🧍🏻♀️🌴🧍🏻♀️🌴🧍🏻♀️🌴🧍🏻♀️🌴🧍🏻♀️🌴🧍🏻♀️🌴🧍🏻♀️
⚠️⚠️異文化交流生急募のお知らせ⚠️⚠️
🌴🧍🏻♀️🌴🧍🏻♀️🌴🧍🏻♀️🌴🧍🏻♀️🌴🧍🏻♀️🌴🧍🏻♀️🌴
旅費滞在費無料‼️‼️👏🏻👏🏻
兄貴邸では、今月または来月から
25日以上〜60日未満で
食と文化の滞在交流企画に
ご参加頂ける方を
急募しております‼️🙇🏻♀️
応募方法などの詳細は
こちらのウェブサイト⬇️
http://www.dekasego.com/news/index.html#box_women
または、
兄貴秘書 ひろ和僑
面会旅客予約担当 まなみ和僑 まで
メッセンジャーくださいませ😊🙏🏻
沢山のご縁をお待ちしております🌴✨✨✨
⭐️⭐️⭐️No. 1️⃣3️⃣〜1️⃣5️⃣⭐️⭐️⭐️
👚🌹食と文化の滞在交流企画🌷👗
第90期生 異文化交流生 宇井瑞季さん😺
先日無事に、2ヶ月の兄貴邸滞在を卒業し
沢山の応援とご縁に恵まれながら
新たなスタートを爽やかに切った瑞季さん✨
滞在中は
学ぶ事の多かった毎日を蔑ろにせず
「兄貴に教えて頂いた事を毎日FBに投稿する」
と自分で決めた約束事を
時には白目👀を剥きながらも😂
見事に守り抜いてくれました🥰👏🏻👏🏻✨✨✨
皆さまにも是非
いくつかにまとめて
シェアさせて頂きたいと思います。
当企画は20代の独身女性が対象ですが
ご縁を感じてくださる方々皆様にも
ふとした共感と、
大切な気付きが届きますように😌🙏🏻🎁
🌼😺🌼😸🌼🙀🌼😻🌼😼🌼😽🌼
〜 アニキと過ごして学んだこと⑬ 〜
南海の夏みかん こと
宇井瑞季です(^^)
私 『ある人に対して
偏見を持ってしまった場合
どうやったら
その偏見をなくせますか?』
兄貴 「偏見がある場合は
その人を理解するよう
努力すればいい。
その人を理解するためには
多くの人と交友を深め
経験値を上げてけばいいんや。」
私 『人見知りの場合
どうやって自分から
多くの人と交友を
深めていけばいいですか?』
兄貴 「人見知りの場合は
自らに腹を据えるだけや。」
人見知りの時点で、初対面の人と
スムーズに話をすることができず
相手に気を使わせてしまうと思い
その時点で自分にベクトルが向いてると
気付きました。
人に対して簡単に偏見を持たないよう
もっと多くの方々と交友を深める為に
ベクトルは相手に向けて
自ら話をするようにしていきます!!
●今日の雑学
今日の夕食は
揚げ物とお吸い物でした。
お吸い物は兄貴特製です☆
お吸い物にはワカメ、おふ、ネギ
隠し味にヘベスの皮が入っていました!
とってもおいしかったです(*´꒳`*)
今日はネギについての雑学をご紹介します。
ネギの茎はどこからどこまでか…
ネギの茎は、根っこの方の
ごく短い部分だけで、あとは全部葉っぱ。
根の生えている部分を縦に切ると
その真ん中はタケノコのように
幾重にも重なっています。
その中心部分がネギの茎!!
鍋で煮えたネギを食べたとき
ピュッと飛び出してくる部分です。
ネギの茎には節がたくさんあり
その節から1枚ずつ葉が生えて
上へ伸びています。
ネギが白いのは土の中に埋めて
育てているからで
日の光を当てて育てると
全部が緑色になるみたいです。
〜 アニキと過ごして学んだこと⑭ 〜
南海の夏みかん こと
宇井瑞季です(^^)
兄貴に会いに来られる方は
老若男女さまざまなな方々が
いらっしゃいます。
小さいお子様とかも
すぐに兄貴のところにかけ寄り
お話しをしています。
兄貴はなんでそんなにすぐに
誰とでもすぐに打ち解けることが
出来るのだろう?という
疑問が湧いてきました。
兄貴の答えは…
兄貴 「相手に合わせた年齢になりなさい。」
私 『その人のテンションに
合わせるんですか?』
兄貴 「相手の年齢の自分に戻ればいいんや。
そうすればすぐに打ち解けられる。」
私 『自分より年上の方には
どうやって年齢を
合わせるんですか?』
兄貴 「経験や!
