を紹介します
是非お試しください!
【かつおの手こね寿司※材料(2人前)】
・カツオ柵 背一節
・まぐろ丼のたれ 2人前
・ご飯 400gくらい
・すしのこ 大さじ1
・紅生姜 30gくらい
・大葉 10枚
・いりごま 大さじ1くらい
・刻みネギ 適宜
【美味しい刺身の動画】
・【おうち居酒屋】イナダの柵が安かったので刺身にして一人で飲みます【一人飲み】
https://www.youtube.com/watch?v=cTsVHXODeEA
・【鯛の湯引き】スーパーで買った598円の天然マダイの刺身【マダイのさばき方】
https://www.youtube.com/watch?v=7eeECGlHthQ
・【無修正】時間が無い男のアジの刺身の作り方【ノーカット】
https://www.youtube.com/watch?v=q5YMpnJv0LU
・【スーパーの刺身切り落としで簡単に!】海鮮ユッケの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=ksASmXVtdlA
・【ノーカット】100円の真アジを刺身にしたら鮮度も脂の乗りも最高だった【アジのさばき方】
https://www.youtube.com/watch?v=ucbyq79KpRE
・【脂の乗ってない刺身はこうやって食べろ!】イナダの胡麻醤油漬け丼の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=WtgxMF96aRY
・【ノーカット】イサキのカルパッチョの作り方【イサキのさばき方】
https://www.youtube.com/watch?v=sIwx933TF7g
・【ネット通販で鮮魚を買ってみた!】セイコガニ(セコ蟹・香箱ガニ)の面盛りの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=qh2DhCkX75E
・【しめ鯖の作り方】自家製しめ鯖のカルパッチョの作り方【サバのさばき方】
https://www.youtube.com/watch?v=Ib3_4mmYAOE
・甘エビの塩ユッケの作り方【海老ユッケ】
https://www.youtube.com/watch?v=KE2C0fZdTy0
・真鯛を昆布じゃなくて生ハムで締めてみた!
https://www.youtube.com/watch?v=b9AAIOP0GUY
・1杯で2品出来る!『スルメイカの刺身と肝焼き』~スルメイカの捌き方~
https://www.youtube.com/watch?v=opamuujZZ_8
・海苔わさびマヨネーズのソースで食べる『まぐろとアボカドのミルフィーユ仕立て』の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=x6Yv0MiKP4M
・360円のブリカマで刺身と塩焼きを作る方法【自己責任】
https://www.youtube.com/watch?v=4qzg1WucsLc
・マグロのカルパッチョの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=_ps2jbEXOhs
・『真いわしの酢〆』の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=PrlQIrXy5lI
・ノーカットでアジのなめろうを作って一杯やろう【鯵の捌き方】
https://www.youtube.com/watch?v=ZMu_kagOlPc
・アジ3尾で5種類の刺身を作ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=M2gTpW-aDJQ
・【釣りたて】天然真鯛と真アジを刺身にしてみた 真鯛と真アジのさばき方
https://www.youtube.com/watch?v=Fio3nauVXVE
・コチ(ワニゴチ)の捌き方 薄造りとお吸い物
https://www.youtube.com/watch?v=tZtLEOpmpkc
・【京都名物】さば寿司の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=TUEMMpSWmg8
・「アジの刺身」×「卵かけご飯」=???
