業務スーパーのチョコババロアとダイソーのフォンデュポットで超簡単にチョコレートフォンデュを作ることができます
バレンタインのお料理に加えるのもいいですよ
@sunshine channel サンシャインチャンネル
業務スーパー 購入品 チョコババロア 1kg
「滑らかで濃厚な味わいのチョコババロアです。
プリンよりもっちりしていて、ムースより滑らかな食感が特徴。たっぷりと召し上がりいただける大容量サイズですので、ホームパーティーなどでも活躍します。
食後のデザートやティータイムのお供にどうぞ。鍋や電子レンジで加熱して溶かし、チョコタルトやホットチョコレートなどケーキや飲み物にアレンジするのもおすすめです。」
パックを開けてお皿に取り出して、使う分をカットして残りは別の容器に保存しましょう
100g・166kcalと生クリームたっぷりのチョコババロア に比べると低カロリーかも?
ダイエット中にどうしてもチョコを食べたいときにおすすめです
(一気に食べるとカロリーオーバーになるのでご注意を!)
アレンジ方法
チョコフォンデュ
ゼラチンが主体で固めてあるので、加熱すれば簡単に溶けます
材料
チョコババロア
マシュマロ
フルーツなど
作り方
チョコババロア を角切りにします
フォンデュの容器に入れて、火にかけます
トロトロに溶けたらマシュマロやフルーツにつけて完成です
今回使った容器はダイソーで購入した
フォンデュポット アイボリー
ポット:直径11cm × 高さ7cm(容量は最大で約350ml程度)
台:直径11cm × 高さ7cm
*固形燃料ではなく、ティーキャンドルというろうそくを使うタイプです。
・チョコタルト
チョコババロア を耐熱容器に入れて、電子レンジで加熱します(500wで5分)
タルト生地に流し入れます
冷蔵庫で冷やし固めると完成です
・ホットミルキーチョコ
チョコババロア を100gと牛乳50g(お好みで調節)をマグカップに入れます
電子レンジ(500w)で2分加熱します
・チョコアイス
ジップロックにチョコババロア を入れます
蓋を閉めて、手で潰すようにします
そのまま冷凍庫で凍らせます
しっかりと凍ったらスプーンなどで器に持って出来上がりです
・チョコトースト
食パンの上に好きな大きさにカットしたチョコババロア をのせます
トースターでチョコが溶けるまで焼きます
チョコババロア がトロッとしたら出来上がりです
#業務スーパー
#100均DIY
#チョコレートフォンデュ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/5T7lpC8nq8A/hqdefault.jpg)
チョコアイス カロリー 在 チョコアイス - カロリー/栄養成分/計算 的相關結果
チョコアイス のカロリーは175g(カップ1個(200ml))で578kcalのカロリー。チョコアイスは100g換算で330kcalのカロリーで、80kcalあたりのグラム目安量は24.24g。炭水化物が ... ... <看更多>