おじいちゃん、おばあちゃんと
お話をするんや。
そうすれば合わせることができる。」
以前シェアさせていただいた
道徳を学ぶには…と同様
やっぱりここでも
おじいちゃん、おばあちゃんと
話をすることが大切だと
教えていただきました(*'▽'*)
日本に帰ったら必ず銭湯に行きます!!
●今日の雑学
兄貴邸の掃除をしていると
ろうそくを発見しました!
このろうそくは
『ニュピ』で使用するようです。
ニュピとはバリ島のお正月の事で
ニュピは「静寂の日」と言われ
サカ暦というバリヒンドゥー教信仰の
新年の日にあたり
毎年3~4月に行われます。
この日は外出、労働、電気、殺生禁止と
定められていて、朝6時から翌朝6時まで
観光客もホテルの敷地外へ
出ることはできません。
前日は月が隠れる暗月(ティルム)で
冥界の神マヤが大掃除を行うため
悪霊ブト・カロが地上に這い出て来ると
言われています。
彼らが悪さをしないよう
各地で悪霊祓いの儀式(オゴオゴ)が
盛大に行われます。
ニュピ当日は追い祓った悪霊たちが
完全に去るのを静かに瞑想して待つのです。
せっかくのバリにきて
観光できないのは残念ですが
天気が良ければ
とっても綺麗な星空を
見ることができるみたいです☆
2020年のニュピは
3月25日の予定です!!
〜 アニキと過ごして学んだこと⑮ 〜
南海の夏みかん こと
宇井瑞季です(^^)
《資金の集め方》
兄貴 「例えば、友達にお金をもらえばいい。
でも、ただお金が欲しいと言っても
真面目に仕事してる友達から簡単に
もらえないやろ?
だから事業計画なんかを
キチンと説明した上で
軌道にのったら出資してくれた
友達を会社の役員に招くとか
確り約束をすればいいんや。」
私 『急に
お金が必要になったからといって
そんな簡単に用意だて出来るもの
でしょうか?』
兄貴 「途中、急に資金が
必要になる事も顧客やゲストがあり
慎重に進めていれば少ないんや。
キチンと計画したうえで
事業に取り組で進めればええ
私 『私には、お金をバァン!って
気前よくいただける友達なんて
そんなにいないです…』
兄貴 「だからその時が来る前に
人に尽く続けておく
必要があるんや。
人に尽くし続けて来た事で
信頼関係が生まれ
困った時に助人になって
貰える可能性も高まる
そんな友達や先輩仲間を
周囲に沢山増やして
準備しておけばいい。」
人からお金を借りたことは
今までほとんどなかったです。
ましてや、お金をもらうっていう発想なんて
全く考えたことがなかったです。
兄貴の考え方にはいつも驚かされます。
でもどの考えも全て
「人に尽くす」
ということに繋がっています!!
資金集めにもまで繋がるなんて。。
やはり「人に尽くす」という事を第一に考え
これからも行動していきます!
●今日の雑学
バリ人はとても髪の毛がきれいです!
なんでかなーっと思い
現地スタッフの方たちに聞いてみると
毎日シャワーは浴びるけど
シャンプーは2日に1回とのことです。
毎日洗ったらダメダメと言われました…
今日はシャンプーについての雑学です。
毎日、外で汗をかく仕事をしている人や
空気の悪いところで過ごすことが多い人は
頭皮が汚れやすいので
毎日シャンプーをした方がよく
反対にデスクワークや在宅勤務などで
室内にいることが多い方は
毎日シャンプーをする必要がないなど
その人の生活習慣や毎日の運動量によって
シャンプーの必要性は変わってきます。
必要以上にシャンプーをしすぎると
シャンプーを泡立てる際に髪の毛が
摩擦で傷んでしまい
また頭皮に必要な油分が洗い流されて
抜け毛や薄毛、髪のボリュームダウンに
繋がる可能性があるみたいです。
洗い上がりの髪の毛のギシギシが
気になる場合は、シャンプーは使わずに
頭皮を洗髪し、コンディショナーなどの
トリートメントで仕上げるといいようです♫
毎日シャンプーをすることが
当たり前だと思っていましたが
当たり前ではなかったんですね!
まさかバリの方達から教わるなんて!!!
