【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
息子が東京の大学受験する
際に一緒に上京。
ホテルにチェックインしてみたら、
なんと部屋には大きな
ベッドが一つだけ。
ホテルか旅行会社の手違いで
夫婦と勘違いされたのか
ダブルベッドの部屋で予約さ
れていた。
繁忙期で他の部屋は空い
てないって言うんで仕方ない
17歳の息子と一つベッドで寝たわ。
後でそれも笑い話になるよ
お疲れさま
それはそれで貴重な経験じゃない
ずっと話せるエピソードだねw
嫁が聞いたら嫌がりそうな
エピソードになるかもw
母としたら面白エピソードだけどさ
それで何事もなかったの。
克己心の強い母子だこと。
ご主人や他人には言わない
方が良いわよ。
その発想がキモいよ
あほかw
17歳でもやはり男だったんだね。
私の事を「女」として反応は
していたみたい。
でも、気づかない振りしてあげたよ。
私が折れてしまったら
底なし沼にだからね。
心を鬼にして、ぐっと我慢
次回宿泊時に使える優待券
もらったど、
そんなに頻繁に上京する
訳じゃないから役に立たなかったわ。
誰かにあげればよかったけど、
経緯を話す訳には
いかないからゴミになったよ。
ホテルに泊まって受ける
ような距離の大学選んだ
理由の一つは母親の
気味悪さだろうね。
仕方ない状況で大人になり
かけの息子と一つの布団で
寝たなんて、
話す相手によって笑うか
大変だったねにしかならないよ。
私なら試験を控えた息子に
ベッド譲ってソファか椅子で寝るわ。
ホテル満員でも毛布ぐらいは
貸してくれるでしょ。
ちょっとは流れ読んだら?
うちは中学生頃から旅行に
行くと家族全員シングルだわ
年頃の子と同室なんて
有り得ないし
間違ったとしても事前に
確認でわかると思うから
154の話は眉唾だと思った
ごめん普通に気持ち悪い
そこまで気持ち悪い話と
思わなかったが過敏すぎね?
気持ち悪いとまで思うか
どうかはともかく、
小学3年生の娘を公衆浴場に
連れて入る父親と同様、
無神経な母親だなとは思う。
特に相手は翌日受験する息子なのに、
同床で安眠できるかどうかも
疑問だと思う。
息子が友達に話しても引か
れないならそうなのかもね
家庭によって違うことは
充分に理解できるが
高校生だろうと20歳だろうと、
我が子を性的対象に考える
保護者がこんなにいる事に驚くわ
普段からどういう生活をし
てるのか疑問だわ
あなたの家庭では続けてどうぞ
私は娘の彼氏の母親がこんな
感じだと悪いけどちょっと引く
