=================================
スムーズな会話に欠かせない「Get」の基本用法
=================================
中学で教わった基本動詞の一つであるGet。「~を手に入れる」の意味で覚えている人も多いと思いますが、ネイティブの日常会話では実に様々な意味で非常によく使われる単語の一つです。今回は、知ってれば必ず日常会話で役立つ代表的なGetの用法をご紹介します!
--------------------------------------------------
1) 「〜もらう・受け取る」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get の一つ目の基本イメージは、色々な物を手に入れることです。人から何かをもらったり、受け取ったりする時に使われ、receiveのより口語的な言い方として使われます。ちなみに、良いものだけでなく、get a speeding ticket(スピード違反で切符を切られる)のようによくないものを受け取るときにも使われます。
・get a present(プレゼントをもらう)
・get a message(メッセージ受け取る)
・get advice(アドバイスをもらう)
<例文>
I got a new laptop for my birthday.
(誕生日に新しいパソコンをもらいました)
I got a text from Mike and he said he's running 10 minutes late.
(マイクからショートメッセージがあって、10分遅れるって)
Who do you usually get advice from?
(普段は誰からアドバイスをもらっているんですか?)
I got a speeding ticket this morning.
(今朝、スピード違反で切符を切られてしまいました)
また、人から何かをもらうだけでなく、自分で努力した結果何かを手に入れるときにも使われます。例えば、「仕事に就く・仕事が決まる」は get a job、「良い成績を取る」は get good grades、「昇進する」は get a promotionと表します。その他、getには「お金を得る」の意味合いもあり、「彼って月いくら稼いでいるの?」は「How much does he get a month?」のように表現します。
<例文>
It took me a couple of months but I finally got a job.
(数ヶ月間かかりましたが、やっと仕事が決まりました)
I got good grades when I was in high school.
(私は高校生のとき、成績がよかったです)
I heard you got a promotion. Congrats!
(昇進したんだって?おめでとう!)
It's an easy job. I get 20 bucks an hour just for watching the dogs.
(すごい楽な仕事だよ。犬の面倒を見るだけで時給20ドルもらえるんだ)
--------------------------------------------------
2) 「~を買う」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
getは「〜を買う」の意味としても使われます。buy のより口語的な言い回しとして使われ、お金を払って何かを手に入れるニュアンスがあります。また、レストランでは「注文する」の意味としても使われ、友達に「何を注文するの?」と聞く場合は「What are you going to get?」と言います。さらに、getは「おごる」や「御馳走する」の意味で使うこともでき、「I'll get it.」の一言だけで「私がおごるよ」を意味します。
<例文>
I really like your scarf. Where did you get it?
(そのマフラーいいね。どこで買ったの?)
You already got the iPhone 12? Did you pre-order it?
(もうiPhone12を手に入れたの?予約したの?)
I'm thinking about getting the B.L.T sandwich. What are you going to get?
(私はBLTサンドイッチにしようかな。あなたは何を注文するの?)
Don't worry. I'll get it today.
(心配しないで。今日は僕がおごるよ)
--------------------------------------------------
3) 「〜を取りに行く」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
何かを取りに行ったり、忘れ物を取りに戻ったりなど、物を取りに行って戻ってくるときに get が使われます。日常会話では、go and get ____ のように表すことが多く、例えば「僕が取り行くよ」は「I'll get it.」または「I'll go and get it.」両方のパターンで表すことができます。その他、「〜を迎えに行く」の意味としても使われ、友達に「迎えに来てくれる?」と聞く場合は「Can you get me?」または「Can you come and get me?」、「迎えに行くよ」は 「I'll get you.」もしくは「I'll go and get you.」と言います。
✔「迎えに行く」はgo and get、「迎えに来る」はcome and getで覚えましょう。
<例文>
I'll get it for you. What do you want to drink?
(僕が取りに行くよ?何飲みたい?)
I'm going to go and get Hiro from the train station.
(駅にヒロを迎えに行きます)
Oh no. I forgot my mask. I need to go back to the car and get it.
(ヤバイ、マスクを忘れちゃった。車に取りに戻らないと)
--------------------------------------------------
4) 「〜を理解する」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
相手の言いたいことが分かったり、意図が理解できたときに英語ではよく「I get it.」と言います。ここでは相手のアイディアを「手に入れる」、要するに「理解する」ことを意味します。この表現は、「I don't get it.」のように否定形で使われることが多く、相手の言いたいことが理解できなかったり、冗談が分からない時に使われます。
<例文>
I think I'm starting to get it. Let me practice a little more.