頭皮にも優しく、節約にもなる☆
今日から実践します(^-^)
同時也有17部Youtube影片,追蹤數超過66萬的網紅犬山たまき / 佃煮のりおチャンネル,也在其Youtube影片中提到,配信タグ:#Vtuberのママ座談会 @しぐれうい @伊東ライフ @なつめえりちゃんねる / Natsume Eri ch. @ぽちまる:POCHI-GOYA channel @西沢5ミリ -------------------------- 【💙#犬山たまき3周年 記念グッズ💙】 ...
のどぐろ 煮付け 金沢 在 ぐっち夫婦の今日なにたべよう? Facebook 的最佳貼文
レシピあり🐮
今日は「ごはんがすすむ!牛肉と茄子の簡単♪甘辛煮」
*
🙋♀️週末だからちょっと贅沢ね〜♪
🙋♂️お!久々!🐮!
*
今週もお疲れさまでした🍻
一杯飲みたい週末は、時短メニューで簡単美味しいごはん😋
なのに手が込んで見える…かな?笑
*
*
今日はたくさんの料理家さんにお会いした日🙋♀️
料理ももちろん、女性の生き方としても、本当に学ばせていただくことばかり。出会いに感謝の金曜日。
素敵な一日でした🙋♀️💕
*
☺︎☻☺︎ ⓉⓄⒹⒶⓎ'ⓢ ⓜⒺⓃⓊ ☺︎☻☺︎
*
「ごはんがすすむ!牛肉と茄子の簡単♪甘辛煮」
⏳調理時間:15分
レシピ担当🙋♀️
*
牛肉切り落とし......200g
茄子......100g
(※冷凍揚げ茄子を使用。普通の茄子なら2本ほど)
アスパラガス.....2本(インゲンなどでも)
サラダ油、塩こしょう……適量
大根おろし、七味……お好みで
※合わせ調味料
オイスターソース......大さじ3
醤油、中華だし......小さじ1/2ずつ
酢......大さじ1
砂糖......小さじ1
水......50cc
🐮下準備🐮
牛肉は一口大に切る。アスパラガスは3cmほどに、(茄子は乱切りにする)
*
🙋♂️炒める🙋♀️
フライパンに油を中火で熱し、牛肉をほぐしながら広げ入れ、塩こしょうをし1-2分ほど焼く。
*
🙋♂️さっと煮込む🙋♀️
続いて、調味料を加えてフツフツしてきたところで、アスパラガス、ナスを加えて弱火で3〜4分煮込む。
*
🙋♂️盛る🙋♀️
お皿に盛り付け、お好みで大根おろし、七味を振りかける。
*
☺︎☻☺︎ ⒽⒺⓁⓁⓄ ☺︎☻☺︎
*
*
ぐっち夫婦の今日なにたべよう?🙋♂🍽️🙋♀️
*
#yummy #tasty #cookingram #foodpic #instafood #foodphotograhy #foodstyling #photostyling #クッキングラム #おうちごはん #夫婦料理 #夫婦料理家 #共働き夫婦 #イーブン夫婦 #牛肉 #煮込み
のどぐろ 煮付け 金沢 在 GAKU-MC(ガクエムシー) Facebook 的最佳解答
【ウカスカジー デフフットサル日本代表合宿へ】
NEWS ZERO ご覧いただけたでしょうか?!
今回のテーマはデフフットサル。
それを皆さん知っていましたか?!