https://www.youtube.com/watch?v=lQ2dXsQjwZY
・『アジのたたき丼』の作り方 アジの捌き方
https://www.youtube.com/watch?v=ct9qC3lN0wE
・【寿司屋の祖父から教えてもらった】しめ鯖の作り方 vinegared mackerel
https://www.youtube.com/watch?v=br9Vb0ka0xA
・【ほぼノーカット】ヤリイカを刺身にする方法 ゲソ・耳も使います【捌き方のコツ】
https://www.youtube.com/watch?v=1UAyrzKohMs
・ワインにぴったり!カツオの洋風なめろうの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=fWA76BbSmho
・イワシの小骨を全部抜いて刺身にしてみた【簡単な捌き方】
https://www.youtube.com/watch?v=aWEzKctWF78
・【ノーカット】世界一簡単なサンマの刺身の作り方【サンマのさばき方】
https://www.youtube.com/watch?v=Z_V14PaJj2c
BGMはこちらのサイトからお借りしました
・OtoLogic(https://otologic.jp/)
・ DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
・効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/sound/voice/game.html)
【チャンネル登録はこちらから☆】
https://www.youtube.com/channel/UCWqB9V4ie5qvP6VLljSVJtg?sub_confirmation=1
Twitter
▶︎https://twitter.com/Takeo__kimamani
#かつお #手こね寿司 #刺身 #寿司 #気ままに料理#鰹
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/1NyDFTRAW4g/hqdefault.jpg)
ままかり 酢漬け 魚 在 料理人 設楽の料理道場 Youtube 的最佳解答
旬の新生姜を使って、酸味の少ない薄味のガリを作ります。自分で作れば遠慮なくいくらでも食べれますね〜(笑)
噛んだ時にガリガリという音が語源という話もありますが、市販の物は味が濃いので、今回は少し薄味に仕上げました
動画を少しでも気に入って頂けたらこちらからチャンネル登録よろしくお願いします!→→https://www.youtube.com/channel/UCMhGl8uNwLp2-X3EN16uhoA
また動画のご感想・ご質問・リクエスト等なんでもかまいませんのでコメントを頂けたら嬉しいです!宜しくお願いします!
【期待できる効能・効果】
味の濃い魚や脂ののった魚わ食べた後の口直しや、強い殺菌力による食中毒の予防、体を温める効果があります。また、美容効果やダイエットにも効果があるそうです。
▼チャプター
0:00 オープニング
0:35 下処理の仕方と洗い方
2:19 美味しくなる切り方
3:41 甘酢の作り方
4:24 茹で方
【材料】
・新生姜 500g
甘酢(かんたん酢で代用OK)
・水 300㎖
・酢 100㎖
・砂糖 80g
・塩 小さじ1
・昆布3g(あれば)
その他に塩小さじ1くらい使います。
上の甘酢に白だし小さじ2加えると自家製かんたん酢になります
======================
料理人設楽の料理道場
設楽(しだら)と申します。
福島県出身、調理師でお料理のお仕事をしております。
和食の料理人ですが、家庭料理全般を動画にしていきます。
出来るだけわかりやすく、美味しく出来るように
動画を作っていきます。
料理を通して、作る人も食べる人も笑顔が増えるといいなと思っています。
料理や企画のリクエストも随時受け付けておりますので、
コメントをお待ちしてます!!
是非チャンネル登録してみて下さいね
→→https://www.youtube.com/channel/UCMhGl8uNwLp2-X3EN16uhoA
▼インスタグラム こちらもフォローお願いします!
https://www.instagram.com/chefshidara/
#ガリ#料理番組#料理人設楽#レシピ
@料理人 設楽の料理道場
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/L7gKOAFPX3E/hqdefault.jpg)
ままかり 酢漬け 魚 在 ちゃらりんこクッキング Youtube 的精選貼文
食卓にあともう1品!作り置き常備菜
食後の血糖値を下げて糖尿病を予防し血液をサラサラにして整胃効果があり免疫力アップ、美肌に良い体に良い健康的なゴーヤの副菜はいかがでしょうか?