(なんとなく分かってきた気がします。もうちょっと練習します)
Why is that funny? I don't get it.
(何がそんなに面白いの?私には理解できない)
Do you get what he's saying? It makes no sense to me.
(彼が言っていることわかる?私には全然意味が分かりません)
--------------------------------------------------
5) 「〜に到着する」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get は「着く」や「到着する」も意味し、日常会話では arriveの代わりによく使われます。例えば、待ち合わせに遅れてきた友達が「Sorry I'm late. Have you been waiting long?(遅れちゃってごめんね。だいぶ待った?)」と言った時は、「No, I just got here too.(ううん、僕も今着いたところだよ)」と言う具合に返事をするといいでしょう。
<例文>
There's so much traffic. What time do you think we'll get there?
(すごい渋滞だね。何時ぐらいに到着すると思う?)
Have a safe flight! Message me when you get to Okinawa.
(気をつけて行ってきて。沖縄に着いたらメッセージ送ってね)
I got home, took a shower and went straight to bed.
(家に帰ってシャワーを浴びてその後すぐに寝ました)
--------------------------------------------------
6) 「〜になる(状態が変化する)」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
getは状態の変化を表す時にも使われ、「〜になる」を意味します。状態の変化を表す時は一般的に getting ____ の形式が使われ、例えば、「疲れてきた」は 「I'm getting tired.」、「お腹が空いてきた」は「I'm getting hungry.」、「寒くなってきた」は「It's getting cold.」のように getting の後には形容詞がフォローします。
その他、「〜しやすい」をget ____ easilyと表現することができ、例えば、「私が暑がりです」は「I get hot easily.」、「彼は飽きっぽい」は「He gets bored easily.」、「彼女は嫉妬深い」は「She gets jealous easily.」のように表現します。
<例文>
I'm getting hungry. Do you want to grab dinner soon?
(お腹空いてきたな。そろそろ夕食に行かない?)
It's getting chilly these days. It's starting to feel like autumn.
(最近、肌寒くなってきました。秋めいてきましたね)
I carry around a blanket with me because I get cold easily.
(私は寒がりなのでいつも毛布を持ち歩いています)
--------------------------------------------------
7) 「病気になる」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
風邪を引いたり、インフルエンザにかかったり、病気になる時にもgetが使われます。例えば、「風邪を引いた」は「I got a cold.」、「インフルエンザにかかった」は「I got the flu.」、「彼は病気になった」は「He got sick.」と言います。ちなみに、「頭痛がする」は「I got a headache.」、「熱がある」は 「I got a fever.」、「喉が痛い」は「I got a sore throat.」のように表します。
<例文>
It sounds like you got the flu. Drink a lot of water and rest up.
(インフルエンザにかかったみたいだね。たくさん水分を取ってゆっくり休むんだよ)
My cat got sick and I had to take him to the vet yesterday.
(私の猫が病気になって、昨日動物病院に連れて行かないといけませんでした)
I think I got a cold. I got a fever and a sore throat.
(風邪を引いたと思います。熱があり、喉も痛いです)
--------------------------------------------------
8) 「どうにかして~させる」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
この表現は、人に何かをしてもらう時、または人に何かをさせる時の両方で使われますが、相手を説得したり騙したりするなど「どうにかして」何かをさせるニュアンスが含まれます。例えば、薬を飲みたくない子供を説得して飲ませる場合は「I got my child to take the medicine.(子供に何とかして薬を飲ませました)」と表します。
<例文>
I finally got my dad to stop smoking cigarettes.
(なんとかしてやっとお父さんにタバコをやめさせました)
I can't get my son to do his homework. What do you think I should do?
(何をしても息子が宿題をやりません。どうしたらいいと思いますか?)
My cat pees all over the house. How can I get her to pee in her litter box?
(私の猫は家中におしっこをします。どうしたら猫のトイレでおしっこをしてくれると思いますか?)
--------------------------------------------------
9) 「〜する機会を得る」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get to do somethingは「〜する機会を得られる」を意味し、have the opportunity toのより口語的な言い方として使われます。例えば、「国際交流パーティーでいろいろな人たちとお話しすることができました」と言いたい場合は「I got to talk with a lot people at the international exchange party.」のように表現し、got to の後には動詞が続きます。ここでは、I got an/the opportunity to ____ と表現することもできますが、日常会話ではan/the opportunityを省くことがよくあります。
<例文>
I got to travel all over the world in my twenties.