僕がその存在を知ったのは2012年1月。
『耳が聴こえない人たち(ろう者)のサッカー大会に出てみない?』
そう友人から誘われたのがきっかけでした。
それまで縁のなかった障害者の人たちとの交流。
きっかけがサッカーだったので難しく考えず、その誘いにYesを出し、グランドに行きました。
一見、普通のフットサルの試合。
しかし、健常者である我々は耳栓をして試合に臨みます。
聞こえるはずの音。それがない。シューズの軋む音。チームメイトたちからの指示。ボールの速さは目だけでなく、耳で感じていたんだと、耳栓をして初めて気づく。ピッチの外からの歓声や応援もなし。
不思議な体験でした。
怖さも感じた(突然背後からボールを取られたりするし、急な方向転換で誰かとぶつかりやしないかと不安にも思った)。
その世界で普通にプレーする人たちがいる。視野の広さや、耳以外の五感が優れているのかもしれない。そのクオリティの高さに心の底から驚いた。尊敬。
サッカーが繋いだ縁。
この経験がずっと胸の中にあった。
デフフットサル日本代表がW杯に挑戦する。
NEWS ZEROでの対談でその選手達と会える。
心が躍った。
W杯出場。現在ランキング世界6位。
だけど、状況は簡単ではないらしい。
仕事をしながらの活動。移動費は自腹。道具の管理も練習するコートのレンタル代も自分たちで負担する。
これはなかなか大変だ。
だけど、だからこそこの大会で結果を出して、状況を変えていきたい。
多くの人にデフフットサルを知ってもらいたい。
デフの子供達のためにも自分たちが結果を出して道を切り開きたい。
対談で僕らウカスカジー・ガク&桜井と対談した代表選手たちはアツく語ってくれた。
僕らはサッカーが大好きです。
日本代表。なでしこ。Jリーグ。Fリーグ。子供達のサッカーにママさんサッカー。ブラインドサッカーやアンプティサッカー(上肢、下肢の切断障害を持った選手が行う)だってある。
ボールがあれば僕らはいつだってすぐに繋がれる。
この素晴らしいスポーツがあるからこそ、自分の仕事も頑張れる。煮詰まって立ち止まった時にはピッチに出て汗をかく。そうすればすぐにまたリセットできて、新鮮な気持ちで打ち込める。僕はそうやって音楽を続けてきた。フットボールからもらった沢山のモノが今日の僕を動かしている。だから少しでも恩返しができれば嬉しい。
デフフットサルのことを僕もみんなにもっと知ってもらいたい。
合宿に参加させてもらって、また深くそう思った。
デフフットサルのオフィシャルサイトはこちら。まずは知ることからどうですか?!
http://deaffutsal.grupo.jp
実はデフ代表選手たちにお願いして、僕ガクエムシーのワンマンライブに映像で参加してもらいました。
興味が湧いた方、ぜひ僕のライブにもご参加を!
GAKU-MC LIVE TOUR 2015「LIVE IS A JOURNEY」
■ 開催日時
2015年11月27日(金) Music Club JANUS(大阪 心斎橋)
2015年12月11日(金) duo MUSIC EXCHANGE(東京 渋谷)
■詳細
2015年11月27日(金) Music Club JANUS(大阪 心斎橋)
大阪会場受付はこちら https://www.yumebanchi.jp/artists/4444
2015年12月11日(金) duo MUSIC EXCHANGE(東京 渋谷)
東京会場受付はこちら http://www.diskgarage.com/ticket/detail/no071574
デフフットサル日本代表選手(左から音瀬選手、東海林選手、船越キャプテン)とウカスカジー
W杯、楽しんで!
のどぐろ 煮付け 金沢 在 犬山たまき / 佃煮のりおチャンネル Youtube 的精選貼文
配信タグ:#Vtuberのママ座談会
@しぐれうい
@伊東ライフ
@なつめえりちゃんねる / Natsume Eri ch.
@ぽちまる:POCHI-GOYA channel
@西沢5ミリ
--------------------------
【💙#犬山たまき3周年 記念グッズ💙】
①3周年記念ボイス(直筆サイン&特典ボイス付)
②犬山たまき全年齢男の娘抱き枕カバー
③犬山たまきB2タペストリー
④犬山たまきマグカップ
3周年記念グッズが✨4種✨発売決定🎉
お見逃しなく…❕👀
受注期間▶10月31日迄
購入ページ▶https://norio-t.booth.pm/
【🌞のりプロLINEスタンプ 第2弾🌞】
のりプロ公式LINEスタンプ✨第2弾✨リリースしました❣
1期生+2期生+マネちゃんズ勢ぞろいです👀💕
https://line.me/S/sticker/16224633
--------------------------
🌸「のりプロ」メンバーのチャンネル登録お願いします🌸
🐕1期生
白雪みしろ
https://www.youtube.com/channel/UCC0i9nECi4Gz7TU63xZwodg
https://twitter.com/mishiro_seiso
愛宮みるく
https://www.youtube.com/channel/UCJCzy0Fyrm0UhIrGQ7tHpjg
https://twitter.com/Enomiya_MILK
熊谷タクマ
https://www.youtube.com/channel/UCCXME7oZmXB2VFHJbz5496A
https://twitter.com/KUMAgaya_taKUMA
姫咲ゆずる
https://www.youtube.com/channel/UCle1cz6rcyH0a-xoMYwLlAg
https://twitter.com/Himesaki_yuzuru
🐕2期生
鬼灯わらべ
https://www.youtube.com/channel/UCLyTXfCZtl7dyhta9Jg3pZg/
https://twitter.com/hoozukiwarabe
夢乃リリス
https://www.youtube.com/channel/UCH11P1Hq4PXdznyw1Hhr3qw
https://twitter.com/yumenolilith
逢魔きらら
https://www.youtube.com/channel/UCBAeKqEIugv69Q2GIgcH7oA
https://twitter.com/oumakirara
胡桃澤もも
https://www.youtube.com/channel/UCxrmkJf_X1Yhte_a4devFzA
https://twitter.com/kurumizawamomo
看谷にぃあ
https://www.youtube.com/channel/UCIRzELGzTVUOARi3Gwf1-yg
https://twitter.com/mirutani_nia
--------------------------
🐕チャンネルメンバーシップ登録について
「メンバーになる」ボタンからメンバーシップを登録して頂くと
名前の後ろにマークが付きます!
