みなさまこんにちは。
お元気でお過ごしでしょうか?
今回の動画はとある1日のおうちごはん#2です。
少し長めの動画となっておりますが、
最後まで見ていただけたらとっても嬉しいです。
#おうちごはん #料理 #stayhome
MOE 2016年 10 月号 [雑誌]
https://amzn.to/2ys1uOD
象印スチーム式加湿器
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/humidifier/eeda/
ハバティのスライスチーズ紹介動画
https://youtu.be/ORpqnsANBVQ
キリのチキンナゲット紹介動画
https://youtu.be/28A0SK952jU
いちごシロップ紹介動画
https://youtu.be/C-X-0zxmDwg
チキンブロス紹介動画
https://youtu.be/P8VTYMA1uC0
三陸産カットわかめ紹介動画
https://youtu.be/nGFaEydhL6s
カークランドアトランティックサーモン(冷凍)紹介動画
https://youtu.be/WYD0VUI7xw0
レリッシュ紹介動画
https://youtu.be/qdxeSK4UevA
スキレット/コンベクションオーブン/スプレー式オリーブオイル紹介動画
https://youtu.be/AwPA8nqoll0
【豆ご飯】(2人分)
お米 1合
うすいえんどう豆 適量
塩 小さじ1/2
お水 200cc
だし昆布 10cm程度
【サーモンフライ】(2人分)
サーモン 200g
塩コショウ 少々
薄力粉 適量
卵 1個
パン粉 適量
揚げ油 適量
〈タルタルソース〉
卵 2個
レリッシュ 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
塩コショウ 少々
【もやしの中華風サラダ】(4~5人分)
もやし 1袋
きゅうり 1本
ハム 1パック
ポン酢 大さじ3
ゴマ油 大さじ1
砂糖 小さじ2
ねりがらし 小さじ2
白ゴマ 大さじ1/2
インスタグラム、Twitterもフォローしていただけたら喜びます!
Instagram@Life2log
https://www.instagram.com/life2log/
Twitter@Life4log
https://twitter.com/Life4log
BGM:Epidemic Soundより
If That Ain't Love - Ivy-Rose Lyon
All We Had Was Time - Bang Bang
Time for Spring - Nocturnal Spirits
My Answer's No - Slowfly
Growing Up Is Just a Trap - Ivy-Rose Lyon
Fireside Warmth - More than Family
Under the Tree - Olly Arnold
オリーブオイル スプレー 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
食べ物を使ったビューティーの裏ワザで男性も女性もおしゃれに美容|ビューティートリートメントというと専用の美容製品を使った肌や髪の毛のケアと思いがち。でもこれからご紹介するのは家にあるもの、その中でもキッチンにあるものを使ったお財布に優しい美容技です。民間療法ならぬ民間美容法を10個まとめてみました。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/tabemono-byu-texi-urawaza/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. 眉描き
【必要なもの】
ダークチョコレート
【やり方】
ダークチョコレートの小さなかけらをペンシルの代わりに使って眉毛をなぞると良い具合に色を付けることができます。
2. カミソリ負け
【必要なもの】
紅茶 1袋
酢
熱湯
【やり方】
紅茶を熱湯で入れ、少量の酢を足します。ティーバッグを取り出してカミソリ負けの部分に当てます。紅茶に含まれるタニンが小さな傷口を癒してくれます。
3. 歯の黄ばみ
【必要なもの】
いちご
重曹
歯ブラシ
【やり方】
いちごを潰して重曹を混ぜて歯ブラシに取ります。これで歯を磨けば歯の黄ばみが取れます。ただしやり過ぎは禁物です。
4. 青あざ
【必要なもの】
緑茶 1袋
熱湯
【やり方】
ティーバッグに入っている緑茶を熱湯で入れ、少し冷めたらティーバッグごとあざに当てます。お茶に含まれるタニンが腫れを鎮静化させます。
5. 疲れ目
【必要なもの】
コットン
牛乳
【やり方】
コットンを冷たい牛乳に浸し、目の上に約10分のせておきます。これで疲れが溜まった目でもスッキリします。
6. カサカサな踵
【必要なもの】
バナナ
フリーザーバッグ
【やり方】
