(中日併記)
#秋日新潟遊 ⑦
#宮城縣仙台市
今天是2020年最後一天!
新潟遊也到了最後一篇🎵
上一篇帶大家去了福島縣會津若松,最後一站!仙台!
有完整的影片已經上傳到YouTube了喔💜
大家記得去看看☺️
#會津若松
#蘆之牧溫泉站
#貓站長
早上從會津若松離開前往仙台前,
想先看看可愛的貓站長🐱
距離丸峰本館只要車程10分鐘!
見到Love醬時他在出勤前的散步😳😳
在車站附近吃貓草!!好可愛🥰
很活潑的穿越月台,幾乎每天都會目送火車走,
但很可惜的一般觀光客無法拍照,
原因是因為前一任的貓站長因為被大家用閃光燈拍照而造成眼睛與健康出問題...好可憐😢
想看他們的人可以去追蹤IG喔🐱
@ashinomakionseneki
*有特別經過拍照同意許可
#仙台
#伊達の牛舌
仙台名物!仙台必吃牛舌!!
想必大家一定很熟悉了!
鹽味與味增兩種口味,肥厚又好吃😍😍
特別是那個湯😍鮮甜美味加上蔥,超愛😍😍
#秋保工芸の里
#筷子塗漆體驗
有土黃色、黑色、深紅色三種顏色可以選,
從鋸筷子、塗漆、吹乾等等。
老闆都很細心教你一步一步的做!
第一次體驗做筷子,很好玩🥰
#青葉城
#仙台城遺跡
兩年前我跟 #乃木坂46 #久保史緒里 醬
一起在台北的東北遊樂日的展覽拍影片,
兩年後,又在這個地方遇到片倉小十郎!
(其實我五年前也有來過同個地方但他們應該更不記得🤣)
操著武士的口音,站在伊達政宗前大喊「毛豆麻糬」擺出帥氣的姿勢!
到最後目送我們車子走,每次都看到他們很努力的在PR仙台城就覺得很感動😢
去之前可以先查查官網看看他們的出沒時間,就有機會在仙台城遇到他們喔🤩
#毛豆泥飲料
#喜久水庵
來仙台必喝!!仙台名物!
這家店就在仙台新幹線的站內,
每次從仙台回去時都會買一杯在新幹線喝🤩
毛豆甜甜的奶昔,還可以加珍珠☺️
會上癮😍😍😍
———————-
ラストは仙台に来ましたー!
仙台に行く前に会津若松の芦ノ牧温泉駅の猫駅長に会ったよ!
詳しくはYouTube動画にあります!是非見てくださいね🎵
#会津若松
#芦ノ牧温泉駅
#猫駅長
仙台行く前に、猫駅長を気になって、芦ノ牧温泉駅に来たー!
丸峰本館から車で10分!せっかくだから会いたい🥰
らぶちゃんに会った時に、出勤の散歩だった!
駅の近くの猫草を探して食べててすごくかわいい🥰
ホームのあっちこっち歩いて本当に可愛かった🐱
毎日電車の見送りは仕事の猫駅長🐈
⚠️ここは猫ちゃんの写真撮影は禁止だった。
理由は前任のばすちゃんがみんなに写真撮りすぎで目や健康不良になってしまったのです。
なので、らぶちゃん達を見たい方はInstagramでフォローしてあげてくださいね🐱
*写真撮影は特別に許可を取ってます。
#仙台
#伊達の牛タン
仙台名物!仙台定番の牛タン!!
塩味と味噌、本当に美味しかった🎵
特にスープが大好きでした😍😍
#秋保工芸の里
#お箸の漆塗り体験
黄色、黒、濃い赤、三つの色を選べる
お箸を切るから塗るまで、親切に教えてくれます!
初めての体験新鮮だったな🥰
#青葉城
#仙台城遺跡
2年前、#乃木坂46 #久保史緒里 ちゃんと
台北の展示会東北遊樂日の時に片倉小十郎さんと会って、今回は2年ぶりにあった!
(実は5年前にも別の取材が来ました!でも本人は覚えてないんだろう🤣)
親切に仙台城を紹介し、伊達政宗さんの像の前に「ずんだ餅」でカッコいいポーズを取って、
最後まで、バイバイして、
本当に一生懸命PRしてるの感動でした。
来る前にホームページで検索すればいる時間を知ってるので、是非会いに行ってください🤩
#ずんだドリンク
#喜久水庵
毎回仙台から東京に新幹線で帰る時、必ず飲みます!!
新幹線の駅内で本当に便利さ100%
ずんだドリンク大好き🥰🥰🥰
#会津若松 #日本旅遊 #日本 #仙台 #宮城県
#施鈺萱 #台灣人遊日本 #先筆記起來疫情結束再來玩吧
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過10萬的網紅うぉんたん倶楽部,也在其Youtube影片中提到,#温泉美人#温泉#温泉モデル#いわき 今日のうぉんたん温泉旅は、いわき湯本温泉元禄彩雅宿古滝屋さんの貸し切り温泉月待ちの湯♨️ 日帰り利用は男女入替の大浴場(4階と6〜7階)がメインだけど、ここのお宿のイチオシは9階にある女性限定の「天女の湯あみ」っていう空中露天風呂らしい。めっちゃ素敵!!と伺った...
