#日本ファルコムが発売した、88用アクションRPG('88年)からのFC移植版。アドバンスコミュニケーションが開発、ビクター音楽産業が発売した。
OPは3分以上に及び、リリアもPC版同様アニメーション処理される。
BGMはサンサーラ・ナーガ(FC/'90年)等の笠井氏と、原田氏、中山氏が共同編曲を行った。
ドライバ作成:蓮谷通治氏
編曲:笠井治氏、原田昌亮氏、中山慎司氏
Manufacturer: 1990.05.25 Victor Music industry / Advance communication
computer: family computer / nes
Hardware: RP2A03(APU)
Music Driver Programmer: Michiharu Hasuya
Arranger: Osamu Kasai,Masaaki Harada,SHINJI NAKAYAMA
----------------------------------------------------------------------------------------
00:00 01.Confidential talk of darkside (ダレスとダームの会話)
00:10 02.To Make The End of Battle (オープニング)
02:04 03.Lilia (リリア関連イベント)
02:38 04.Too Full With Love (ランスの村)
05:19 05.Apathetic Story (リリア家・マリア家)
06:23 06.May I Help You? (お店)
07:07 07.Ruins of Moondoria (ムーンドリアの廃墟)
08:24 08.Noble District of Toal (トールの聖域)
09:38 09.Rest in Peace (六神官の部屋等)
10:18 10.Cavern of Rasteenie (ラスティーニの廃坑)
12:41 11.Protecters (ボス戦)
14:17 12.Ice Ridge of Noltia (ノルティア氷壁)
16:18 13.Inside of The Ice Wall (ノルティア氷壁内部)
17:06 14.Moat of Burnedbless (バーンドブレス)
19:54 15.Tender People (ラミアの村)
21:51 16.Feel Blue (ハダトの家)
23:14 17.Palace of Salmon (サルモンの神殿[前半])
25:02 18.Feena (女神の王宮等/イースからの流用曲)
25:20 19.Subterranean Canal (地下水路)
27:47 20.Companile of Lane (鐘撞き堂)
31:00 21.Pressure Road (イース中枢)
31:36 22.Don't Go So Smoothly! (終盤イベント)
32:33 23.Termination (ダーム戦)
36:09 24.A Still Time (エンディング)
38:17 25.Stay With Me Forever (スタッフロール)
43:46 26.So Much for Today (ゲーム・オーバー)
45:04 27.Lucky Treasure Box (Lucky宝箱)
----------------------------------------------------------------------------------------

ビクター音楽産業 ゲーム 在 MSXゲームカタログ⑥ ビクター音楽産業編(MSX ... - YouTube 的推薦與評價
MSXゲームカタログ第6回は、ビクター音楽産業から発売されたMSX用ゲームソフト14本を収録しました。残念ながら、モールモール、雀豪1、湘南伝説 ... ... <看更多>