(私は20代の時に世界中を旅行することができました)
Did you get to see the autumn leaves when you were in Japan?
(日本滞在中に紅葉を見ることはできましたか?)
At the spring training camp, I got to meet some of the Dodgers' players.
(スプリングトレーニングで何人かのドジャース選手に会えました)
--------------------------------------------------
10) Get + 前置詞の組み合わせ
--------------------------------------------------
getはいろいろな前置詞と組み合わせて使うことができます。例えば、「電車に乗ろう」は「Let's get on the train.」、「バスを降りよう」は「Let's get off the bus.」、「プールに入ろう」は「Let's get in the pool.」、「ここから出よう」は「Let's get out of here.」と言う具合に表現します。getと前置詞を組み合わせて使う場合は「動いている」イメージになります。
<例文>
Get on bus number 10 and it'll take you to downtown.
(10番バスに乗れば繁華街まで行きます)
This place is way too crowded. Let's get out of here.
(ここは混み過ぎだ。出ましょう)
Which stop are we getting off on? Is it the next one?
(どの駅で降りるの?次の駅?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=23377
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有39部Youtube影片,追蹤數超過92萬的網紅ochikeron,也在其Youtube影片中提到,Karaage (also called Tatsutaage) is Japanese fried chicken. It is usually cooked for lunch, dinner, or bento. Also, it is the best party recipe favore...
「have a dinner party」的推薦目錄:
- 關於have a dinner party 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
- 關於have a dinner party 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
- 關於have a dinner party 在 NYDeTour Facebook 的最佳貼文
- 關於have a dinner party 在 ochikeron Youtube 的最佳解答
- 關於have a dinner party 在 Veronica Yen Youtube 的最讚貼文
- 關於have a dinner party 在 shu-暮らしやすく- Youtube 的精選貼文
- 關於have a dinner party 在 How to Host an Unforgettable Dinner Party - YouTube 的評價
- 關於have a dinner party 在 The Dinner Party - Facebook 的評價
have a dinner party 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
日常会話をよりスムーズにする「Make」の用法35選
=================================
日常会話でよく使われる基本動詞のmakeは「~を作る」以外にもさまざまな意味を持つ動詞です。今日は、そんなmakeを使った35の表現をご紹介していきます。
--------------------------------------------------
「~する」を表すmakeの使い方(make + a/an + 名詞)
--------------------------------------------------
電話をしたり、提案をしたり、大騒ぎをしたりなど、何らかのアクションを起こす時は「make + a/an + 名詞」の形式で使い、日本語の「〜する」を表します。
Make a mistake(ミスをする)
Make a suggestion(提案する)
Make a call(電話する・電話をかける)
Make an effort(努力する)
Make a fuss(大騒ぎする)
Make a silly/funny face(変顔をする)
<例文>
He makes a lot of careless mistakes.
(彼は不注意なミスが多い)
Can I make a suggestion?
(提案してもいいですか?)
I’m going to make a quick call to my office.
(ちょっとオフィスに電話するね)
I’m making an effort to stay in touch my parents more often.
(両親にもっと連絡するように努力しています)
He always makes a fuss over little things.
(彼はいつも小さなことで大騒ぎをする)
Let’s take a selfie. Make a silly face!
(セルフィー撮ろうよ。変顔して!)
その他、予定や計画を立てる時や予約するするとき、または決定する時にも make が使われます。ちなみに、美容室や歯医者など「人と会う約束をする」場合は make an appointment、レストランやホテルで「部屋や席など場所を予約する」場合は make a reservation が使われます。
Make a plan(計画を立てる)
Make an appointment(アポを取る)
Make a reservation(予約する)
Make a decision (決断する)
<例文>
I’d like to make an appointment for a haircut tomorrow.
(明日カットの予約をしたいのですが)
I'd like to make a reservation for 2 at 7 tonight.