いわき湯本温泉 日帰り 在 秋田趴趴走 Facebook 的精選貼文
【活動情報!=冬=】田澤湖高原雪祭
💁🏻盡情享受仙北市的冬季人氣祭典吧!每年在田澤湖滑雪場舉辦的人氣活動「田澤湖高原雪祭」。會場排列著許多❄雪雕作品,夜晚也會打上燈光氣氛非常浪漫✨♪還有雪中尋寶遊戲,放煙火等許多不可錯過的精彩內容!另有🔥火振雪屋(kamakura)祭、放天燈等,可以說是冬季祭典大集合!🤓讓沒辦法參加祭典的人可以同時體驗眾多冬季祭典的樂趣。米香推薦的是仙北市的人氣鍋物「山之芋鍋」等許多種類的湯汁都有在此開店販賣的「🍲汁-椀冠軍」🏆。在寒冷天氣中吃熱呼呼的湯類食物,身體都暖和了起來!回程公車趕不上的話,建議在附近的♨️溫泉鄉住宿一晚哦。盡情享受只有在雪國體驗的到的冬季祭典吧~
☃️活動期間:2020年2月15日・16日
☃️會場:田澤湖雪場特設會場
https://tazawako-kakunodate.com/events/17
🚍交通資訊:從JR「田澤湖站」有巴士搭乘。
☃️時刻表:https://ugokotsu.co.jp/wp-content/jikoku/latest/nyuto.pdf
※「田沢湖雪場前終點巴士時間為18:36發車。」
之後沒有臨時運行的巴士。附近住宿的回程(夜間)可搭計程車。
【イベント情報!=冬=】田沢湖高原雪まつり
仙北市の人気の冬まつりが一気に満喫できちゃう!たざわ湖スキー場で毎年開催されている大人気イベント「田沢湖高原雪まつり」。会場には色々な雪像がならび、夜のライトアップがとてもロマンティック♪雪中宝探し大会、花火の打ち上げなど、見逃せない多彩なイベントが盛りだくさん。また、火振りかまくらや紙風船上げなどの冬まつりも勢揃い!お祭りに参加できない人も本場の冬まつりが体感できちゃうよ。米香のおすすめは、仙北市の人気の鍋「山の芋鍋」などを含めた様々な種類の汁物が出店する「汁-椀グランプリ」!あつあつの汁物を食べれば、冷えた身体もあたたまってぽかぽかに!帰りはバスが出ていないから付近の温泉郷への宿泊がおすすめだよ。雪国ならではの冬まつりを満喫してみてね~
開催期間:2020年2月15日・16日
会場:たざわ湖スキー場特設会場
https://tazawako-kakunodate.com/events/17
アクセス:JR「田沢湖駅」からバス有。
時刻表:https://ugokotsu.co.jp/wp-content/jikoku/latest/nyuto.pdf
※「田沢湖スキー場前を出発する最終バスが18:36発になります。」
臨時バス等はありません。付近に宿泊か帰り(夜間)はタクシーになります。
いわき湯本温泉 日帰り 在 秋田趴趴走 Facebook 的最佳貼文
【活動情報!=冬=】🐻熊熊園 冬眠見學2020
💁北秋田市僅有熊的動物園「熊熊園」。熊熊們冬眠的可愛影片大公開。此活動情報特別推薦給想看到熊熊冬眠樣子的粉絲們!可以近距離參觀黑熊難得一見的冬眠狀態哦。今年推出🐻「熊熊園的冬眠見學會」+「♨️打當溫泉當日溫泉來回」+「matagi資料館」的套裝組合!安靜地參觀完熊熊冬眠後,接著就到湧出溫泉源頭的天然溫泉,浸泡其中讓身心靈都得到暖和吧!有含毛巾和牙刷,即使空手去也能享受當日往返泡湯的樂趣哦。請好好把握和冬眠中的黑熊近距離接觸的機會,千萬不要錯過哦!也請備好保暖衣物,穿得暖呼呼的來參加吧!
🐻活動期間:2020年1月25日~3月1日六日及國定假日
🐻參加人數:每天限10名
🐻時間:12:30~12:50 櫃檯(打當溫泉)
13:00~13:45 冬眠參觀見學日(熊熊園)
14:00~ 温泉・matagi資料館 ※自由解散
🐻報名處:打當溫泉matagi之湯(0186-84-2612 ※僅日文對應)
🐻費用:大人 1950日幣/小中学生 850日幣
※費用含熊熊園入場費,打當溫泉的當日溫泉費,休息區使用費,毛巾組租借費和其他服務費。
🚘交通資訊:秋田内陸縦貫鉄道「阿仁matagi站」有接送(需要預約)
🐻詳情請參照:http://hahaha.akita.jp/wp/kumakuma/2019/12/28/%E5%86%AC%E7%9C%A0%E8%A6%8B%E5%AD%A6%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%9B/
🐻 熊熊園的冬眠影片HP:http://hahaha.akita.jp/wp/kumakuma/2019/12/29/%E5%86%AC%E7%9C%A0%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/
【イベント情報!=冬=】くまくま園 冬眠見学2020
北秋田市にあるクマだけの動物園「くまくま園」。冬眠しているクマ達の様子を紹介する動画が公開されているよ。冬眠の様子を見てみたい人にオススメのイベントがあるんだ!