メンバー限定スタンプ40種、毎月数回メンバー限定配信
ゲリラ配信のアーカイブをメンバー限定でアーカイブを残しています♪
https://www.youtube.com/channel/UC8NZiqKx6fsDT3AVcMiVFyA/join
🐕Super chatについて
・配信中にコメントに反応できるかは、その時次第です。
・スパチャを送ってくれた方のお名前を、配信の最後に読み上げさせて頂きます。
・コラボの時のスパチャも個人枠でまとめて読ませて頂きます。
・スパチャはご無理をしない程度にお願いします。いつも皆様の応援、感謝しております!
🐕コメント欄のルール
・視聴者さん同士のチャット内会話はご遠慮ください。
・悪質なコメントが続く場合はNGさせて頂く場合が御座います。
・「のりプロ」はライバルではなく仲間です。演者同士を比べたり、対立煽りになるようなコメントはNGにさせて頂く場合が御座います。
・安全確認、自己管理の上で配信を行っております。心配や杞憂はご遠慮下さい。心配ではなく、応援をして頂けると嬉しいです!
・コラボ相手が不快になるようなコメントは、例えネタだとしても絶対に禁止です。
・待機所は待機をして頂く場なので、トラブル防止の為、必要以上のお喋りを禁止とさせて下さい。
・マナーを守って楽しい配信にしましょう!
--------------------------
🐕Twitter
佃煮のりお/犬山たまき 兼用Twitter
https://twitter.com/norioo_
🐕犬山たまき2.0Live2Dイラスト担当:姫咲ゆずる様
🐕Live2D制作:rariemonn様
🐕チャンネルロゴ:木緒なち/葉山みど様
🐕チャンネル背景デザイン:しお様
🐕ED映像・ロゴモーション:鬼灯わらべ様
🐕本編BGM担当:なつめ千秋様
🐕犬山たまき3D通常モデル
モデラ―:ヒノイチ様
VRM変換:大葉真琴様
仲介協力:ナルパジン様
🐕犬山たまきメイド衣装3Dモデル
モデラー:トミタケ様
🐕犬山たまきチャイナ衣装3Dモデル
モデラー:のりプロ内製モデラー ミューズ様
🐕オリジナル曲配信中
佃煮のりお&犬山たまきのオリジナル楽曲、各配信ストアで配信中!
▶https://linkco.re/NDTX50RS
▶https://linkco.re/08bPucgz
🐕ボイス・グッズ各種発売中
https://norio-t.booth.pm/
🐕LINEスタンプ発売中(犬山たまき・のりプロ)
https://store.line.me/stickershop/product/7066110
https://store.line.me/stickershop/product/8663172
https://store.line.me/stickershop/product/7738504
https://store.line.me/stickershop/product/13578533
https://store.line.me/themeshop/product/b60cbf27-85c0-44fe-9e29-b13ec76f91a8/ja
🐕犬山たまきコミカライズ連載中
漫画:あらと安里/原案・監修:佃煮のりお
毎月第2金曜日更新予定!
ニコニコ: http://seiga.nicovideo.jp/comic/50876
コミックウォーカー: https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01201995010000_68
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/3KiKj0-2AIc/hqdefault.jpg)
のどぐろ 煮付け 金沢 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
お祝い事にぴったりな、鯛を使ったレシピをご紹介します♪
定番の煮付や昆布締めからアクアパッツァまで!贅沢レシピが満載です!