(今夜7時に2人で予約したいのですが)
--------------------------------------------------
「作る」を表すmakeの使い方
--------------------------------------------------
食べ物や飲み物を作る時にも make が使われます。例えば、「夕食を作る」は make dinner、「パスタを作る」は make pastaと言います。料理を作るときは cook も使いますが、cookは一般的に焼いたり煮たりなど、火を使って料理する時に使われます。そのため、「ステーキを焼いています」は“I’m cooking a steak.” と “I’m making a steak.”の両方で表すことができますが、「サラダを作っています」という場合は“I’m making a salad.”を使いましょう。“I’m cooking a salad”と言ってしまうと、「サラダを焼いています」という意味になってしまうので気を付けましょう。その他に、コーヒーやお茶をいれる時には“Make coffee”や“Make tea”と言います。
<例文>
I’ll make you a nice cup of coffee.
(美味しいコーヒー入れるね)
I’m going to make some tea. Do you want some?
(お茶入れるけど、いる?)
--------------------------------------------------
「お金を稼ぐ」を表すmake
--------------------------------------------------
Make は「お金を稼ぐ」意味としてもよく使われます。
Make money(お金を稼ぐ)
Make a living(生計を立てる)
Make a profit(利益を得る)
<例文>
How do YouTubers make money?
(YouTuberってどうやってお金を稼いでいるの?)
Apparently, she makes over $5,000 a month on Instagram.
(彼女はインスタで月に5千ドル以上稼いでいるらしいよ)
She makes a living as a yoga instructor.
(彼女はヨガの先生として生計を立てています)
That company made a profit of a million dollars last year.
(あの会社は去年、1000万ドルの利益を上げました)
--------------------------------------------------
誰かに「~させる」を表すmakeの使い方
--------------------------------------------------
1) 誰かを「~の状態にする」は「make + 人 + 〇〇」
人を幸せな気持ちにさせたり、悲しませたり、怒らせたり、笑わせたりするなど、相手の気持ちやムードを変化させる時にも make が使われ、誰かを「~の状態にする」と表現する場合は「make + 人 + 〇〇」の形式が使われます。
Make someone happy(幸せな気持ちにさせる)
Make someone angry(怒らせる)
Make someone laugh(笑わせる)
<例文>
My cat makes me happy.
(私の猫は私を幸せな気持ちにさせます)
You always make me smile.
(君はいつも僕を笑顔にしてくれる)
He said that? That makes me mad.
(彼、そんなこと言ったの?腹が立つな)
That movie made me cry.
(あの映画、泣けるわー。)
Your haircut looks great. It makes you look younger.
(君の髪型イイね、若く見えるよ。)
2) 誰かに「~を(無理やり)やらせる」は「Make + 人 + 動詞の原形 + something」
人に何かをさせたり、やらせたりすることを表すときは「make + 人 + 動詞の原形 + something」の形式を使います。この表現には、相手がやりたがらないことを無理矢理やらせるニュアンスがあります。例えば、宿題をやりたくない息子に強制的に宿題をさせる場合は「I made my son do his homework.」と言います。
<例文>
My boss made me do a speech in front of everyone.
(私の上司は、私にみんなの前でスピーチをさせました)
My mom made me study English when I was young.
(子供の時に、私の母親は私に英語を勉強させました)
--------------------------------------------------
Make itの代表的な3つの使い方
--------------------------------------------------
1) 「時間に間に合う」を表すmake it
Make itは日常会話で主に3つの使い方をしますが、そのうちの一つが「時間に間に合う」です。電車や飛行、ミーティングやイベントなどに間に合う、または間に合わないと表現するときに使います。例えば、「終電に間に合った」は “We made the last train."、もしくはシンプルに「間に合った」と言う場合は “We made it.”、「終電に間に合わなかった」は “We didn’t make the last train.”、もしくはシンプルに “We didn’t make it.”と表現します。
ちなみに、「〜へ無事到着した」の意味として使うこともでき、友達に「ロスに無事到着したよ」と言いたい場合は“We made it L.A. safely.”と言い、「到着する」を意味するarriveに置き換えて使うことができます。
<例文>
The show is starting in 10 minutes. Do you think we’ll make it?
(後10分でショーが始まるけど、間に合うと思う?)
There’s so much traffic. I don’t think we’re going to make it.
(渋滞がすごいね。間に合わないと思うよ)
We still have 30 minutes. If we hurry, we’ll make it.