このイベントでは、なかなか見ることができないツキノワグマの冬眠を間近で見学することができるんだ。今年は「くまくま園の冬眠見学会」+「打当温泉日帰り入浴」+「マタギ資料館」がセットに!
クマを起こさないよう静かに見学した後は、源泉かけ流しの天然温泉に入浴して体の芯からぽかぽかに!タオルもプランに含まれているので、手ぶらで日帰り入浴も楽しめるよ。ツキノワグマの冬眠を間近で見学できる貴重な機会をお見逃し無く!防寒対策をしっかりして、あたたかい服装で参加してね!
開催期間:2020年1月25日~3月1日の土日祝日
定員:各日10名まで
時間:12:30~12:50 受付(打当温泉)
13:00~13:45 冬眠見学日(くまくま園)
14:00~ 温泉・マタギ資料館 ※自由解散
申し込み先:打当温泉 マタギの湯(0186-84-2612 ※日本語のみ)
料金:大人 1950円/小中学生 850円
※料金にはくまくま園の入場料、打当温泉の入浴料、休憩所利用料、タオルセットレンタル料、その他サービス料が含まれています。
アクセス:秋田内陸縦貫鉄道「阿仁マタギ駅」から送迎有り(要予約)
詳細はこちら:http://hahaha.akita.jp/wp/kumakuma/2019/12/28/%E5%86%AC%E7%9C%A0%E8%A6%8B%E5%AD%A6%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%9B/
くまくま園のHPにくま冬眠の動画 HP:http://hahaha.akita.jp/wp/kumakuma/2019/12/29/%E5%86%AC%E7%9C%A0%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/
いわき湯本温泉 日帰り 在 うぉんたん倶楽部 Youtube 的最佳解答
#温泉美人#温泉#温泉モデル#いわき
今日のうぉんたん温泉旅は、いわき湯本温泉元禄彩雅宿古滝屋さんの貸し切り温泉月待ちの湯♨️
日帰り利用は男女入替の大浴場(4階と6〜7階)がメインだけど、ここのお宿のイチオシは9階にある女性限定の「天女の湯あみ」っていう空中露天風呂らしい。めっちゃ素敵!!と伺ったものの空中露天は宿泊利用の女性客限定ということで、入れず…しゅーんと思ったらなんと、同じ9階にある貸し切り湯は日帰りでも入れる!?それはもう入るしかないでしょう♪ってことで入ってきました!
利用料金は入湯料の800円と、貸し切り利用45分1000円。
広くはないけど、綺麗だし街を見下ろす爽快感もあってよき。カップルさんにおススメです⭐️
古滝屋さんHP↓
http://www.furutakiya.com
❤️うぉんたんチャンネル❤️
https://m.youtube.com/channel/UCFXfbcieXGHW4Stmhtr8ESA
💞うぉんたん倶楽部💞
https://m.youtube.com/channel/UCfgCFUdcNQ9B3Ni5Ndk9Mug
💛にじみんちゃんねる💛
https://www.youtube.com/channel/UCOwWe553lP5cfWH1Mg8tqJw
💜にゃんたんチャンネル💜
https://www.youtube.com/channel/UC9k-iuSfuxmRcXhIx751yzg
💓こあらちゃんねる💓
https://www.youtube.com/channel/UCXFL_VU_9Jj8LutfACsb1qQ
❤️うぉんたんTwitter❤️@womtan
https://mobile.twitter.com/womtan
💛にじみんTwitter💛
https://mobile.twitter.com/mikonami_847
💓こあらたんTwitter💓@Aratama_Natsuko
https://mobile.twitter.com/aratama_natsuko
❤️Amazonほしいものリスト❤️
https://ux.nu/B50N5
※にゃんたんは現在Twitterを使用していません。にゃんたんへのメッセージはYouTubeデビュー動画などのコメント欄をご利用ください。
いわき湯本温泉 日帰り 在 【温泉女子】福島県のいわき湯本に日帰りでいってきた/女子旅 的推薦與評價
いわき湯元① 入の元湯 神泉亭囲炉裏でたべるご飯が有名みたい! ② いわき湯本温泉 古滝屋. ... <看更多>
いわき湯本温泉 日帰り 在 『いわき湯本温泉~日帰り温泉とペットの足湯』 的推薦與評價
福島いわき旅でよくお世話になるのがこの湯本温泉です。JR常磐線湯本駅の目の前に温泉街があり、駅前に駐車場もあるのでとっても便利。関東で湯本というと ... ... <看更多>