動画No.210
【チャンネル登録はコチラからお願いします☆】
https://www.youtube.com/c/hirotax?sub_confirmation=1
☆オンラインサロン『~お金とYouTubeの学校~ 税理士YouTuberサロン!!』はコチラ
https://community.camp-fire.jp/projects/view/242359
※月額3,980円で税金や起業、副業YouTube等について最新情報が得られます。月一のオンラインセミナー等も開催。
☆有料メルマガ『ヒロ税理士のYouTubeでは喋れないお金と税金とYouTubeの話!』はコチラ
https://i.mag2.jp/r?aid=a5e7c590d9ce5e
※月額550円。登録した最初の月は無料!ぜひお気軽にお試しください!
〇税理士YouTuberの事務所で働きたい、という方・絶賛大募集中です!☆
https://www.hiro-tax.com/recruit/
〇税理士YouTuber公式Twitter(おトクな税金情報、経営に関する豆知識等)⇒ https://twitter.com/hirotax
※オープニングアニメーションはおやゆび様にご協力頂きました。
https://twitter.com/kenny_0418
10月からの消費税増税。今回は日本初の複数税率である軽減税率制度が導入。一般消費者も事業者も双方お困りの様子です。
今回はこの軽減税率制度に焦点を当てて、下記、国税庁のQ&Aをもとに事例解説してみました!
〇消費税の軽減税率制度に関するQ&A(制度概要編)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/qa/02-01.pdf
〇消費税の軽減税率制度に関するQ&A(個別事例編)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/qa/03-01.pdf
(目次)
2:30 消費税増税の概要
3:55 軽減税率制度の全体像
5:15 軽減税率が適用される飲食料品の範囲とは?
6:28 一体資産とは?(なぜ、ポテトチップスが8%なのにプロ野球チップスは10%なのか?)
※以下は軽減税率マラソン!
8:51 ①畜産業としての肉用牛の販売は?
9:21 ②食用の生きた魚は?
9:47 ③ペットフード等は?
9:59 ④コーヒーの生豆は?
10:16 ⑤もみの販売は?
10:29 ⑥果物の苗木等は?
10:52 ⑦水の販売は?
11:17 ⑧氷の販売は?
11:38 ⑨ウオーターサーバーのレンタル料等は?
12:04 ⑩賞味期限切れ食品廃棄のための販売は?
12:20 ⑪お酒の販売やみりん、料理酒等は?
12:58 ⑫ノンアルコールビールや甘酒等は?
13:13 ⑬種類を原料とした菓子の販売は?
13:24 ⑭日本酒を製造するための米の販売は?
13:45 ⑮食品添加物の販売は?
13:56 ⑯添加物としての金箔の販売は?
14:11 ⑰化粧品メーカー向けの食品添加物の販売は?
14:31 ⑱栄養ドリンクの販売は?(リポビタンDとオロナミンCのおかしな話。)
15:16 ⑲飲食料品の容器は?
16:08 ⑳キャラクターを印刷したお菓子の缶箱は?
16:33 ㉑弁当に付いている割りばし等は?
17:08 ㉒イチゴ狩りや梨狩り等は?
17:43 ㉓自販機のジュースやパン等は?
17:53 ㉔レストランへの食材の卸売りは?
18:33 【重要】小売り、飲食業等は資金繰りの錯覚が起きるのでご注意を!
19:21 ㉕社員食堂で提供される食事代は?
19:43 ㉖セルフサービスの飲食店での飲食は?
19:52 ㉗屋台や縁日での飲食は?
21:13 ㉘コンビニ等のイートインスペースでの飲食は?
22:07 ㉙飲食店料理の残り物の折り詰め持ち帰りは?
22:37 ㉚レジ前のお持ち帰り用お菓子の販売は?
22:51 ㉛ホテル客室内冷蔵庫の飲料の販売は?
23:10 ㉜そばの出前、ピザの宅配等は?
23:30 ㉝有料老人ホームの食事代は?
25:28 ㉞病院食は?
25:58 ㉟老人ホームでの給食調理受託は?
26:35 ㊱非売品のおもちゃ付きペットボトル飲料の販売は?
28:14 本日の動画のまとめ
~動画の中でご紹介した過去動画一覧~
インボイス制度導入に負けるな!零細事業主はどのように増税対策をしておくべきか?【適格請求書等保存方式と区分記載請求書等保存方式を解説!】
https://www.youtube.com/watch?v=3c4hU8q4_tY&t=19s
【コチラも是非ご参考下さい】
〇なぜ年収2,000万円以上給料を取らない社長が多いのか?【法人成り後の役員報酬と節税】
https://www.youtube.com/watch?v=2FNOuiipf_Q&t=389s
〇これは経費で落ちません!【経費って何?節税と脱税の境界線とは?】
https://www.youtube.com/watch?v=EOjAhChBWB8&t=5s
〇年収1,000万円のサラリーマンと自営業。手取りは同じ?どれだけ生活水準違うのか?
https://www.youtube.com/watch?v=R_ds81Pt0p0&t=58s
#税理士YouTuber #法人と個人の税金 #消費税の軽減税率
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/bffdsUsyX1g/hqdefault.jpg)