【鯛レシピ集】0:00
詳しいレシピはこちら↓
①鯛の昆布締め 00:04
https://macaro-ni.jp/83757
②金目鯛の煮付け 00:57
https://macaro-ni.jp/77651
③鯛の柑橘カルパッチョ 01:37
https://macaro-ni.jp/76172
④ 春の鯛ちらし 02:22
https://macaro-ni.jp/74388
⑤ 鯛の即席昆布締めで手まり寿司 03:09
https://macaro-ni.jp/70117
⑥鯛の贅沢アクアパッツァ 04:01
https://macaro-ni.jp/46768
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#レシピ
#鯛
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/HanG50iZSTo/hqdefault.jpg)
のどぐろ 煮付け 金沢 在 Genの本棚食堂 Youtube 的最佳解答
『月と金星』より抜粋
カクテルシェイカーのようによく冷えた中央線特別快速の中、レシピサイトで今晩の献立を考えていると同僚の牧さんからメッセージが入った。
『よ』
『よー』
『お疲れ』
『まだ経理部いる?』
『お疲れ様です』
『いや』
『そろそろ最寄りです』
『はや!笑』
『まぁたまにはね笑』
『牧さんはお決まりのやつですか?』
『からかう暇あるなら助け舟出してよ、、華金なのに、鹿島が私を離さない』
課長の鹿島さんは彼女が大のお気入りで、金曜はいつも仕事を増やして2人で残業し、20時頃飲みに誘うのがお決まりだった。
『笑』
『そうしたいのは山々ですが』
『うん、どうしようもない』
『あのさ、今日見たい映画あるんだけど、トムハーディ主人公のやつ。帰りにTSUTAYAで借りてく?』
その文面を見て僕は目を閉じた。
やってしまった。
一昨日の昼下がり、社食で山菜蕎麦を食べていると、珍しく彼女が声をかけてきた。
「どうしたんですか」
「だって。周り人いないし」
確かに、200席ある空間には僕たちをのぞいて4,5人しかいなかった。
「あらほんとう。でも仕事戻らないと鹿島さんに残らされますよ」
そう言うと、彼女は少しもじもじして言った。
「あのさ、金曜お邪魔してもいい?」
確かにそう言っていた。そして僕は予定も確認せず、蕎麦をすすりながら確かに頷いた。
きっと彼女の中では今夜のシナリオが緻密に練られていたに違いない。21時ごろ駅に到着、帰路で好物の肉まんとコーラを買ったらマッドマックスかブロンソンを観る。ダークナイトとインセプションも捨てがたいが、ノーラン監督のハーディは決まって脇役だ。そして映画が終われば午前2時のシーツで深い眠りにつく。
僕は卑しくも先約と彼女を天秤にかけた。
『すいません』
『今日弟が来ることになって、』
ありのままを伝えればきっといい思いをしないから、僕は一部だけを切り取った。
既読はついたが返答は遅く、腹の底が締め付けられた。
『そっか』
『まぁこればかりは仕方ない』
『あんまり会えないだろうし、家族団欒を楽しんで!』
『ごめんなさい、』
『気にしなさんな。明日死ぬわけでもあるまいし』
『来週ブロンソン観ましょう』
『え、なんで分かったの』
『好みそうだから』
『そっか笑 ありがとね』
『こちらこそ、ありがとう』
タイミングを失った曖昧な関係の果ては、一体いつ訪れるのだろうか。
列車の扉が開き、ホームに足をつけると、顔には茹だるような熱風が吹き付け、今夜は熱帯夜になると予感した。
巨大な看板が見下ろす駅前広場はくたびれて背筋が曲がったサラリーマンや出会いを求める溌剌とした若者で溢れている。雑居ビル群の隙間に張り巡らされた薄暗い商店街に入れば、魚の煮付け、肉饅、もつ煮に焼き鳥、色んな匂いの湯気が空間に立ち込めてすごい湿気だった。
僕は客引きを避けながら、地下の食品店で肉野菜を買い足し、一本裏手に入って桃色の壁が大変チャーミングなフィリピンパブ脇の階段を上がった。
薄っぺらい扉向こうの築50年2DKに期待できるものなんて何もありゃしない。生活に必要なだけの家具とオーディオと数本の植木鉢があるだけだ。