苦味もそんなにないので食べやすくほのかな苦味や風味にシャキシャキの食感が癖になる後を引く副菜です。
【やみつきゴーヤ(苦瓜)梅肉ソース和え】
ゴーヤ 350g (小2本)
玉ねぎ 150g (1/2個)
塩 小さじ1.5
梅干し種取り 30g(3個)
米酢 大さじ2(普通の酢でもOK)
砂糖 大さじ1(オリゴ糖や三温糖、ラカントなどでもOK)
醤油 大さじ2
ごま油 大さじ1
ごま 適量
おかか 約5g
(苦味が苦手な方でこれでも、苦味が感じられる時はツナplusマヨやサラダチキンplusマヨなどを混ぜてください。マヨネーズの卵黄のコクで苦味が感じなくなります)
◆前回バズり中のヒット作
【苦くないゴーヤサラダ】
https://youtu.be/xETzxW-JR1Q
ゴーヤには
ビタミンC 、葉酸、カリウム、鉄分、食物繊維が豊富、貧血予防胃腸の回復、免疫力アップ、血糖値を下げる、美容、美肌、アンチエイジング、血液サラサラ、生活習慣病予防、便秘解消、整腸、ダイエット、糖尿病の予防、熱中症、夏バテ予防など、様々な体に良い効能があります。
玉ねぎの栄養価はビタミンB1、B2、C、カルシウム、鉄など豊富です。
成分に含まれるケルセチン、硫化アリルは血液をサラサラにしてくれる効果等があります
【食】をテーマに楽しい釣りや
なかなかの参考になる料理動画やレシピが盛りだくさんのグルメなエンタメ番組
とっしーたいちょーチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCh5rJ3hKfyst14bhxdCkfdQ
イイネとコメントもよろしくお願いします\(^o^)/
SNS等でシェアして頂けるとめっちゃ嬉しいです🎶
https://twitter.com/team_toshibo?s=09
Enjoy fishing and delicious food entertainment program Please subscribe to my channel♪
ちゃらりんこ🤟とっしーたいちょーofficial
ちゃらりんこグッズ大大大販売中!
https://suzuri.jp/team_toshibo
★ステッカー人気です★
★人気再生リスト★
ちゃらりんこクッキング🔪: https://www.youtube.com/playlist?list=PLACO1WHzAGEsFp6IS2xa12CULo8pKlrsp
やみつき野菜無限レシピシリーズ(作り置き): https://www.youtube.com/playlist?list=PLACO1WHzAGEs9bpp7R2uXfmYrvbnQw2Fm
おうち居酒屋レシピ: https://www.youtube.com/playlist?list=PLACO1WHzAGEtQTBCOPMOTWiGuRBnG6xOU
中華レシピ(中華料理のお手軽&本格レシピ): https://www.youtube.com/playlist?list=PLACO1WHzAGEt4rX887aeTAvgxV18_TGRH
ダイエット 美容 健康 生活習慣病予防 糖質制限レシピ: https://www.youtube.com/playlist?list=PLACO1WHzAGEtvyXTV8ZuchAaDlJ41FNtX
必見【ちゃらりんこフィッシング🎣楽しい釣った魚を食う🔪】
Eat the fish caught were!Part1: https://www.youtube.com/playlist?list=PLACO1WHzAGEuG_FnNcKLM_Jsqs5xuomId
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
数百年に一度あるかないかといわれることが
いつかは乗り越えてきた歴史になる
歴史の証人になろう
食とは人が良くなると書いて食になる。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#ゴーヤ #ゴーヤレシピ #ゴーヤ大量消費
#苦瓜 #苦瓜レシピ #にがうり #ゴーヤー #デトックス#苦瓜大量消費 #作り置き #作り置きレシピ #副菜 #副菜レシピ #ダイエット #美肌 #アンチエイジング効果 #血液サラサラ #玉ねぎレシピ #梅干しレシピ #梅ドレッシング #サラダ #和え物 #やみつきゴーヤ #ゴーヤ漬物 #ゴーヤの和え物 #ゴーヤサラダ #箸休め #stayhome #recipe #recipes #japanesefood
食べるサプリ #人気レシピ #常備菜 #常備菜レシピ #健康 #免疫力アップ #痩せる食事 #糖尿病予防 #生活習慣病予防 #がん予防 #バズレシピ #おいしい #ゴーヤ栄養 #栄養補給 #夏バテ予防 #熱中症対策 #ダイエットレシピ #血糖値を下げる #ちゃらりんこ #ちゃらりんこクッキング #とっしーたいちょー#おうちごはん
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/5vwoZjfHhIk/hqdefault.jpg)