(まだ30分あるよ。急げば間に合うよ)
2) 「都合がつく」を表すmake it
二つ目の意味は、「都合がつく」または「都合がつかない」です。例えば、週末に食事に誘われて「行けるよ」と返答する場合は“I can make it.”、他の予定が入っていて「行けない」と返答する場合は“Sorry. I can’t make it.”と言います。逆に相手に「来れる?」聞くときは “Can you make it?”と言います。
<例文>
Can you make it to dinner tonight?
(今夜食事に来れる?)
Can you make it to international exchange party tomorrow?
(明日の国際交流会に来れる?)
If you can’t make it to the meeting, no worries at all.
(もしミーティングに参加できなくても心配しないで。)
3) 「乗り越える」や「回復する」を表すmake it
三つ目の意味は、「乗り越える」や「回復する」です。特に重体の人の命が助かる、助からないといった表現をする際に使われます。“He is going to die.(彼は死んでしまう)”はストレート過ぎる言い方になるため、代わりに“He is not going to make it.(彼は助かりません)”のように表現することがよくあります。
<例文>
Don't worry. We are going to make it.
(心配しないで。乗り越えるから。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=23243
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
have a dinner party 在 NYDeTour Facebook 的最佳貼文
NYDeTour週末何處去:9/4-9/6 (Sat-Mon)
*9/4 (Sat) Prospect Park Super Hike
想多認識Brooklyn Prospect Park的朋友,星期六早上11點紐約市公園處有舉辦一個公園健行活動,會有專門人員帶路並且認識Prospect Park幾個秘密景點。有興趣的朋友別錯過了!
地點:Park Circle (Parkside Ave & South Lake Drive) 靠近公園的西南角。
時間:9/4 (Sat) 11am-12pm
https://www.nycgovparks.org/events/2021/09/04/prospect-park-super-hike
*9/4-9/5 (Sat & Sun) Hester Street Fair at Pier 17 Seaport
原本在LES的Hester Street的Hester Street Market在去年疫情之下停擺一年後,這週末在South Street Seaport的Pier 17重新開張。想逛逛手作商品,吃吃喝喝的朋友可以來看看,也順便到Seaport看看風景。
地點:Pier 17 at South Street Seaport
時間:9/4-9/5 (Sat & Sun) 11am-6pm
https://www.hesterstreetfair.com/
*9/4-9/5 (Sat & Sun) Pinknic Music Festival at Governors Island
星期六日在Governors Island有第五屆的Pinknic 音樂美食節活動。除了有樂團DJ表演外,現場也有美食單位和飲料可以購買。是Staycation很棒的活動。
地點:The Play Lawn/Oval at Governors Island
時間:9/4-9/5 (Sat & Sun) 12pm-10pm
https://www.govisland.com/things-to-do/upcoming-events/pinknic
*9/4 (Sat) Dog Show #1: The Dinner Party by Stephen Morrison
星期六在Brooklyn Boerum Hill的The Invisible Dog Art Center有藝術家Stephen Morrison展覽的Opening Reception(6pm-10pm)。Stephen將狗狗的雕塑擬人化參加一個晚宴用餐,展覽到10/10,Mon-Wed沒開。喜歡狗狗的朋友可以來參觀。
地點:The Invisible Dog Art Center, 51 Bergen Street, Brooklyn, NY
時間:9/4 (Sat) 1pm-10/10 5pm
https://www.theinvisibledog.org/all/2021/9/4/dog-show-1-dinner-party-stephen-morrison
*9/4-9/6 (Sat-Mon) Washington Square Outdoor Art Exhibition
Labor Day長週末三天在Washington Square Park旁的University Pl有戶外藝展,有超過百位藝術家展示販售包括金工,繪畫,雕塑,攝影等多種創作。有想收購藝術品的朋友別錯過這個戶外藝展。
地點:University Place (Bet. W. 4th & W. 12th Street), New York, NY
時間:9/4-9/6 (Sat-Mon) 12pm-6pm
https://www.wsoae.org/
*9/4 (Sat) Anime Night Market + Afterparty
星期六在Flatiron的SPIN有一個動漫市集,有許多動漫印刷物,別針,等相關商品近20個攤位。市集結束後有Afterparty。市集門票5元,Afterparty 20元。
地點:SPIN, 48 E. 23rd Street, New York, NY
時間:市集5pm-8pm; Afterparty: 8pm-2am
https://www.eventbrite.com/e/anime-night-market-afterparty-tickets-165790197945
9/6 (Mon) Free Ice Cream Sandwich from Coolhaus
如果長週末沒出城的話,星期一下午在Union Square Park有來自西岸的Coolhaus冰淇淋店提供的免費冰淇淋。有在附近的朋友可以用一點sweet來慰勞自己。
地點:Union Square, New York
時間:9/6 (Mon) 12pm-4pm
https://www.timeout.com/newyork/news/coolhaus-is-giving-away-free-ice-cream-sandwiches-this-labor-day-090221
Wish you all have a wonderful Labor Day long weekend!
