ハッシュドポテトのひき肉詰めレシピ|ほっこり味がなんだか癒しを感じさせる、マッシュポテト。日本ではポテトサラダにしたりしますが、ここでは油でこんがり揚げて、ひき肉詰めにした巨大なハッシュドポテトのレシピにします。じゃがいものカップにバーベキューソースで味付けした牛ひき肉、たっぷりチーズ、とろりとしたズッキーニを加えれば、お腹も心も大満足なメニューの出来上がり。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/hassyudopoteto-hikinikudume-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
準備時間: 30分
合計時間: 4時間
難易度: 中級
【材料】
マッシュポテトカップ:
- じゃがいも 450g
- 卵黄 2個
- 塩とナツメグ
- 水 140ml
- バター 50g
- 小麦粉 70g
- 卵 1個
- 溶き卵、小麦粉、パン粉 衣用
BBQビーフフィリング :
- 牛ひき肉 500g
- パプリカパウダー
- BBQソース 100g
- ズッキーニ 1本
- スイスチーズ 500g
- ハーブ トッピング用
その他:
- 絞り袋
【作り方】
1. じゃがいもを塩水で柔らかくなるまで茹でます。水を切り、滑らかになるまで潰したら、卵黄2個と塩、ナツメグを入れて混ぜ合わせます。
2. 鍋にバター、水を入れて弱火で沸騰させ、塩で味付けします。鍋をよくかき混ぜながら、小麦粉を徐々に入れて、生地を作ります。生地をボウルに入れたら粗熱を取り、たまごを1個入れます。マッシュポテトに加え、全体をさらに混ぜ合わせます。
3. マッシュポテトを絞り袋に移します。皿の上にコップを逆さまに置きます。絞り袋に入れたマッシュポテトをコップの周りに渦を描くように絞り、全体を覆います。同じように残りのマッシュポテトも絞り、冷凍庫に移して最低でも2〜3時間、冷やし固めます。
4. 固めたポテトカップを冷凍庫から取り出し、コップから外して小麦粉、溶き卵、パン粉の順番で衣をつけます。こちらを再び冷凍庫に戻し、さらに30分冷やします。175℃に予熱した揚げ油でこんがりするまで5〜6分間揚げます。
5. フライパンで牛ひき肉を炒め、BBQソースとパプリカで味付けします。別の鍋でズッキーニのスライスを炒めます。さらにスイスチーズを溶かしておきます。こんがり揚げたポテトカップに、BBQビーフ、ズッキーニ、溶かしチーズの順番で具を詰めていきます。ハーブをトッピングしたら完成です!
真ん中からスライスすると、びよーんと伸びるチーズと、ジューシーな牛ひき肉が顔を出します。サクッとこんがりハッシュドポテトとの相性も抜群で、ぺろりと平らげてしまうこと間違いなし!
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/jZEwNCV4ElA
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
