#ポニーキャニオンが発売した、MSX用縦STG('86.07.25)からのFDS移植版。コンパイルが開発、ポニーキャニオンが発売を行った。
自機AFX-6502=ZANACを駆使し、暴走した有機知性体が生み出した「システム」を阻止すべく単独で飛び立つ。
一部サブウェポンでは地上物を攻撃不可だが、地上物・空中物を区別なくショットで破壊可能。
ボックスを破壊し現れるパワーチップを取り続ける事でショットが強化され、カーゴ破壊で武器アイテムが出現、同種の武器を取り続ければ強化される仕組み。
イコンという遺跡を撃つと光球が出現、全画面攻撃可能なエネミーイレイサーの効果があり、光球は画面内をゆっくりと残り続ける為、任意のタイミングで使用可能。
また、放置し続けるとまれにワープアイテムになる。
自動難易度調整機能も搭載し、その条件により敵出現テーブルが変化、他に類を見ない難易度変化を見せる。
BGMは魔王ゴルベリアス(MSX/'87年)や、ガンヘッド(PCE/'89年)等のMYAMO氏がFC音源に編曲、シンプルでありながら本作の持つ世界観にそぐう楽曲はpsg版とはまた違った雰囲気を醸し出す。
編曲:宮本昌知氏
Year: 1986.11.28(J),1987.10(U)
Manufacturer: pony canyon / compile
computer: family computer + disk system
Hardware: RP2A03(APU),RP2C33
Arranger: Masatomo Miyamoto
----------------------------------------------------
00:00 01.タイトルBGM
00:56 02.BGM 1 / エリア1・3・6・9.
02:06 03.BGM 2 / エリア2・5・8・11
03:48 04.ボス
05:30 05.BGM 3 / エリア4・7・10
07:29 06.ラストステージ
09:54 07.ラストボス
10:39 08.エンディング
12:33 09.ゲームオーバー
12:49 10.se 01
12:51 11.se 02
12:56 12.se 03
13:00 13.se 04
13:05 14.se 05
13:09 15.se 06
13:12 16.se 07
13:15 17.se 08
13:17 18.se 09
13:22 19.se 10
13:25 20.se 11
13:28 21.se 12
13:32 22.se 13
13:35 23.se 14
13:38 24.se 15
13:42 25.se 16
13:46 26.se 17
13:49 27.se 18
13:56 28.se 19
14:01 29.se 20
-----------------------------------------------------

ポニーキャニオンが発売した 在 ponycanyon - YouTube 的推薦與評價
PONY CANYON がお送りするYouTubeチャンネル! ... 1st LIVE TOUR ”This is harmoe world" Blu-ray を12月21日に発売したharmoe。発売を記念して、関連動画をまとめまし ... ... <看更多>