祝所有朋友們勞工節長週末快樂!
have a dinner party 在 ochikeron Youtube 的最佳解答
Karaage (also called Tatsutaage) is Japanese fried chicken. It is usually cooked for lunch, dinner, or bento. Also, it is the best party recipe favored by most people!
FYI: Dried soy meat I used.
https://amzn.to/3zBFQ4m
---------------------------------
Vegan Karaage (Soy Meat Fried Chicken) Recipe
Difficulty: Very Easy
Time: 40min (incl. marinating time)
Number of servings: 4
Ingredients:
100g (3.5oz.) dried soy meat blocks https://amzn.to/3zBFQ4m
* 2 tbsp. soy sauce
* 2 tbsp. sake
* 1 tbsp. grated ginger
* 1 clove grated garlic
* 1 tsp. sesame oil
2 tbsp. Katakuriko (potato starch)
deep frying oil
lemon wedges if preferred
Directions:
1. In a boiling water, cook dried soy meat blocks for 4 minutes. Or as directed on its package. Wash well (change water for a few times) to remove the bad smell, then drain well.
2. Mix the seasonings in a bowl and marinate the soy meat for about 30 minutes. Overnight is okay, longer makes them tasty.
3. Drain lightly (do not squeeze out the marinade liquid), coat with Katakuriko in a plastic bag.
4. Deep fry in oil at 180C (350F) until crisp golden brown.
5. Serve with lemon wedges if you like.
レシピ(日本語)
http://cooklabo.blogspot.com/
---------------------------------
Music by
YouTube Audio Library
Follow me on social media. If you have recreated any of my food, you can share some pictures #ochikeron. I am always happy to see them.
♥FOLLOW ME HERE♥
http://instagram.com/ochikeron/
https://www.facebook.com/ochikeron
https://plus.google.com/+ochikeron
http://twitter.com/ochikeron
♥My COOKBOOK available on Amazon Kindle♥
http://amzn.to/2EwR3ah
NO MORE hard copies... those who got one are lucky!
♥More Written Recipes are on my BLOG♥
http://createeathappy.blogspot.com/
♥My Recipe Posts in Japanese♥
http://cooklabo.blogspot.jp/
http://cookpad.com/ami
http://twitter.com/alohaforever
♥and of course PLEASE SUBSCRIBE♥
http://www.youtube.com/user/ochikeron?sub_confirmation=1
have a dinner party 在 Veronica Yen Youtube 的最讚貼文
沒有給獨奏會的晚上,我參加了郵輪的所有活動,看看Silversea夜裡大家都做些什麼吧?
6-7pm Venetian Cocktail Party
7-10pm Dinner Time
10-10:45pm Night Show
11-11:45pm Halloween Party
12am Midnight Tea
Evening time on Silver Shadow 2018
When I do not have a recital to give, I joined all the activities...
早晨篇:https://youtu.be/B2f-yvOXF2w
下午篇:https://youtu.be/JlqtZ93PA0o
音樂會篇:https://youtu.be/tW8j9riOWno
Silver Muse首演花絮:https://youtu.be/3uodYAeEYMA
2018秋天開始在Silversea Luxury Cruise Line演出鋼琴獨奏會,為這趟旅程做的生活紀錄。看看pianist at sea在海上的一天做些什麼吧?
這是「晚上篇」。
Concert pianist Veronica Yen started her recitals at Silversea Cruise Line, Silver Shadow, in Oct. 2018. This is a documentary of ‘Evening Time’ at a typical Sea day on cruise.
have a dinner party 在 shu-暮らしやすく- Youtube 的精選貼文
手放して良かった物シリーズも今回で一区切りになります🌱
The series that was good to let go of is also separated into one section this time
今までお付き合いして頂き本当にありがとうございました😢
Thank you so much for staying with me
これからはライブや投稿する動画にて考えや思いを伝えていけたらと思います☺️
From now on, I'd like to convey my thoughts and thoughts in live and posted videos
動画全体が長くなってしまい申し訳ありません🙇♀️
言いたい事がまとまらず大変見にくい内容となっております💦
早送りで見られるよう大体の目安を記載しておきたいと思いますので参考にして頂けたらと思います🙇♀️
Sorry for the long video.