床に散らばるペットボトルや延長コードを避けながら僕は汗ばんだ服を脱ぎ、大窓を開けてベランダに出た。目の前には雑居ビルに囲われた小さな中庭と一本の街灯があり、そこでは子供達がキャッキャとボール遊びを、猫はシャーシャー喧嘩を、パブのママはゴンゴン洗濯機を回していた。
頭上の四角く切り取られた空には、藍夜に飲み込まれる夕焼けの中、淡い輪郭を持つ月と金星が寄り添うように輝いており、さながらムンクの星月夜のようだった。
「そんなもん吸い出しちゃって」
口元で紙煙草がじんわりと赤い火を灯す中、ママは言った。
彼女の会話の始まりはいつだって間が悪い上に好戦的で耳に障る。
「あれ、こりゃどうも。これから出勤ですか?」
僕はフェイスパックにヘッドタオルの大怪獣ダダもといママへ聞いた。
「暇ならうち手伝いなよ。先週ちょうど一人辞めたから」
「毛の処理してませんけど大丈夫ですか」
「客引きだよばか。つまんないボケしやがって」
「まぁまぁ。そういや、今日葉来ますよ」
そう言うと、彼女のフェイスパックは顔から剥がれ落ちた。
「えー!早く言ってよ!いつ来るの?」
「さぁ、特に聞いてないんで」
「聞けよ」
「時間あったら寄りますよ」
「なくても寄りな。成田屋のちゃんぷるーあるから食べさせて。あの子成長期なんだから」
「いつもすみません」
火を潰して部屋に戻ると、僕はたまっているオールナイトラジオを流しながら牧さんの歯ブラシやパジャマをしまい、床は念入りに掃除機をかけた。浅ましいことは自覚している。
『今まで本当に長い間、お世話になりました』
そんな言葉を聞いたのは3年前の春のこと、近所のバス停だった。
田村光は深々と頭を下げ、まだ小学生だった弟の葉とこの部屋を出ていった。
僕がうつむく彼を「またな」と強く抱きしめると、「本当にまたあるの?」と返ってきた。
「うん、絶対あるから、大丈夫」
そう言いながら、僕は彼女の目を見て頷いた。
「じゃあ、行くね」
「うん、元気で」
「樹も元気で」
光はとても穏やかな表情をしてバスに乗った。
車体が交差点を曲がって視界から消えた時、長い年月をかけて築いた自分の半身が死んだ気がした。
「こんな終わり方後悔するよ」
ママはそう言った。
「どうしようもないでしょ」
僕はそう言い、階段を上がった。
最低限のものが持ち出され、「捨てて」と告げられた穴あきのニットやダイアナのヒール、使い古したスケボーはあまりに生々しく、今でもクローゼットの隅に残したままだ。
随分昔、光へ告白をしたその日、彼女は僕を自宅に連れて行った。
煙草の煙が立ち込める古いアパートには痣のある母親とその恋人と、赤ん坊の葉がいた。
一目でその家庭に何が起きているか分かった。
そしてその日の夕方、僕はアパート脇のブランコでひどいフラれ方をした。
だから18になったら3人で住もうと言い返すと、彼女はくしゃっと笑った。
3人で7年間、この部屋で暮らした。働いてばかりで余裕のある暮らしなんて送れなかったけれど、幸せだった。葉を自分の弟のように、子供のように可愛がった。
入学式も授業参観も運動会も、僕は当たり前のように出席したし、色んな場所を3人で見て回った。
そして葉が人一倍努力家で、思いやりのある自慢の少年になった時、僕と光はとうに恋人ではなくなっていた。
彼らが去った晩、ソファに座って呆然としていると、葉から電話があった。
深夜零時の公衆電話からだった。
「もしもし」
「葉?どうした?こんな時間に出歩いちゃダメだろ」
「コウちゃんと同じ布団だから寝らんない、なんか部屋臭いし」
「そっか、それは寝られないな」
「もうほんとに戻れないの?」
「うーん、分からない。やっぱりちょっと難しいかもな」
「ほんとに俺のせいじゃないの?」
「それだけは違う。何度も言うけど」
「戻りたくないの?」
「戻れるなら、うん、戻りたいかな」
「俺も戻りたい。帰りたい」
「うん、そうだよね」
「うちに帰りたい」
血も縁も繋がらない少年のすすり泣きに、僕は携帯を押し当てることしかできなかった。
スピーカーから流れる宇多田ヒカルのニューシングルと共に鶏の一枚肉を卵にくぐらせていると部屋にチャイムが鳴り響いた。粘り気のある手のまま扉を開けると短髪になった葉が立っていた。
「えらい早くないか」
「部活早く終わったから」