皮を剥いたバナナをフリーザーバッグの中に入れて潰します。その中に踵を入れて5分から10分入れておくと、バナナに含まれるカリウムが角質を柔らかくします。その後普通にスポンジなどで洗うと角質がすぐ取れます。
7. 髪の毛の静電気
【必要なもの】
塩 小さじ1/2
ヘアコンディショナー
水
スプレー容器
【やり方】
塩、ヘアコンディショナー、水をスプレー容器に入れてよく混ぜます。これを静電気でまとまらない髪の毛に吹き付ければまとわりつくこともありません。
8. セルライト
【必要なもの】
コーヒーの出がらし
ブラウンシュガー
オリーブオイル
【やり方】
コーヒーの出がらし、ブラウンシュガー、オリーブオイルを混ぜあわせ、サルライトの気になる部分に塗って約20分そのままにしておきます。これを週2回やれば効果が出てくるはずです。コーヒーに含まれるカフェインが血行を促進し、さらに結合組織を引き締め、代謝も促進します。
9. 顔のしわ
【必要なもの】
卵 1個
キッチンペーパー もしくはトイレットペーパー
【やり方】
卵を黄身と白身に分け、白身にテープ状に切ったキッチンペーパーを浸します。テープを気になる箇所にのせて約30分そのままにしておきます。卵白に含まれるたんぱく質が皮膚細胞の再生を促進し、さらに保湿やコラーゲンの生成を助けてくれるそうです。
10. カサカサな肘
【必要なもの】
塩
ライム 半個 もしくはレモンでも
【やり方】
半分に切ったライムに塩をつけて肘のカサカサしている部分に擦り付けます。塩が角質を取り、ライムの汁が美白効果を発揮してくれるそうです。
食べ物といっても刺激がかなり強いものもあるので、やり過ぎは禁物です。お肌が敏感な人は気を付けてください。
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Website https://www.chietoku.jp/
************************
オリーブオイル スプレー 在 5分でできる DIY Youtube 的最讚貼文
完璧なメイクをするための美容のヒントとレシピ
美容は女子にとって日常生活の大きな一部なので、常にメイクの新しい方法を学び続けなければならないはず。 だから、この動画では、一度は試してみたいクールな美容のヒントを紹介して行こうと思う。
角栓を素早く取り除くために、テープを使ってみよう。 そうすれば、死んだ皮膚細胞を取り除けるので、あっという間に肌がきれいになるはず。
ゼラチンとパセリとエッセンシャルオイルを使って、目のくまのためのパッチを作り、くまや腫れぼったい目の治療をしてみよう。 これを、メイクのルーチンの数時間前に行っておけば、ファンデーションや全体的なルックスが新鮮に見えるはず。
広がった毛穴を縮めるためには、アロエのジェルを顔に塗って、氷を付けてみよう。 そうすれば、毛穴が縮むので、ファンデーションを均等に塗れるはず。
化粧をする前のスキンケアは、完璧なメイクをするためにとても大切。 ここではオートミールを使ったフェイスパウダーなど、自宅で化粧品を作るための自然な方法をご紹介。 コーヒーのクズと、オリーブオイルと、蜜蝋を使って、自作のアイブロウパウダーを作ってみよう。
この動画を最後まで見て、色んなメイクのチュートリアルとアイデアを覚えて、メイクの達人になってみよう。
タイムスタンプ:
0:08 – 自分の目に合った付けまつげの使い方
1:12 – 目のくまを取り除く方法
2:32 – DIYの固定剤と防水スプレー
4:32 – DIYの眉毛のパウダー
5:49 – DIYの天然アイライナー
8:09 – 唇を厚くみせる方法
9:23 – DIYのファンデーション
#美容 #メイク #達人
___________________________________________________________________
楽しいDIY企画、クラフト、楽しいDIYを体験しましょう!
オフィシャルチャンネル
「5分でできるDIY」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:http://bit.ly/2BhbztW
「5分でできるDIYキッズ」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:https://bit.ly/2JxnfgO
驚きの事実と便利なヒントが満載の「ブライトサイド」は、こちらからチャンネル登録をお願いします: http://bit.ly/2DsFPDw
エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
画像: https://www.depositphotos.com
オリーブオイル スプレー 在 オリーブオイルのスプレーが超便利! - YouTube 的推薦與評價
使ってみるまで分からなかった オイルスプレー の便利さ。味と香りが良いのはもちろん、手は汚れない、ドボドボあちゃーってのがない、瓶入りより少々 ... ... <看更多>