It's very hard to see what you want to say.
I would like to keep an approximate guide so that you can see it in fast-forward, so I hope you can refer to it.
手放して良かった物リスト-List of things you could have let go-
1.周りに流される-Swept around- 1:00
2.固定概念-Fixed concept- 2:32
3.無いと不安な気持ち-Anxious feelings- 4:42
4.他人への依存-Dependence on others- 6:33
5.心配性-Anxious mind- 8:18
この日は夫が飲み会でいなかったので、夕食に無印良品で購入したバターチキンカレーとナンを食べることにしました☺️
Since my husband wasn't having a drinking party on that day, I decided to eat butter chicken curry and Nan purchased at MUJI for dinner.
すごく前に夫に買ったナンを実は夫があまり好きではなく、バターチキンカレーのみ食べずっと消費される事がなく放置されていたので食べることにしました😻
I didn't like my husband so much, I actually bought butter chicken curry and it was not consumed so much, so I decided to eat it.
hank you for coming to see.
ミニマリストを目指している主婦の柊と申します🍀
My name is Shu,a housewife who aims to be a minimalist.
内向型で全く家事ができない私の少しでも家事が好きになるよう日々研究しているチャンネルになります☺️
I`m introverted and can`t do housework at all,It`s a channel that I'm researching every day so that I like housework even a little.
同じように片付けや掃除、料理に苦手意識があるけど頑張りたいという方と共に成長できたらと思っています🍀
In the same way,I think I can grow up with people who are not good at cleaning ,cleaning and cooking but want to work hard.
コメント欄や時々行うライブ発信にて情報を共有できたら良いなと思っています☺️
I hope I can share the information in the comments and live broadcasts.
関連コンテンツ-Related content-
ルームツアー -Room tour-
前編(リビング、キッチン、シューズクローク、おもちゃ部屋)
First part(Living room,kitchen,shoe rack,toy room)
→https://youtu.be/98iLXcoeNQA
後編(寝室、空き部屋、クローゼット、脱衣所、お風呂場、トイレ)
Second part(Bed room,empty room,closet×2、dressing room, bath room, toilet)
→https://youtu.be/nBMX7ZkSDiE
私服 春〜冬兼用の夏のコーディネート
Coordinating summer clothes for spring to winter.
→https://youtu.be/QWBj-CTTe-M
どんなチャンネルなのか簡単に説明します🍀
I will briefly explain what the channel is .
ミニマリスト を目指している主婦とミニマリストに興味の無い夫と2歳の娘の3人で暮らしています
I`m aiming to be a minimalist, my husband who is not interested in a minimalist ,and a two-year-old daughter living in three people.
たくさんの物に囲まれ20年近くスッキリとは程遠い生活をしていました
Surrounded by many things,I have lived far from being refreshed for nearly 20 years.
•スッキリ部屋を保つ工夫-Device to keep a clean room-
•小さい子やミニマリストに興味のない家族がいる
-There are small children and families who are not interested in minimalists.-
•時間やお金を確保したい
-I want to secure time and money-
・女性、主婦、子育て中の観点からのミニマリズムについて
-About minimalism from the perspective of women, housewives and child-rearing
この3点を中心に動画投稿をしています^ ^
スッキリとストレスのないミニマルな家を目指して頑張っています🍀
I'm doing my best to create a clean and stress-free minimal house.
柊のチャンネル
my channel
→https://www.youtube.com/channel/UCFlHulKFCOGFt7hBWo1T2lA
(チャンネル登録して頂けると励みになります^ ^)
ツイッタ→@shu271213
#暮らし
#作り置き
#夫がいない日
#ミニマリスト
#夕食
楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_5966f71412/items
Twitter @shu217213
nana https://nana-music.com/users/8063537
have a dinner party 在 The Dinner Party - Facebook 的推薦與評價
Donate or fundraise $100 for The Dinner Party, and get entered into a raffle to win a cooking class with world renowned chef Lisa Ruland, @unpeeledjournal. ... <看更多>
have a dinner party 在 How to Host an Unforgettable Dinner Party - YouTube 的推薦與評價
... <看更多>