「なんで息荒いの」
「走ってきた。何となく」
「若いって罪よねー」
僕はそう言いながら、彼の手に下がる成田屋のビニール袋を見た。
「あ」
「え、まじ」
僕が頷くと、彼は大きく溜め息を吐いた。
「まぁ、育ち盛りだから大丈夫。二人前食え。というかどうしたそれ」
襟足まで伸びていた彼のさらさらヘアーは3週間見ないだけで引き締まったツーブロックに変わっていた。
「変?」
「変じゃない。ただ垢抜けたなぁと」
そう言うと、彼は少し口元が緩んで嬉しそうにした。こんな素直な高校生この世にいるかねってくらい素直で、こっちが恥ずかしくなる。
「お、チキン南蛮!手伝うことある?」
「いやいいよ、ゲームでもやってろよ」
「えーそうですかー」
葉はテレビゲームを立ち上げて通信対戦をはじめ、僕はキャベツを千切りにした。
彼の高校進学を機に、二人は新高円寺から四ツ谷に引っ越したと聞いた。
二人がどんな物を食べて、話して、誰と暮らしているのか、僕は何一つとして知らない。
葉は彼女のことを話さない。話したがらない。
高温の油にくぐらせた鶏肉はパチパチと小気味良い音を立て綺麗なきつね色に揚がった。それから隣のコンロで醤油と砂糖とみりんベースの甘辛いタレを作り始めると、葉はゲームを止め、冷凍庫にあった残り物をひょいひょいと集めた。
「えー、いいのに」
「大したことしないよ」
「味噌汁?」
「うん」
僕はだしの素を渡し、彼は鍋に火をつけて具材を炒めた。改めて横目で見ると、身長は僕とそう変わらないし、体つきもがっしりし始めていた。
彼がまだ保育園の頃、仕事漬けの彼女は家を開けることも多く、大学生だった僕と彼は、よくこのキッチンにいた。
初めて彼の好物のチキン南蛮を作った夜、出来上がりはまずまずだったが、やや事有り気な表情の葉を見て僕は慌てた。
「ごめん、コウちゃんのと違った?」
そう聞くと、彼は首を横に振った。間違いなく揚げ物担当の自分に非があると確信したが、原因も分からず、僕は葉が残さず食べる姿をじっと眺めることしかできなかった。
一連の出来事を深夜に帰ってきたコウちゃんに話すと、彼女は静かに笑っていた。
「うちはさ、なんでか卵と小麦粉なんだよね。もしかするとお父ちゃん九州出身だったのかも。ほら、私顔も濃い目だし」
彼女は眉間の掘りをつまみ、金麦をぐびぐび飲みながらチキン南蛮もどきを食べていた。
「なんだ、美味しいじゃん」
「そりゃレシピ通り作ったからね」
「葉は贅沢なやつだなぁ」
食事を終えると彼女はすとんと眠り、朝になればまた働きに出る。襖越しの葉が起きないよう、僕たちはいつも明かりと声を絞って深夜のわずかな時間を過ごしていた。
「じゃいただきまーす」
葉は何とも行儀悪く、山盛り茶碗の上にどっさりと肉を乗せ、タレのしみた米をかき込んでいた。
「うまい!」
「そりゃ良かったよ。なぁ」
「ん?」
「彼女できました?」
僕がそう言うと、葉は僕を睨んだ。
「なんで?」
「当たっちゃったか」
「違うって」
「じゃあ気になる子?」
彼はいや、と首を傾げながらもゆっくり頷いた。
甘酸っぱすぎて叫びたくなったが、嫌われたくないので我慢した。
「写真ある?」
そう言うと、彼はスマホを取り出し、真剣に写真を探し始めた。
見せちゃうの、見せちゃうのか!本当にこいつには思春期がないのか!
ツーショットの写真に映る彼女はまぁ結構な美人で、こいつは面食いだと確信した。
「お、可愛いじゃーん。と言うかツーショット」
「普通に、体育祭の時のやつだし」
「いや体育祭でも二人じゃ撮らないだろ」
それから僕たちは彼女にアプローチするための戦略を紙に書いて練った。練りながら、かつての自分が使ったアプローチと同じものだと気づき、我ながら呆れた。
「焦らずゆっくりやりたまえよ葉くん」
僕は葉にチキン南蛮の一切れとトマトをあげた。
「トマトはいらない」
「贅沢なやつだな」
「樹はさ、彼女とかいないの?」
「え」
初めて聞かれた、そんなこと。
「ごめん、忘れて」
「いたら、どう思う?」
「うーん、まずはちゃんと紹介してほしい?かな」
「・・・・呼んでみる?」
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/mCo2EDkbKlw/hqdefault.jpg)